注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

近々、彼氏の家に行きます。 ですが、相手のお義母さん達とのコミュニケーション方…

回答3 + お礼1 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
22/12/06 01:10(更新日時)

近々、彼氏の家に行きます。
ですが、相手のお義母さん達とのコミュニケーション方法がわかりません。
自然にお名前を呼ぶ、もしくはお義母さんと呼ぶには、どのようなタイミングがベストですか?

No.3684187 22/12/02 01:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/02 01:03
匿名さん1 

既に婚約されているのですか。お宅に訪問するのは結婚の挨拶とかなの?

付き合っているだけで遊びに行くだけなら義母さんと呼ばれたら抵抗あるのではないでしょうか。

No.2 22/12/02 01:17
匿名さん2 

ドキドキですね。
私はあまりに緊張し過ぎて固まって何も出来ませんでした笑
とりあえず好きなものを聞いて、手土産を持っていき、
おかあさんなんて全く呼ばなかったです笑

でも事前に彼にお母さんの事はたくさん聞きました。

・お母さんの性格
・好きなもの(手土産選びのため)
・他の兄弟は恋人を連れてきたことあるか
 その時お母さんはどんな感じったのか
・どんな人が息子の彼女や嫁にほしいなど理想は言っていたか
・お父さんとお母さんの関係性はどうなのか
・趣味や好きなことはなにか
・苦手なタイプの人はどんな人か(気が利かない人が嫌、ズカズカこられるのが嫌などあるのか)
・私の事をどのくらい伝えてあるのか、
それに対してお母さんは何か言ってたか

なので無自覚で余計な事をしてしまったりせずに済み、
また共通の好きなものがあったので、それについて少し話せたりしたので、彼から詳しく聞いておいて良かったと思います。

ガチガチに緊張しまくってしまっても、
事前情報の数が多いだけでだいぶコミュニケーションにも助かりますし、
もし自分の伝えて欲しい事があれば、それも彼に頼んで彼女は事前にこういう性格の人だから、とお母さんに伝えてもらってもいいと思います。

No.3 22/12/02 12:20
匿名さん3 

そんなこと気にしなくていいと思う。
嫁じゃあるまいし。

No.4 22/12/06 01:10
お礼

>> 2 ドキドキですね。 私はあまりに緊張し過ぎて固まって何も出来ませんでした笑 とりあえず好きなものを聞いて、手土産を持っていき、 おかあさ… ガチガチに緊張してます。
この場所で質問してよかったです、
初めはお母さんって呼ばない方がいいですね(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)
彼に聞いたら、世間話とかでいいよって事なんですが、、余計に焦ります。
ただのグチを言ってしまいそう(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
とにかくがんばります(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧