注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

眠いから大学を休むと言ったらら友達に怒られました。  生理のせいか眠気が酷く、…

回答4 + お礼0 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
22/11/26 06:18(更新日時)

 眠いから大学を休むと言ったらら友達に怒られました。
 生理のせいか眠気が酷く、授業に行ってもまともに受けられる気がしなかったからです。ある友達は「先生やさしいから寝てても大丈夫でしょ」といっていたのですが、こういう場合は寝てもいいから授業に出るべきか、いっそのこと授業を休むべきかどっちがいいのでしょうか?
 私自身結構休みがちなので友達が心配してくれているのかもしれませんが、よく「お前ウザい」「お前ありえない」など言ってくる物言いがキツい子もグループいるので私に対して何を思っているのか全くわかりません…。怖いです。私の悪口言っているのかもとか思ってしまいます。
 休んでしまう自分が一番悪いですよね。自己嫌悪が酷いです。言いたいことがまとまってなくてすみません。
 あなただったらどう思ってどうするか教えてください。

タグ

No.3679791 22/11/25 22:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 22/11/26 06:18
匿名さん4 

「眠い」という言い方は良くなかったかも知れませんね。

「具合が悪くて起きているのもしんどい」だったら、主さんの辛さが伝わったかも知れません。

わたしは遠慮なく休みます。周りはあれこれ言いますが、「じゃあ、わたしの具合が悪くなったら家まで送り届けて看病してくれる?」と聞きたい。

No.3 22/11/25 23:36
経験者さん3 

行きますね。
単位があるから。落として留年にはなりたく無いし。

No.2 22/11/25 22:12
匿名さん2 

いつも休みがちな人が「眠いから休む」はサボりとか怠けにしか思えんわ。
普段から体調悪くて無理な時だけ休んでそれ以外はちゃんと行きなよ。怒られなかったのに。
いつも体調悪いならそもそもの話になるから考えた方がいいね。

No.1 22/11/25 22:05
匿名さん1 

休もう。無理に出て寝ているところを教員から見咎められても自分が凹むと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧