毎年エアコンで揉める季節がやってきました。 30代夫婦です。 中部地方に住ん…

回答11 + お礼0 HIT数 356 あ+ あ-

匿名さん
22/12/13 12:56(更新日時)

毎年エアコンで揉める季節がやってきました。
30代夫婦です。
中部地方に住んでいます。

夫は寒い寒いと言っては厚着もせずにエアコンを付ける人です。
私はできる限りの防寒をしてるし、そもそも暖房のエアコンが好きではないし、まだエアコンを付けるほどの寒さでもないと思っています。
電気代も高いですし。

しかし夫は室温が20度を少しでも下回るとエアコン付けます。
(エアコンを付けるルールとして20度下回れば付けるって感じです)

室温が19度もあれば、ホットカーペットを付けて膝掛けかけるとか、他にも暖の取り方ってあると思います。

しかし、夫はすぐエアコンをポチ!!

イラッとします。

それで私が嫌な顔をする→夫が私の顔にイラつく→私も夫の言動にイラつく→お互いイライラ→ケンカになる

こんな感じです。

なので夫が休日で家にいる日が嫌で嫌で仕方ないです。
平日なら朝からいないし、帰ってくるまでエアコンつけずに済むし。

自分が幼少期の頃は石油ファンヒーターで育って来て冬にエアコンを付けるという環境ではなかったので、冬にエアコンなんて!!!って結婚当初は思いました。
今でも思ってますが、子供がいるので風邪ひいても可哀想だし、、と思って、あまりにも寒い日には付けますが、
夫の寒い!!すぐエアコン!!って考えがイラつきます。

室温19度もあって日光も部屋に入って来れば暖かいのに!!!

そもそも皆さん、そんなにエアコン付けてるんでしょうか?
私がセコ過ぎなんでしょうか。


タグ

No.3690020 22/12/10 21:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/10 21:47
匿名さん1 

私もエアコンやファンヒーターのむあっとした温かさが苦手です。車のエアコンも気持ちが悪くなってしまいます。

着込んで暖をとります。部屋着用のダウンベストやレッグウォーマー、分厚い靴下なんかで大分あったかくなります。

昔ながらの石油ストーブやこたつだと気持ち悪くもならないのですけどあったかい空気というのがどうもダメみたいです。

うちも夫は夏でも冬でも薄着でエアコンというスタイルが好きみたい。服で調整するのは嫌がります😔

No.2 22/12/10 21:49
匿名さん2 

セコイと言えばそうだよね
でもエアコンは俺は冬場は使いませんよ
使うのは石油ファンヒーターですから
石油ファンヒーターなら石油を買って来てある燃料で使えますからね
要は先に金を払って燃料を買う!そして使う金は先払いみたいなね
主さんよりセコイかも(笑)
エアコンは使った分後払いだからあまり使いません
そう言えばエアコンとコンセントの間に電気メーターみたいの夏は売っていたけどそれを使って旦那にどれだけ使ったか見せてやれば良いんじゃないですか?
ホームセンターであるいはネットで探せますよ『エアコン電気メーター』で探せます
試してみたらどうですか?

No.3 22/12/10 21:51
匿名さん3 

20度以下になったら…ルールを定めているならいきなり文句を言うのも角が立つのでは…という気はしました。
厚さ寒さの感じ方は人によって違いますし、エアコン問題は難しいですよね。

うちの母も寒がりで、すぐエアコンつけますが私は汗だくです(暑がりなので)。
一方、夏は私が暑がりなのですぐエアコンをつけます。29度超えたらクーラーです。母は寒い寒いと震えます。
この体感の違いは身体が入れ替わらない限りは分かり合えないんだろうな…と^^;


もし旦那さんに言うとしたら、電気代も上がってこれだけ大変だから、ちょっと協力してほしいって数字を見せてみることだと思います。ただ口で言っても響かないと思うので。

エアコン代が家計に響いているのか、それともそれほど響いてるわけじゃなくもったいない精神なのか、そこもポイントです。
家計に響いているなら数字を見せて旦那さんに説明。もったいない精神なら、旦那さんがエアコンつけたら主さんは別の部屋に退散しては?


いずれにしても真冬になったらなおさらエアコンフル稼働すると思うので「冬にたくさんエアコンを使いたいなら、今はまだもう少し厚着やホットカーペットで頑張って」と言うのがいいかもしれません。

No.4 22/12/10 22:11
匿名さん4 

逆パターンもありますよね
このくっそ寒いのに暑い暑いいって窓開けやがる💢
旦那?いえ息子。
おかげで毛布にくるまってホットカーペットしたりモコモコ靴下はいたりしてます。
暑い?どこが?!やめてよ!といって窓を閉める。
閉めては開けてる。
もうすぐ正月きますが我が家は夏らしいです。

No.5 22/12/10 22:29
匿名さん5 

うちは灯油ファンヒーターです・・設定は22度・・部屋の戸は全部あけっぱで
風呂までパリパリの乾燥です。

No.6 22/12/10 23:08
秘密の質問さん6 ( 40代 ♂ )

体質や体型あると思うよ

我が家もそうです。

車の中も。
嫁は温い服装
俺は仕事柄下着も半袖
嫁は暑がり、俺は寒がり。

前の方のレスにもあるように
我が家も今年から石油ファンヒーターです。
エアコンは24度でも寒い
石油ファンヒーターは20度でかなり暖かい

それと暖かい服装提案してみては?

No.7 22/12/11 19:20
匿名さん7 

東京のマンションはエアコンいらずよ。

戸建ては寒いらしいが。

No.8 22/12/11 19:25
匿名さん8 

21度設定で自動運転にしてリモコン隠せばいいんじゃないかな
室内ぬくぬくがデフォルトの北海道民の意見なので気にしないでください

No.9 22/12/11 21:29
通りすがりさん9 

すっごくわかりますよ。
うちの旦那もすぐエアコン、すぐクーラー、お風呂もお湯ためて5分で出てきます。で、その後すぐ捨てます。もったいない。かといって旦那が入ったあとは汚いので入りたくないです。

こちらは中国地方ですが、私と子供だけだとエアコンつけません。
こたつで十分。
日中は日が差しますし。

No.10 22/12/12 22:39
通りすがりさん10 

私の旦那もエアコン設定温度高くします。
仕方が無いので、エアコンの吹き出しを旦那が居る側に向けて、私はなるべく当たらない側にいます。そうしないと暑い暑い。

No.11 22/12/13 12:56
匿名さん11 ( ♂ )

「そもそも皆さん、そんなにエアコン付けてるんでしょうか?
」⇒付けてません。

「私がセコ過ぎなんでしょうか。」←セコ過ぎません。

余談ですが、私は気温が氷点下になったら暖房、使います。気温0℃以上で家で過ごす場合、暖房、使います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧