注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

グループホームで、同居者が、毎晩彼氏と長電話煩くて、同居者は物忘れ激しい人で、は…

回答1 + お礼0 HIT数 93 あ+ あ-

匿名さん
22/12/01 20:35(更新日時)

グループホームで、同居者が、毎晩彼氏と長電話煩くて、同居者は物忘れ激しい人で、はじめは我慢してました。今朝に、大きい音で音楽流してきて、寝れないのでイライラしてしまい、お前なめてんかって言って、喧嘩しました。むこうは、男に嫉妬してると思ってます。毎晩、迷惑です。責任者と、三人で話し合い、長電話やめてほしいと言ったら、こちらが我慢しないといけないと言われました。こちらは、血圧高いです。朝に、言い返してきたので、扉と物を蹴飛ばしました。キレてしまいました。物に次から、当たったら警察呼ぶと言われました。長電話こちらに、分かった?と、責任者に理解求められました。物に、当たったのは確かに悪いですが、こちらが折れないといけませんか⁉また、皆で話し合いあります。

タグ

No.3683962 22/12/01 20:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/01 20:35
匿名さん1 

物にあたったり、同居人に感情的に怒ったりすればそれは心象が悪くなるはずで当たり前かと思います。
理性的にまず毎晩の電話が何時から何時頃ありうるさくて困っていること、早朝の音楽は何時から何時頃で睡眠に支障をきたしている、部屋を変えてほしいと
責任者に話したほうがよいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧