近々5ヶ月になる彼氏がいます。私より3つ上の彼氏です。 私19歳。彼22歳。 …

回答8 + お礼5 HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん
22/11/17 12:09(更新日時)

近々5ヶ月になる彼氏がいます。私より3つ上の彼氏です。
私19歳。彼22歳。
そんな彼、私に悩み事を相談しててくれません。
なんで相談してくれないの??と聞くと、心配かけたく無い。僕が年上だからしっかりしないとダメだから。と言われます。
ですが私はぶっちゃけ歳の差とか、心配かけたく無いとかそんなこと思わないでほしいんです。
彼はもともとうつ病を持っていました。ですがつい最近まで私にうつ病だったと教えてくれませんでした。なんで教えてくれなかったの?と聞くと心配かけたくないって。またそれですか。って感じなんですけど。彼女だから心配することは当たり前だし、彼女だから心配をかけてほしい。と思うのです。
読まれたみなさまはどう思いますか?
彼は私に話しても意味ないと思ってるから話さないのでしょうか?
私は彼氏のこと全て受け入れてあげるよ。浮気以外だったら。と伝えています。
なのに私に相談してくれないのはなぜでしょうか。

タグ

No.3673837 22/11/17 11:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/17 11:19
匿名さん1 

彼は嫌われたくないから彼女に話をしないんだろうと思いました。
話すことにとても意味があって、彼にとってその意味は重いんだと思います。

No.2 22/11/17 11:23
匿名さん2 

男と女の違いだったり考え方の違いなだけだよ。

話したところで解決しないのなら言っても仕方ないという考えがあるだけだよ。

No.3 22/11/17 11:24
匿名さん3 

彼には彼のプライドがあります。
貴女の気持ちももっともですが、好きな女性の前では安定感のある頼れる男でいたい、と思ってるであろう彼の気持ちも理解できませんか?

No.4 22/11/17 11:31
お礼

>> 1 彼は嫌われたくないから彼女に話をしないんだろうと思いました。 話すことにとても意味があって、彼にとってその意味は重いんだと思います。 言ってくれる時まで待つしか無いですね、、。ありがとうございます。

No.5 22/11/17 11:31
お礼

>> 2 男と女の違いだったり考え方の違いなだけだよ。 話したところで解決しないのなら言っても仕方ないという考えがあるだけだよ。 そうですね、受け入れるしか無いですね。

No.6 22/11/17 11:32
お礼

>> 3 彼には彼のプライドがあります。 貴女の気持ちももっともですが、好きな女性の前では安定感のある頼れる男でいたい、と思ってるであろう彼の気持ち… 私のために、頑張ってくれてるのなら、少し理解してあげようと思えました。、ありがとうございます。

No.7 22/11/17 11:35
匿名さん7 

悩みがあったらなぜ相談しないといけないのですか?なぜ言わないといけないのですか?
結局言っても解決するのは自分自身ですよね?
主さんは相談されたら解決まで持っていけるのですか?

なんだろう、上手く言えないんだけど、ただ自分が聞きたいだけの興味本位だったり、言えば楽になるよとか話させようとする人苦手です。
彼は彼の考えがあるのになんで私に言わないのとか勝手じゃないですか。

No.8 22/11/17 11:37
匿名さん8 ( ♀ )

みなさんと同意見です。

男性は自己完結が基本の生き物。私の体感では相談をする人はかなり少ない。相談をする悩みを話すという感覚が女性のそれとは全くの別物なんです。もっと具体的に「この答えが知りたい」というはっきりとした悩みでない限りはなかなか人に相談しないと思います。

あとはやはり男のプライドでしょうね。情けない自分を曝け出したくないんじゃないかな。相談することが解放へ向かう意味のあることだとは思えないというのもあるでしょう。女性のように「話したらなんか楽になった!」みたいなのは自覚しづらくて、具体的に解決しないと意味を見出せないんだと思う。

No.9 22/11/17 11:43
お礼

>> 7 悩みがあったらなぜ相談しないといけないのですか?なぜ言わないといけないのですか? 結局言っても解決するのは自分自身ですよね? 主さんは相… そうですね、解決するのは彼自身ですね。
私が彼の全てを知りたい力になりたいって言うただの勝手な想いだったので考え直すことができました。ありがとうございます。

No.10 22/11/17 11:44
お礼

>> 8 みなさんと同意見です。 男性は自己完結が基本の生き物。私の体感では相談をする人はかなり少ない。相談をする悩みを話すという感覚が女性のそ… そうですね。意見ありがとうございます。
色々考え直すことができました。
彼女だからって何かできるわけじゃ無いですよね。ありがとうございます。

No.11 22/11/17 11:53
匿名さん11 

うつ病経験者です。
簡単に言うと、話さないんじゃなくて話せないんです。
コレは男性特有のプライドとかではありません。うつ病の症状みたいなものです。うつ病は軽くはなっても、治りはしませんから。

うつ病になる人は真面目で責任感が強く、何でも一人で抱え込んでしまうと言われています。
心配かけたくない、とは本心なのでしょう。無理に聞き出そうとせず、黙って寄り添ってあげるのが一番良いです。そうしていれば、彼もいずれ話せるようになるかもしれません

No.12 22/11/17 12:05
匿名さん12 ( 40代 ♂ )

いちいち理由があるのではなく、自分で抱え込む性格なんです。 ただそれだけだと思いますよ。。 (^^;)

No.13 22/11/17 12:09
匿名さん13 

話せないないのも病気の症状かもしれない。心の病を患う人に健康な人間の価値観を照らすのは酷だし、あなたも傷つく。彼の望む支えが、あなたといる時は健康な年上の彼氏を演じきる事だとしたら、それは病に対する抗いになっても、快癒への障壁となるかもしれない。
彼が病気については自分の事と考えるなら、別れるのも選択肢だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧