注目の話題
同棲解消して別れたい、どう伝えればいいですか? 3月から同棲していました。 GW中私は実家に帰省しています。 急遽私の病気が発覚して、もう同棲して
毎回振られるときに相手にすがりつく癖なおしたいです。毎度振られるたびご飯食べられなくなり、眠れなくなり体調壊してしまいます。もうこんな経験したくないと思いつつ毎
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい

今の会社に入って1年になる、40代の男ですが、細かい指導をしてくる上司が苦手で、…

回答11 + お礼12 HIT数 727 あ+ あ-

匿名さん
22/12/08 21:08(更新日時)

今の会社に入って1年になる、40代の男ですが、細かい指導をしてくる上司が苦手で、会社を辞めるか悩んでます。

その上司は最初から言い方がキツい人で、自分が入った時、あまりのキツさに耐えられず、管理者に相談したら、その時は状況は良くなりました。
具体的には、言い方が優しくなり、わからないことも気軽に聞けました。

ですが、最近、言い方がキツくなり、自分と数人の人にだけ、冷たいです。
正直、一緒に仕事したくないし、注意されたことを直しても、次々と細かい注意を受け、その注意が何分か続くため、次の仕事に取り掛かるのが遅くなってます。

管理者は、その上司に何回か注意してるそうです。
自分はその上司の件で、また管理者に相談しづらいですし、結局は、同じことの繰り返しなんだろうなと思います。

このような職場は辞めたほうがいいですか?
その上司とは、どんな接し方をしたら楽になりますか?

自分で今実践してるのは、無理して自分から話しかけて、雑談をしたり、目を見ないで距離を置いてみたりしてますが、改善はされていません。

会社の待遇は良く、相談に乗ってくれる人もいますが、胃が痛くなるほど悩んでます。
さすがに、毎回その上司に注意ばかりされると、隣に来ただけで嫌になり、すぐ帰りたくなります。

あと、小耳に挟んだのですが、その上司は、部下にどういう指導の仕方をしたらいいか悩んでるそうで、病院に行くか考えてるそうです。

タグ

No.3687518 22/12/06 23:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.12 22-12-07 20:01
匿名さん9 ( )

削除投票

私と似てますね。
もし主さんと同じ人が同じ職場にいたら少しは頼もしかったなって思いますが、大抵ターゲットになるのは1人で、それが私になってました。
話し聞くと、私が入る前に辞めた人もターゲットにされて、最後は鬱になって退職したという話を聞いたところもあります。
そのあと同じく私も適応障害になって、休職して退職したんですが…。
しかも、情けないことに適応障害には1度ではなく、その後も数社で同じパターンで再発して退職してます。
同じことが続くと、自分がダメ人間でメンタルが弱いからそうなってしまうのかなって、自己否定してました。
でも今振り返ってみると、すべて明らかなパワハラでした…。
職業柄、そういう人が多いというのもあるみたいです。

でも、転職しても同じでどこにでも合わない人はいるので、自分が変わるしかないんですよ。相手が変わってくれればベストですが、それは不可能に近いくらい難しいことなので。

例えば、職種を変えるとか、人と接しない仕事にするとか、そういう変化もありますが、1番は自分の考え方の癖に気づいて、自分の思考や意識や行動や習慣を少しずつ自分の生きやすいやり方に修正していくってことですかね。

そのための第一歩は自分を知ることからだと思います。
そのためには自分と向き合う必要があるんですけど、これがかなり大変…。自分の弱い部分や嫌な部分や見たくない部分など、色々知ることになるから。
だから、自分のことは棚に上げて人のことばかり責めるような人って、それができない人なんだろなって。人のこと責めて文句言ってるのが1番簡単だから。でもそれではストレスたまるだけで何も解決しないんですけど。

私も生きるか死ぬかくらいまで追い込まれたので、結果的に自分と向き合うようになって少しずつ変われたかなって実感もあります。
1つ例を言うと、私の場合異常に完璧主義だったんです…。
だから人間関係も同じで、どんな嫌な奴でも職場の人間関係は大事にすべき。だから、どんな相手とも上手くやらなければいけない。そのため自分を押し殺してでも。良い人やっていれば相手もいつか認めてくれるだろうと、完璧になろうとし続けてたんです。
それが最も自分を苦しめてた元凶だったんです。
今は、そこまで上手くやらなくてもいいと思えるようになったので、以前より少しだけ楽になりました。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/06 23:35
匿名さん1 

主が出来ない人だからでしょ。

主の方が悪者じゃん。

逆ハラスメントじゃね?

No.2 22/12/06 23:51
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

あなたのお勤めの会社の業種と、あなたの職種がわからないですが、その細かい指導、注意というのは、どういうものなんでしょうか?

またそれは、それほど細かく指導や注意をされなくても、業務を遂行する上では、特に問題ないのでしょうか?

No.3 22/12/06 23:54
匿名さん3 

真面目だけど、自己中心的な上司かな。
人間関係的な距離感で言えば、「ここをこうすればもっと良くなりますよ」等、言い方次第な所はありますのし、正論めいているから本人が自覚しにくいという点はあります。
コレが自分に酔った状態で余計に指摘するならば、パワハラの可能性がありますが、冷たい印象であるというのは、上司本人からすると辛い捉えられ方なのかなぁと。
社内メールやチャットでの対応を希望してみるとか、他に方法を模索してもいいですし、そもそもその上司が嫌いという点も拭えませんから、どちらが悪いとも思えないです。

No.4 22/12/07 00:03
お礼

>> 1 主が出来ない人だからでしょ。 主の方が悪者じゃん。 逆ハラスメントじゃね? 同じことをしても、自分と数人には注意して、他の人に注意しないのは、できるできない関係ないですよ

No.5 22/12/07 00:14
お礼

>> 2 あなたのお勤めの会社の業種と、あなたの職種がわからないですが、その細かい指導、注意というのは、どういうものなんでしょうか? またそれは… 仕事は調理です。
同じことをしても、その上司だけに注意され、他の上司には注意されないです。

ということは、特に問題ないと個人的には思います。

細かい指導ですが、洗剤つけて洗ってるのに、もっと洗剤つけて洗ってと言われ、その後、数分間、注意を受けたことです。
同じことをして、他の上司は注意しないのに、この上司だけ、細かいことを注意してきます。
だったら、最初から注意すればいいのに、最近は今になってなぜ?という仕事の注意が多いです。
他にもたくさんあります。
言い方が怒鳴る感じで言われるので、以前は管理者に相談しました。

管理者が現場に入ると、注意の仕方が柔らかくなり、怒鳴らなくなるんです。

No.6 22/12/07 00:21
お礼

>> 3 真面目だけど、自己中心的な上司かな。 人間関係的な距離感で言えば、「ここをこうすればもっと良くなりますよ」等、言い方次第な所はありますのし… 上司からすると、仕事を完璧に覚えてほしいから、指導してるかもしれないですし、悪気はないかもしれません。
なので、自分でも、今まで耐えてきました。
ですが、この状態が続くのは精神的に無理なんです。
たまに注意受けるならいいですが、毎回です。
受け流すのも限界が来てるって思います。

上司は、ちゃんと指導してるって言うと思いますが、あまりにも言い方がきついんです。

しかし、上司ばかり悪者扱いするのもどうかと思いますし、病院に行くほど、その上司も悩んでるみたいなので、耐えられない自分が辞めるしかないかなと思って悩んでます。

No.7 22/12/07 00:27
匿名さん7 

上司の役職は?管理職でないのなら単なる先輩では?

No.8 22/12/07 00:43
お礼

>> 7 その上司は、20年ほど仕事してきてるそうで、副主任という立場みたいで、主任と同じ額の賞与をもらってるそうです。
なので、上司かと思いましたが、先輩かもしれないですが、その辺は、わからないです。
仕事は、できる人だと思います。

No.9 22/12/07 01:10
匿名さん9 

何処にでもいますよね。
もっと普通に言えば分かるのに、いちいち怒ってくる人。
単純に感情をコントロールできない未熟ものなんですよね。しかもちゃんと相手を選んでやってるところがまた憎い…。でもそれもまたその人の弱さを表してるんですが。
そういう人って言いたくて言ってますから。それは相手を攻撃したいという人もいれば、自分を守るためにそういうことする人もいます。
自分の弱さを隠すため、自信のなさを隠すため、居場所を守るため、劣等感を隠すためなどなど。

ただ、主さんも我慢してるだけではありませんか?
相手からすれば、黙って聞いてくれる言いやすい人になってませんか?
言う人と言わない人がいるのは、まさにその違いだと思うんです。
言いやすい人には言う。言いにくい人には言わない。
こいつには言いにくいなって行動は示す必要があると思います。ご自身のために。
上に相談は良い方法だと思いますが、それでも大して効果はないようですし、相手にも分からせる必要がありそうですね。
でも相手も悩んでるというなら、上司も含めて3人や複数で話し合う場を設けるのもいいかもしれませんね。

私もこのパターンで何度も辞めてますが、どこにでもいるんですよね…。だから、自分が変わるしかないんだと思います。

No.10 22/12/07 01:32
お礼

>> 9 前に管理者に相談したとき、あなたは言いやすい人だと言われたので、まさにその通りだと思います。

以前の職場でも同じでした。
同じような先輩がいて、周りは辞めていき、自分もしんどくなって転職しましたが、結局は同じことの繰り返しです。
今の会社を辞めて転職しても、同じ状況になるかもしれないです。

匿名9さんと同じですね。
普通に言えばいいのに、それができない人ほど、言いやすい人にだけ言ってくる。

なんか疲れ果てましたね。
人と仕事するのが嫌になります。
普通に指導するって、そんなに難しいですかね?
副主任は、主任にも注意されたそうで、その指導の仕方だと覚えないよって言われたそうです。

自分を変えるのは難しいですよね、気にならないように自分を変えたいです。

何か打開策はありますか?

No.11 22/12/07 02:02
通りすがりさん11 ( ♀ )

参考にならないかもだけど

自分は、高圧的な上司、というか社長に
要望を伝えるようにしました。

どこか改善されてたり、良い仕事ができていたら、褒めてください!○○さんにめちゃくちゃ褒められたいです!その部分を無くさないようにしたいので!モチベーション維持したいので!

とか、

もうちょっと優しめでお願いしまーーーーす!!笑!!泣きますよ!!!

とか。

あと、雑談とかも積極的にして
コミュニケーション取るようにしましたね。
社長の悩みの聞き役になったり。ランチに誘ったり。

入社当初はビクビクして
凹んで、態度に一喜一憂してましたが
相手も変わってくれて。褒めたり認めてくれるようになったり。(仕事は相変わらず厳しかったけど)



そんなこんなで図太くなりました。
というか、そういう会社専用のキャラクターつくりました。何でもユーモア交えて言っちゃうぞ、みたいな。飄々としてるキャラで。

そうしてるうちに、
割りと何でも言えるような上司と部下の関係にチェンジすることができましたよ。


まあ…退職しちゃいましたけど笑

No.12 22/12/07 20:01
匿名さん9 

私と似てますね。
もし主さんと同じ人が同じ職場にいたら少しは頼もしかったなって思いますが、大抵ターゲットになるのは1人で、それが私になってました。
話し聞くと、私が入る前に辞めた人もターゲットにされて、最後は鬱になって退職したという話を聞いたところもあります。
そのあと同じく私も適応障害になって、休職して退職したんですが…。
しかも、情けないことに適応障害には1度ではなく、その後も数社で同じパターンで再発して退職してます。
同じことが続くと、自分がダメ人間でメンタルが弱いからそうなってしまうのかなって、自己否定してました。
でも今振り返ってみると、すべて明らかなパワハラでした…。
職業柄、そういう人が多いというのもあるみたいです。

でも、転職しても同じでどこにでも合わない人はいるので、自分が変わるしかないんですよ。相手が変わってくれればベストですが、それは不可能に近いくらい難しいことなので。

例えば、職種を変えるとか、人と接しない仕事にするとか、そういう変化もありますが、1番は自分の考え方の癖に気づいて、自分の思考や意識や行動や習慣を少しずつ自分の生きやすいやり方に修正していくってことですかね。

そのための第一歩は自分を知ることからだと思います。
そのためには自分と向き合う必要があるんですけど、これがかなり大変…。自分の弱い部分や嫌な部分や見たくない部分など、色々知ることになるから。
だから、自分のことは棚に上げて人のことばかり責めるような人って、それができない人なんだろなって。人のこと責めて文句言ってるのが1番簡単だから。でもそれではストレスたまるだけで何も解決しないんですけど。

私も生きるか死ぬかくらいまで追い込まれたので、結果的に自分と向き合うようになって少しずつ変われたかなって実感もあります。
1つ例を言うと、私の場合異常に完璧主義だったんです…。
だから人間関係も同じで、どんな嫌な奴でも職場の人間関係は大事にすべき。だから、どんな相手とも上手くやらなければいけない。そのため自分を押し殺してでも。良い人やっていれば相手もいつか認めてくれるだろうと、完璧になろうとし続けてたんです。
それが最も自分を苦しめてた元凶だったんです。
今は、そこまで上手くやらなくてもいいと思えるようになったので、以前より少しだけ楽になりました。

No.13 22/12/07 20:24
お礼

>> 11 参考にならないかもだけど 自分は、高圧的な上司、というか社長に 要望を伝えるようにしました。 どこか改善されてたり、良い仕事が… 近いうち、その上司に、もう少し柔らかくお願いと言うつもりです。
言わないと何も変わらないし、自分が苦しいたけなので。

No.14 22/12/07 20:30
お礼

>> 12 私と似てますね。 もし主さんと同じ人が同じ職場にいたら少しは頼もしかったなって思いますが、大抵ターゲットになるのは1人で、それが私になって… 自分が変わるって難しいですよね。
昨日も、なかなか寝れませんでした。
よく1年やってきたなって思います。

そうですね、どこ行っても厳しい言い方をする人はいるし、相手は変わらない。

今は限界に近いですね。
病気にならないようにしないといけませんよね。

こうやって悩んでる時間がもったいないです。

今日も指導受けましたが、胃が痛い中、なんとか仕事やり終えました。

No.15 22/12/07 20:33
匿名さん15 

その上司の指摘が正当なものなら、数年後に言われない人より成長できているかもしれない
20年も先輩か役職者かわかりませんが、仕事をしてきてる人の指導は聞くべきですね

No.16 22/12/07 21:34
通りすがりさん16 

早い話 コミュニケーション不足なのでは?

注意指摘されたことを早合点して、自分では直したつもりなのに指摘する側からしたら、「分かってねぇな」って事はありがちな事ですよね!

お互い納得いくまで話し合って正しく理解し合えればそのような事は減るのではないですか?
私の職場に・早合点して手前勝手な修正してるくせに「ちゃんとやってるのにいちいちやかましく注意される・・・」と不満を漏らしてる人が居ます。指導する側もきちんと指導してないのも気になりますよ!
いずれにせよ両者未熟なのだろうと思います。

No.17 22/12/07 21:36
匿名さん9 

変わるというと難しく感じますが、成長すると言ったらどうでしょう?
変わるって、まるで今の自分がダメでマイナスだからプラスに変えるみたいに感じますが、今の自分がすでに合格なんです!
でもさらにもっと楽しい人生にするために、もっと自分が働きやすくするためにバージョンアップするって感覚ですかね。
変わるって難しいなんてことないです。簡単と思えば簡単です!でも難しいと思えば難しい。無理と思えば無理。
要は自分次第ってことですよ。
それに一気に変わるということではなく、じわじわと徐々にですよ。焦らないのがポイントです!
主さんにもできますよ。
理不尽なことにいつも耐えて、それってめちゃめちゃ辛いことです。ストレスたまるし、確実に心や体に負荷をかけて細胞レベルで確実に何かしら壊れてると思います。
そんなこと実はすることないんですよ。主さんは十分頑張ってるし、自分を壊してまで頑張る必要ないんですよ。
でも、もっと頑張れ!我慢しろ!自分を犠牲にしてでもやれ!って命令してやらせてるのは、相手ではなく実はご自身だってこと…。

気持ちは大丈夫でも、一気に身体に出ることもありますよ。
私は、パワハラ上司に会った直後に倒れたこともあります…。

このまま耐えてもいいことはないですよ。何か変えていく必要があると思います。
個人的にはまず休む時間を取られた方がいいのかなって思います。
心や体が疲弊してる時に、冷静な判断や行動はできないので。
人生はまだ長いですから。どうかご自身のこと大事にしてあげてくださいね。

No.18 22/12/08 14:06
匿名さん18 

主さん側がモンスター社員になっては?
◯◯さん(上司)って本当人によって態度変えますよね。それ管理者からも指摘されてますよね?はあーストレスだなぁー!とか言ってやれば?

No.19 22/12/08 20:57
お礼

>> 15 その上司の指摘が正当なものなら、数年後に言われない人より成長できているかもしれない 20年も先輩か役職者かわかりませんが、仕事をしてきてる… 指導は聞いてます。
その指導が、キツイ時が増え、夜、眠れなくなるぐらいです。
人間関係は難しいですよね

No.20 22/12/08 20:59
お礼

>> 16 早い話 コミュニケーション不足なのでは? 注意指摘されたことを早合点して、自分では直したつもりなのに指摘する側からしたら、「分かってね… 確かにお互い様だと思います。
わからないことを聞くと、しかめっ面されるようになり、他の人に聞いてます。

他に聞く人がいないときは、聞いてますが、やなり話し掛けづらいですね。

No.21 22/12/08 21:02
お礼

>> 17 変わるというと難しく感じますが、成長すると言ったらどうでしょう? 変わるって、まるで今の自分がダメでマイナスだからプラスに変えるみたいに感… ここ最近、精神的に疲れてるなって実感してますが、自分で考え過ぎて自分で自分の首を絞めてる気もします。
今日、管理者に相談したら、溜めるのは良くないから、そういう悩みは吐き出して構わないよと言われ、少し気持ちが楽になりました。

自分でこんなに苦労しなくていいんだと。

ありがとうございます、自分を大事にしていきます。

No.22 22/12/08 21:05
お礼

>> 18 主さん側がモンスター社員になっては? ◯◯さん(上司)って本当人によって態度変えますよね。それ管理者からも指摘されてますよね?はあーストレ… さすがに、それは言えないです。
今日管理者に、あまりにも指導の仕方がキツイので、直接本人に言ってもいいかと言ったら、もう少し待ってほしいと言われました。

なので、感情的にならず、冷静に動いていこうと思います。
感情的になったら、問題ある上司と同じだと思うので。

No.23 22/12/08 21:08
お礼

皆様ありがとうございました。

いろんな人に相談したら、少し気持ちが楽になりました。

また相談するかもしれませんが、今は少し気持ちを落ち着けて行動していこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧