注目の話題
悩みではないですが、松田聖子さんって強い人だなーと思います。2回離婚して他の男性とも噂があり、娘さんの神田沙也加さんが不幸な亡くなり方しても、歌手生活頑張ってま
女友達に夜食事誘われて帰ろうとしたら、まだ帰らないで?一緒にいたいと言われてしまった。 自分は食事の後、外せない用事がありどうしてもさよならしなければならなか
50代男です。 妻は40代後半です。 子供は3人です。 上の子二人は成人してます(実家暮らし) 末っ子長男が、今度成人します。 悩みというのが、妻

皆さんは延命措置ってどこまですべきだと思いますか? 私の両親はそうなった時…

回答11 + お礼0 HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
22/11/25 07:32(更新日時)

皆さんは延命措置ってどこまですべきだと思いますか?

私の両親はそうなった時、苦痛緩和の処置以外の延命措置は絶対にしないで欲しいと頼まれています。

延命措置となると人工呼吸器だったり胃ろう造設になると思うのですが、私も現時点では植物人間になってまで生きても仕方ないと思っていますし、それこそ苦痛の延長だと思うので、回復の見込みのない延命措置には反対です。

ただ実際に両親がそんな状態になって、医師に選択を求められた時、私は延命措置をしないでくださいと、これ以上生かさないでください。と言える自信がありません。

タグ

No.3677795 22/11/23 00:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/23 00:59
匿名さん1 

ドチラヲエラベドアナタハタダシイダレモアナタヲセメナイ

No.2 22/11/23 01:01
匿名さん2 

頼まれたことを行ってください。
あなたの一時の感情で覚悟を無駄にしないで。

No.3 22/11/23 01:03
匿名さん3 

きっと虚しさや薄情さであったり、後悔を覚えると思いますが、延命しないと決めていたなら必ず、すぐに、実行します。それが約束だからです。家族の意志を守ります。

No.4 22/11/23 01:08
匿名さん4 

まずは延命治療を拒否するという意思を
ご両親が持っているとのこと、
それは尊重すべきですが、
あなたに伝えるだけでなくて
きちんと公正証書などを作っておかれるといいと思います。
調べられるとわかると思いますが、
尊厳死宣言公正証書というのがあります。

事前にこれらを書いておいたとしても
実際に、絶対にそれが叶うというわけではないようで
やはり意識のある家族とあとは医師との相談で
決められるものだと思います。

親御さんの年齢、回復が不可能である場合など
延命治療は良くないとあなたも思っているのですよね。
今の時点で、いざとなったら延命措置を拒否する自信があるかどうかは
気にしなくていいと思います。

なぜならそのときには、医師の診断や、相談をした上で
決めるでしょうから、判断もしやすくなるでしょう。
今の時点だと、医者の判断なしに自分だけが決めると思ってしまうので
余計に悩むのだと思いますよ。
それに、ご両親のどちらかがご存命であれば、一緒に考えることも
できるでしょう。
ご兄弟がいれば、ご兄弟と話し合う必要もあるでしょうからね。

No.5 22/11/23 01:49
通りすがりさん5 

延命措置は辛いですよ。
私は事前に知識がありました。主さんのご両親のように、自分は絶対にしたくないと思っていました。

私の親が病気で延命治療をするか、医師に聞かれました。
その日私は病院にいませんでした。母に付き添っていた妹は、同意書にサインをしてしまいました。
妹は延命治療とはどういうことか、何も知りませんでした。
医師に「これをすれば長く生きることは出来ます」という言葉だけを信じて、サインをしました。

確かに生きていましたが、見ているのも辛かったです。
体は疲弊しているのに、死ねない。
目が覚めると、死への恐怖で押し潰されるようになっている、眠ることを怖がって目をつぶることもできない。
話せなくなったけど、認知の機能は落ちてなかったので、オシメをされることも、勝手に口の中を洗浄されることも全部嫌がりました。
特に男の看護師さんへの抵抗が強かった。
女だから嫌に決まってる。

女の看護師さんが来ると目で「助けて」と訴えてる、何日も何日も。
本当にキツかったです。看護師さんも泣いてました。
父も参ってしまって、治療をやめてもらうと言い出しました。
ダメなんです。途中で止められないんです。

事前に調べてください。ご家族で話し合ってください。
みんなで共通の認識がなかったら、うちの様になります。

病院もちゃんと説明してほしいし、急に話してサインをさせるんじゃなくて、家族と相談して決めてください、という余裕をもってほしいと思います。


No.6 22/11/23 03:36
匿名さん6 

私も色々調べました
維持するのになんども身体を切らないといけなかったり
どこの治療、によりますが、私もいくつかはナシだなっと思う延命治療は多いです

結局人の大半は
内臓のどこかが寿命がきて死んでしまうのですが
人工物で代用して生きながらえるのです

とりつけるのにも手術して痛いおもいをしますさ
またそれを維持するのにも痛い思いをします、メンテナンスがいりますからね、人工物は

でも結局は違う内臓も寿命がきますから、そこも同じく人工物で延命治療、とどんどん数がふえ
寿命だけをなんとか先にのばしてるだけ

内容はあまり良いものとは思いません
私は、ですがね

維持するものが2つにふえると、またまた、痛い思いが増え続け、また
そこに細菌なんて入りこむとまた大変になる

そんなこんなしてると体力もおちて風邪などもひきやすくなり、その風邪もなかなか治らない、
風邪も、なおらないうちに
そしてまた3つ目の内臓に寿命がくる、、、
最後は手術する体力がないとのことで終わってしまう

そうシュミレーションすると最初の段階で終わってしまうほうが苦しさも一回ですみますから

モルヒネも、ありますがモルヒネ治療をした人を看病した人がことごとく自分のときにモルヒネ治療をかたくなに拒む人が多いので、やはりよくないんだろうと推測してます

お金も、かかりますからね
できるだけ、自然あるままに
無理に長生きはしたくないです

病気を本人にはしらせない、とかやめて欲しいです
私は死ぬときはいさぎよくさっさと終わりたい

スイスにいくと病院の点滴で死なせてくれる、法律で認定されています
ユーチューブでみたのですが
あれは、個人的にはありだと思います

あくまで延命治療が痛い思いをする病気だった場合ですが、、日本はとにかく生きさせようとしすぎる所があるので
内臓系のガン末期者の最後などはみてられません
本当にああいう思いをさせるくらいなら、、と思います

No.7 22/11/23 06:26
匿名さん7 

本人の意思を尊重したいし、私が当事者でも自分の意思を尊重してほしいです。

でも家族がその決断をするのは心理的に辛いのも分かるので、リビングウィルを用意しておけば周りの理解も得やすいと思います。

No.8 22/11/23 08:13
匿名さん8 

現実にはいろいろ難しいですよね。
まず、急変があったときにその状態への対処のために行った措置が、結局これをはずすと死んでしまうということになると、自動的に延命措置状態になってしまって、はずすと殺人になるのでできないという場合があります。

あとちょっと違うのですが、こうすると痛みは緩和されますがもう死ぬまで意思の疎通は無理ですよという状態にすることが(がんなどの場合)わりとあります。そこで、もう家族にとっては会話もできないし死んでるのに近い状態になるけど本人の痛みの緩和のためにさよならをする決断をしないといけないことになります。

そういう、思ってたのと違う場合があるので、一概に「延命措置はしない」で線が引けるほど、医療は単純じゃないことを、ご両親ともども覚悟しておいたほうがいいかなと。

No.9 22/11/23 08:25
主婦さん9 

難しい問題ですね。
私の母も、同じことを言っています。
いろいろ管を付けられて生きるのは嫌だ、と。

今現在母は嚥下障害のため、胃ろうにしています。
胃ろうにするか点滴にするか悩みましたが、少しでも自由度の高い胃ろうを選択しました。

私は万が一の場合、意識がなければ延命はしないつもりでいます。
延命はせず、からだが生きようとし続ける限りは最低限の栄養補給はする、からだが生きようとしなくなったらそのまま逝かせてあげる。
人工呼吸器は、付けない。

そういうつもりでいます。

No.10 22/11/23 18:03
匿名さん10 

最後まで面倒を見る覚悟はありますか?
ものすごいお金がかかりますよ。

ご両親がそう言っているのだから、希望通りにしてあげればいいのではないでしょうか。

私の周りは全員延命措置しませんでしたよ。
今、介護も看病もなく幸せそうでうらやましいくらいです。

No.11 22/11/25 07:32
匿名さん11 

延命治療は生き地獄。何年も熱がでたり苦しい毎日いつ終わるのか知れず本人は本当に辛いと思います。生きて欲しいのは自分の都合。出来る限り本人の気持ちに寄り添うのが大切な事。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧