注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

人の声が苦手です。 動画など画面越しならなんともないんですが、電話や現実で人の…

回答3 + お礼0 HIT数 133 あ+ あ-

匿名さん
22/12/04 00:38(更新日時)

人の声が苦手です。
動画など画面越しならなんともないんですが、電話や現実で人の声が聞こえるとすごくイライラします。特に笑い声が生理的に受け付けません。マンションの壁越しにうっすら聞こえてくるようなものでもかなり具合が悪くなります。
理由はよく分かりませんが、おそらくストレスだと思います。
ヘッドホンをできるだけしていますが、ずっとしていると耳が乾燥せずむず痒くなってしまいます。
どうしたらいいでしょか。なにかいい対策があったら教えてください。

タグ

No.3685223 22/12/03 19:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/03 19:53
匿名さん1 

カウンセリングとか行ったらどうですか

No.2 22/12/03 20:00
匿名さん2 

ストレスクリニックで診療しては。

No.3 22/12/04 00:38
匿名さん3 

同じ人いた。只、私はイライラはしないけど不快だなぁって思う位。好きな心地いい声はいいけど
耳障りな声ってありますよね
テレビはヘッドホンから漏れる音で充分、電話も苦手対策無いんですよね
接客業なので家にいる時だけは心地いい好きなYouTuberの声流してますけどね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧