注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

パワハラ気質の主任の元で、働きたくないです。 内定が決まったところでアルバ…

回答4 + お礼0 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
22/12/07 17:31(更新日時)

パワハラ気質の主任の元で、働きたくないです。

内定が決まったところでアルバイトをしているのですが、最後の大学生活ということで少し髪の毛を明るくしたら、その店舗の主任にすごく不機嫌な感じで怒られました。しかし、社員の中には、金髪の人もいます。その人は仕事がとても出来るからか、一度も髪色について言われたことはないらしいです。

誰かが小さなミスをした際も、犯人探しが凄くて、たまに私がミスをしたことが分かり、「こういう小さなミスならまだこの中で解決できるけど、大きなミスをして、本社の人の目に付いたら、、ねえ?困るのはあなたですよ」みたいな感じで嫌な感じで言われました。だいぶこういう小さなことが積み重なりプレッシャーになってしまい、一時的に外も出られないくらい引きこもり、病んでしまったことがありました。これはパワハラに入るのでしょうか?誰に相談をすればいいのでしょうか。

また主任は、その時その時の自分の機嫌によって言ってることがめちゃくちゃな時があります。ここに就職するのかぁ、、と悩むことが増えました。既に内定式も終わって、あと3ヶ月で卒業ですが、他の企業の就活も考えても良いのでしょうか。

22/12/07 17:00 追記
パワハラなのかなと思う理由は、自分はまだ学生なのに、待遇は変わらないまま他の学生より大きな責任を押し付けられ、社員さんよりも目下のため、社員さんなら言われないことを、私に言われるということです。つまり今の立場がとても不愉快なんです。他の人と差別?されているのが気にかかります。
まだ学生で社会人の経験はないため、こういう気分屋で差別的な人との関わり方も分かりません。そこも含めてアドバイスが欲しいです

No.3687870 22/12/07 16:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/07 16:54
経験者さん1 

これがゆとり世代なのでしょうか。
そこで、働けないなら他も同じだから無理よ。
そんな注意や指導でパワハラとか言われたらやってられないし、仕事を教えるつもりはないし教えられない。

No.2 22/12/07 17:09
経験者さん1 

つまり、アルバイトなのに理不尽な扱いをされているのと、明らかな八つ当たりに対してのパワハラじゃないかと。

そこそこ名がある会社、つまり業界である程度流しれているなら、キャリア又は転職しやすいから残る。
どうしても嫌なら他探す。だけど、狭い業界。上手く探せるか不透明。むしろギャンブルに近い。
大学生なら教員に聞いてみたら?
教員のツテやこねがあるでしょ?!

No.3 22/12/07 17:31
匿名さん3 

>これはパワハラに入るのでしょうか?

パワハラは悪いことというだけの認識しかないのに、パワハラに該当するかどうかだけを確認するのは愚かです。

パワー=仕事上の立場が強い
ハラスメント=嫌がらせ

嫌がらせかどうかは、受け取る側次第で決まる。

つまり、なにか上司がしたことで、部下が嫌だと思ったらそれはパワハラと言うことも出来なくはないです。

こんな曖昧な基準を使っていたら、正しい状況把握が出来ません。

パワハラだったとして、どうするつもりか?どうしていくのが良いのかも、何も考えがないですよね?
状況に合わせて、自分にメリットがあるのは何かを考えて行動しなければなりません。
そのために必要なことは、正しく状況把握をすることです。


「主任が新人に厳しく当たる」
これが事実であり、パワハラかどうかはまた別の問題なんですよね。

パワハラに該当すれば、相手が悪いから自分は悪くないっていう事にしたいんでしょうけど、仮に相手が悪かったとして、どうするの?というお話です。
辞めるのは簡単ですが、それで今度はどうやって仕事探します?次の会社には悪い人は絶対いない?これ繰り返すほど自分にはデメリットしかないと思いますけど。


確かに、この主任の対応で不愉快と思える部分はありますね。
主さんの、受け取り方も対応も悪いと思います。

スレから引用して具体的な話をしてみます。

>最後の大学生活ということで少し髪の毛を明るくしたら、その店舗の主任にすごく不機嫌な感じで怒られました。しかし、社員の中には、金髪の人もいます。その人は仕事がとても出来るからか、一度も髪色について言われたことはないらしいです。

憲法で「すべての国民は平等である。」ってあったから納得いかないですか?
社会では全ての人間は不平等です。優秀な人、地位や権力、金を持っている人が偉いです。
あなたは一番劣等な存在なので、この扱いは妥当でしょう。
新人だから頭を坊主にしろと言われたわけじゃない。ビジネス・フォーマルとして相応しいものを求められただけなのだから、何もおかしいことはない。
ビジネスに対する姿勢が分かっている新人であれば、最初から髪を明るい色にすることはないです。


No.4 22/12/07 17:31
匿名さん3 

新人であるにも関わらず、職場に明るい髪の色にするような人間なので、最初に注意が必要だと判断したのでしょう。
もちろん、主さんも仕事が認められればある程度自由になると思います。


>誰かが小さなミスをした際も、犯人探しが凄くて

ミスをしたなら犯人がすぐに名乗り出るのが合理的では?
ミスを報告せずにいたり、隠蔽するような人がいるのなら厳しく対応するしかないですよね。

主さんがミスした時に言われたことに関しては、ちょっと違いますね。
主任は上司なのだから、管理責任を負うので主さんが責任を負うわけではないです。
本社の目につくかどうかが問題なのではなく、ミスがあったことが問題なのだから、
その主任はミスの事実から、今後ミスが再発しないようにその対策を取るのが管理責任と言えるにも関わらず、
その発言はおかしいと思いました。

この話の前までは、その主任がまともかと思っていましたが、
これ聞いたら、大した上司じゃないって思うようになりました。

大した人間じゃない人が言っている事なのだから、受け止め方も軽くていいですね。

さらに読み進めると、機嫌によって対応が変わっちゃうなんて、ダメそうな人ではありますね。

ダメな人との関わり方は、何か怒られたら、「すみません」って言っておけば良いんですよ。
相手が言っている事の中から、伝えたい内容の本質は何かを読み取って、正しい内容は自分に取り入れて
おかしなものは適当にあしらえば良いだけです。

ビジネス・フォーマルの話を出しましたが、主さんが大学最期に髪を染めて楽しみたいなら、楽しんだら良いと思いますよ。
その主任からは文句言われるとは思いますが、「すみません」って言っておけばいいだけなんです。

感情で左右されるのなら、ご機嫌だけ取っておけば扱いやいバカな上司っていう事ですね。

対応は優しいけど、仕事の成果や実力でしか判断しない上司の対応する方が、ずっと辛いと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧