注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
好きな人に振られました。 告白したら、 ごめんなさい それはできないと 言われました。

何回か2人であってる人がいます。次も会うか迷ってます。 彼はまた会いたいの…

回答6 + お礼0 HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
22/11/23 10:19(更新日時)

何回か2人であってる人がいます。次も会うか迷ってます。

彼はまた会いたいのでお願いしますと言われています。普通に話してると楽しく話せるのですが時々ひっかかる部分がありその人の本質なのかなと不安になります。
それが、前の彼女に対して見下してるような、俺が育ててやったというようなことをいっていたり、食事を残して2軒目にいこうとしたりして、少しもやっとしています。

わたしは上から目線の人がとても嫌なのでそういう対象にされることに嫌悪感を感じますし、ご飯にいったら全部食べ切りお店の方にお礼を言いたいので申し訳ない気持ちでお店をでました。

わたしは30代でバツイチ子持ちなのでそんなわがまま言ってはいけない立場なのも分かっていますし、この年代でいい人はほとんどいないというのも色んな方と知り合って分かってはいます。

ですが今後も会いたいと言われて会いに行って関係が進展したらどうしたらいいのか、もう早めにやんわり断った方がいいのかなと思ったりもしています。

ちょっとひっかかる部分があったけど、知り合っていくうちにいい関係になることってあるのでしょうか?

タグ

No.3676928 22/11/21 20:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/21 20:58
匿名さん1 

話を見る分にはいい関係になりそうには見えません

No.2 22/11/21 21:06
匿名さん2 

「それは駄目だよ」と言える関係なら交際もあり。言えないならなし。

No.3 22/11/22 10:25
匿名さん3 

>ちょっとひっかかる部分

⬆︎これは、結構直感で当たります。
「あれっ」て思うことがあるとやめた方がいいですね。
私は過去に好きな人に引っかかるところがあって、好きなので我慢してたら、決定的なことがありました。
それでやめました。

>わたしは30代でバツイチ子持ちなのでそんなわがまま言ってはいけない立場なのも分かっていますし、

そんなことないですよ。
選ぶ権利はあります。
そんな気持ちで結婚して、やっぱり無理ってなって、バツ2になってもいいのですか?
我慢の結婚生活なんて楽しくないですよ。
ご自分を安売りせずに、素敵なお母さんでいて下さい。

No.4 22/11/22 20:01
匿名さん4 

価値観で合わないところを我慢するのは長続きしないのでは。この辺はわがまま言えないとかそういうことではない気がします。
見下すというのも根本的に解決できるようなことではないし、腹を割って話せないと深い付き合いになればなるほどもやもやを感じてしまうと思います。

No.5 22/11/23 05:29
匿名さん5 

女の感は大体当たる。
結構後からこの事かって瞬間が訪れる。

そういうのは無視して楽観視しても後回しにしているだけだから、引っかかるなら確かめたほうがいいと思うけど、もう答えは出てるように思う。
モラで上から目線なものの言い方はその人の中身から出る言葉。

No.6 22/11/23 10:19
匿名さん6 

主さんと その彼は 性格あわないと思う。主さんも 前彼女と同じ目にあうかもしれない。

普通、気にいった人の前で 前彼女の話ししないよ。

未練あります。って言われているようなもの。
亭主関白になるような家庭は うまくいかない、少しでもモヤっとすると 不安が的中してたりする、

価値観や性格が合わないのって 結婚生活に かなり影響及ぼすので、
早めに決断して、次に行くと良いかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧