注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

2Lペットボトルを箱買いしたときはレジの台に上げればいいのか 苦労して、カート…

回答4 + お礼0 HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん
22/12/11 14:58(更新日時)

2Lペットボトルを箱買いしたときはレジの台に上げればいいのか
苦労して、カートの下に積んだ箱をバーコードスキャンしてシール貼り付けてる店員を見てもなんとも思わなかった
すごい嫌な客だったろうな
悪気はなかったんだって
ちょっと鈍感なだけです許して
今度からちゃんと上げるから

No.3690182 22/12/11 03:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/11 03:34
知りたがりさん1 ( ♀ )

店のレジ台の高さや、スキャナーの形状によりますが、
バーコード面を表に出るように積んでおけば
カートに積んだままピッしてもらえますよ。
臨機応変に、私はスキャナーを持たせてもらって自分でピッしたこともありますよ。
その時はレジさんと阿吽の呼吸で、
「すいませんね。いいですか?」と
私「あ、はいやります」
みたいな流れで。

ま、それは稀な例かもですが、
レジ台に乗せてもまた積むことになるのは時間と労力を使いますから、
出来るときは積んだままでいいと思いますよ。

No.2 22/12/11 04:56
匿名さん2 

箱が重いので無理に持ち上げなくていいと思います。
ハンディ型のスキャナーで読み取れるはずです。
それが無かったとしても、店の人に持ち上げてもらえばいいんです。
それも仕事のうちです。
接客とはそういうものなんです。
もし悪態をつかれたら、悪態をつく方がおかしいんです。
その場合は、ここでは買い物しませんと言って商品を返品、置いて帰りましょう。

No.3 22/12/11 09:17
匿名さん3 

レジしています。
重たい物はカードに乗せたままでOKです!
逆に乗せたら、カートに戻すのに時間や労力が掛かり非効率です!

No.4 22/12/11 14:58
匿名さん4 

箱買いする商品は、カートの上部に置くとレジでスムーズです。
下段に籠を入れて買い物してます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧