注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

自分には恋愛をする資格がないと感じてしまいます。  大学2年生女子です。私は彼…

回答3 + お礼0 HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
22/11/19 09:49(更新日時)

自分には恋愛をする資格がないと感じてしまいます。
 大学2年生女子です。私は彼氏ができたことがありません。いつも片想いで終わってしまいます。
 今までの恋愛でいつも抱いてた感情は、
私は彼を好きになるのに相応しい人間なのか?というものです。
 中身も重視する上で面食い気味のため、いつもカッコいい人を好きになります。私に好かれて迷惑ではないかな?と不安になり、告白して付き合ってるわけでもないのに好意を寄せる資格があるのかにつきて悩んでしまいます。
 多分そのような考えに至るのは高校の時の失恋からです。高校の時に男らしい性格に惚れて好きになった人がいました。その人に積極的に話しかけてみて、バレンタインデーもあげたけど上手くいかず、彼は容姿が素敵な女の子とそのあと付き合いました。(中身の相性もあると思います)
それに加えて、失恋した後、元好きな人が仲のいい男友達に「〇〇さん(私)からチョコもらったんだろ〜よかったじゃん笑」と揶揄われてるのを見ました。
 この経験から私は人を好きになるには容姿が整ってないといけなくて、私なんかから好きになられたら迷惑をかけてしまうかもしれないと思ってしまうようになりした。
 そして、今も気になる人はいますが、自分の容姿とその男の人が釣り合ってるか気にしてしまいます。
 どうしたら、この歪んだ考えを直すことができるのでしょうか。アドバイス頂きたいです。

タグ

No.3675044 22/11/19 02:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/19 05:01
匿名さん1 

諦めないで気長に気長に
焦らず
まだ大学生

高校の頃のからかいは
気になっているかも知れませんが
小さなことです、下らないことです、
バカバカしいことです、
所詮高校生のからかいです

好意を寄せるには資格は要りません🙂

No.2 22/11/19 06:20
匿名さん2 

自分も好きになれて、自分のことも好きになってくれる人を探さないと付き合えないよ。

見た目が釣り合ってるかなんて第三者視点より、相手の反応をよく見たほうがいいと思う。自分に少しでも好意がありそうか、全く脈なしそうなのか。

No.3 22/11/19 09:49
匿名さん3 

親世代です。
すごくリアルな意見でごめんなさい。

洋服を買う時って予算とかあるよね。
自分に買える範囲で買えそうなショップを巡って
一番いいのを選ぶはず。
妥協とも違うと思う。
有名ブランドの洋服がいいのは当然。
頑張って買っても
でもそれに合う靴もバッグも必要になる。
結局は自分に合ったもののほが良かったと思うもんです。

ルックスも大切ですが
素のままでいられる人ってのが一番。
あなたがそうであるように
付き合えばいい人もいっぱいいるはず。
高嶺の花もいいけど
近くの花もいいもんですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧