注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

家が大金持ちです。 働かないのは 甘えになりますか。

回答12 + お礼0 HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
22/12/11 15:33(更新日時)

家が大金持ちです。 働かないのは
甘えになりますか。

タグ

No.3689675 22/12/10 12:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/10 12:06
匿名さん1 

今あるお金を使い尽くして、我々に分配して下さい。

No.2 22/12/10 12:06
恥ずかしがり屋さん2 ( 50代 ♂ )

働く必要がないなら働く事ないのでは
でも自分で働いたお金で食事したり買い物するのは
至福かもしれませんね

No.3 22/12/10 12:12
匿名さん3 

お金持ちレベルによると思う

子供が何人いるのか、一人っ子なのか知りませんが、相続税を払った後の財産がどの位かによります。またその時の年齢にも

一戸建てなら、それなりに維持管理にもお金がかかりますし、即行売ってマンションなどに引っ越した方が出費が少ないです
相続の関係で財産を不動産やらの、優遇税制の対象に変換した場合そちらの管理維持も必要です

ある意味、財産の管理維持、そして可能なら増やす事が仕事になります

あなたが30歳位なら、ご自分の結婚子供を考えたら5億円位の規模の遺産が残るなら
勉強はしておいた方がいいでしょうが、労働は必要ないと思います

No.4 22/12/10 12:15
匿名さん4 

別にいいんじゃない?
でも、体は動かそうね。
病気には勝てないから。

No.5 22/12/10 12:19
匿名さん5 

いいなぁ。大金持ちまでは行かないけど、旦那の稼ぎで何とかなるし治療中で無理して働いていない。

いずれ 働らこうと思えば資格で働けるけど
性格的に人間関係のゴタゴタ被害にあうのが苦痛。

働くって 人間関係も関わって鬱になる事もあるから
主さんが、それで幸せならそれで良いと思います。

No.6 22/12/10 12:25
匿名さん6 

甘えだとは思います。
それがまかりとおって、一生人に迷惑かけずに生きられるなら別に甘えてても良いのかもしれませんが
仕事から得るものって報酬だけとは限らないから、楽しく無理なく働ける職場を探してみたらいいのにとは思いますね。

No.7 22/12/10 12:38
匿名さん7 

甘えというかその分 貴方以外の誰かが貴方の分まで働いてるという事は覚えておいた方がいいかも。

No.8 22/12/10 12:58
匿名さん8 

いいんじゃない?働いて稼ぐ必要ないのなら

あなたが思う「甘え」とは何?

No.9 22/12/10 13:07
匿名さん9 

財産管理がお仕事になるのでは?

No.10 22/12/10 13:11
匿名さん10 

アルバイト残して経験くらいした方が楽しいと思うよ

働かなくていいなら,
それに越したことはない。
毎朝,髪ボサボサで,ぐったりした人達ばかり,
理不尽なことで頭を下げなくてはいけない。

それしなくていいのは
ステキだよー

No.11 22/12/10 13:35
匿名さん11 

生活の糧を得るための労働はしなくて済むだろうけど、ボランティアとか、研究活動とか、趣味が高じてお小遣い程度の収入を得るとか。
何か社会活動をしたいとは思いませんか?

もしお子さんがいるなら、いくらお金があっても、『働かず怠ける親の姿』を見ながら育ってしまうと、子供にも勤労意欲は育まれなくなりますよ。
ニート育成まっしぐらです。

No.12 22/12/11 15:33
匿名さん12 

そういう家に生まれたのも運ですからね。
結婚とかする気なくて自分一人だけなら良いんじゃないですか?利用できるものは存分に利用しましょう。
お金があるなら家政婦雇って家事や料理してもらえるんだし。
死ぬ時までお金に余裕あるならわざわざ働く必要ないと思う。ほんと世の中お金さえあればほとんど何でも出来ますしね。
お金関係なくやりたい事があるならやっても良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧