注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

友達に誤解されたと思います。  今日友達Aと遅刻について話していてとある遅刻常…

回答1 + お礼0 HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
22/11/25 20:17(更新日時)

友達に誤解されたと思います。
 今日友達Aと遅刻について話していてとある遅刻常習犯Bの子の話が出たのですが、友達Aも結構遅刻する子でその子が自分の遅刻を自虐ネタみたいな感じで話し始めたタイミングで、私は「(遅刻常習犯Bのこと)いっつも遅刻するよね」って言ってしまい、Bのことを言っているのにまるで友達Aをディスってるかのような話し方をしてしまいました…。
 その後は私がAをイジったという笑い話っぽく終わることとなったのですが、自分の中でAに苦手意識を持たれてしまったのではないかと心配になっています。どうすればいいのかわかりません。
 アドバイスなどがあったらよろしくおねがいします……

No.3674914 22/11/18 22:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/25 20:17
匿名さん1 

大丈夫だと思うよ。
普段の主さんが優しい人なら、誤解しかけても相手も苦手意識持ったりせず、勘違いかな?と相手が思って終わる。

文章読む限り、主さん繊細で相手の気持ちを考えようとするあたり良い子だと思うから相手もわかってると思うよ。

心配なら軽く謝っといたらいい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧