友達の悩みです。つい先日、友達4人とお酒の場で集まり、1人の友達と口論のようなも…

回答3 + お礼3 HIT数 229 あ+ あ-

匿名さん
22/12/03 12:35(更新日時)

友達の悩みです。つい先日、友達4人とお酒の場で集まり、1人の友達と口論のようなものをしてしまいました。
だいぶ酔っていた1人の友達から、私の学歴や地元を馬鹿にするようなイジリをされ、最初は笑ってましたが何度もしつこく汚い言葉でいじられるのでとても嫌な気持ちになり言い返していたら、それが気に入らなかったのかお酒をぶっかけられました。
腹がたちましたが場の雰囲気がこれ以上悪くなるのが嫌で笑ってました。床のお酒も私が拭きました。
友達は不機嫌な顔で黙ってます。私のフォローよりその不機嫌な顔の友達のフォローをする2人にも同時に腹がたちました。
その場にいた友達には後から「あの子、何か私生活で色々あって爆発しちゃったんだね」「ここまでぶつけられる相手が私ちゃんだけだったんだよ」「一緒に話聞いてあげよう?」とその子を擁護する言葉しか出てこなくて、その日から今日までずっと腑に落ちず虚しく悲しい気持ちで引きずっています。
友達からは謝罪はありません。
こう言う場合、皆さんはこの友達にどういった対応や付き合い方をするのか教えていただきたいです。
長文ですみません。読んでくださってありありがとうございます。

タグ

No.3684837 22/12/03 03:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-12-03 03:26
匿名さん1 ( )

削除投票

それは友達とは言いません。ちょうど良いので縁切ったらどうですか?

あなたが謝っても謝らなくても、その3人と関係を続けていくのであればまた同じ事を繰り返すだけですよ。

No.3 22-12-03 10:59
匿名さん3 ( )

削除投票

私ならです。
相手がどう思うかではなく、自分の気持ちを優先したいし大事にしたい。
今回は、相手が100%悪いと思う、学歴や地元の悪口を言い相手は友達とは思えません。

なので、今後悪口を言ってきた友人Aにはこちらから連絡は取りません。会おうと言って来ても、会いたくないからと会いません。
向こうから謝罪をしてきたら聞いてあげます。
友人2名も、距離を置き、私からは連絡はとりません。
他の、自分を尊重してくれる友人と付き合いを深めます。
尊重してくれない人は、今後付き合い続けていても、マウントを取られ続けますから。

No.2 22-12-03 03:46
匿名さん2 ( )

削除投票

みなさんならどうするか、ではなくあなたの感情に従った方がいいと思います

これを許せてしまう人間もいますが、許してはいけないと言う人間もいます

周りの人と調和をとるのも大切ですが、自分自身の精神衛生を守ることの方が個人的には優先されると考えています

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/03 03:26
匿名さん1 

それは友達とは言いません。ちょうど良いので縁切ったらどうですか?

あなたが謝っても謝らなくても、その3人と関係を続けていくのであればまた同じ事を繰り返すだけですよ。

No.2 22/12/03 03:46
匿名さん2 

みなさんならどうするか、ではなくあなたの感情に従った方がいいと思います

これを許せてしまう人間もいますが、許してはいけないと言う人間もいます

周りの人と調和をとるのも大切ですが、自分自身の精神衛生を守ることの方が個人的には優先されると考えています

No.3 22/12/03 10:59
匿名さん3 

私ならです。
相手がどう思うかではなく、自分の気持ちを優先したいし大事にしたい。
今回は、相手が100%悪いと思う、学歴や地元の悪口を言い相手は友達とは思えません。

なので、今後悪口を言ってきた友人Aにはこちらから連絡は取りません。会おうと言って来ても、会いたくないからと会いません。
向こうから謝罪をしてきたら聞いてあげます。
友人2名も、距離を置き、私からは連絡はとりません。
他の、自分を尊重してくれる友人と付き合いを深めます。
尊重してくれない人は、今後付き合い続けていても、マウントを取られ続けますから。

No.4 22/12/03 12:10
お礼

>> 1 それは友達とは言いません。ちょうど良いので縁切ったらどうですか? あなたが謝っても謝らなくても、その3人と関係を続けていくのであればま… ご意見ありがとうございます。
同じことの繰り返し、おっしゃる通りですね、、
気持ちと関係の整理をしたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m

No.5 22/12/03 12:24
お礼

>> 2 みなさんならどうするか、ではなくあなたの感情に従った方がいいと思います これを許せてしまう人間もいますが、許してはいけないと言う人間も… 口論になった友達はいいところも沢山知っていて、まだ好きな気持ちがあったので今回のお酒の場での一面だけをみて友達関係に整理をつけていいものか、自分の感情が曖昧だったのでご意見とてもありがたいです。
ありがとうございます。

No.6 22/12/03 12:35
お礼

>> 3 私ならです。 相手がどう思うかではなく、自分の気持ちを優先したいし大事にしたい。 今回は、相手が100%悪いと思う、学歴や地元の悪口を言… 自分を尊重してくれるかどうか、対人関係で大事ですよね、、ご意見ありがとうございます。

好きなところも沢山あった人でしたが、いただいたご意見で気持ちが固まりました。
ありがとうございますm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧