自己肯定感低いの辞めたい。 自分のこと好きだし、「今日の私可愛い〜盛れてる」と…

回答1 + お礼1 HIT数 165 あ+ あ-

匿名さん
22/12/04 17:04(更新日時)

自己肯定感低いの辞めたい。
自分のこと好きだし、「今日の私可愛い〜盛れてる」とか「バイト頑張ってるうち偉すぎ」とか自分自身のこと褒めれるくらいには元気だけど、誰かに褒めて欲しい。
誰かに愛されたい。
ずっと褒める側で、相談に乗る側で、慰める側で励ます側だったから、いざ自分がってなった時に頼れる人がいない。
どれだけ弱音を吐いても何を言ってもあしらわれて「大丈夫大丈夫」「重く考えすぎだろ笑」って言われてしまう。
誰かに「頑張ってるね」「偉いね」「可愛い」「大好き」って言ってほしい。
愛がほしい。
こんなんだから、異性となにかあっても
「こんなことしてる自分キモイ」「柄じゃない」「こんな私に言われても嬉しくない」って消極的になって動けない。
自分に自信が持てない。辛い。
助けて欲しい。どうしたらいいの。

No.3682114 22/11/28 23:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/04 16:10
通りすがりさん1 

何か集中できるような好きなことを見つける事が大事だと思います。誰かが自分を褒めようが褒めまいが、それとは関係なく楽しいなあと自分自身だけで思えることを見つける事が必要だと思います。それがないと、常に人の評価を求めるような心理状態に陥ってしまいます。趣味や仕事や何かで、自分の楽しみを持っている人
って、逆に人から評価されやすいんですよ。楽しんでいる人って魅力的だから。人生には、人に全く左右されない楽しみって絶対に必要です。自分の心の安定が人の言葉次第になってしまうと、どんな人でも人生やっていけなくなるほど苦しくなってしまいます。人からかけてもらって嬉しい言葉は、もらえたらラッキーな物であって、特に求める類のものではないんですよ。

No.2 22/12/04 17:04
お礼

>> 1 ありがとうございます。
たしかに私には夢中なことも好きなことも趣味も無かったです。
物に依存していないから人に依存して求めてしまうんだって気が付きました。
趣味探ししてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧