注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

人の声が苦手です。 動画など画面越しならなんともないんですが、電話や現実で人の…

回答3 + お礼0 HIT数 136 あ+ あ-

匿名さん
22/12/04 00:38(更新日時)

人の声が苦手です。
動画など画面越しならなんともないんですが、電話や現実で人の声が聞こえるとすごくイライラします。特に笑い声が生理的に受け付けません。マンションの壁越しにうっすら聞こえてくるようなものでもかなり具合が悪くなります。
理由はよく分かりませんが、おそらくストレスだと思います。
ヘッドホンをできるだけしていますが、ずっとしていると耳が乾燥せずむず痒くなってしまいます。
どうしたらいいでしょか。なにかいい対策があったら教えてください。

タグ

No.3685223 22/12/03 19:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/03 19:53
匿名さん1 

カウンセリングとか行ったらどうですか

No.2 22/12/03 20:00
匿名さん2 

ストレスクリニックで診療しては。

No.3 22/12/04 00:38
匿名さん3 

同じ人いた。只、私はイライラはしないけど不快だなぁって思う位。好きな心地いい声はいいけど
耳障りな声ってありますよね
テレビはヘッドホンから漏れる音で充分、電話も苦手対策無いんですよね
接客業なので家にいる時だけは心地いい好きなYouTuberの声流してますけどね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧