注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

30歳男です。 ワイワイしたり、積極的に話したりするのがかなり苦手です。できれ…

回答4 + お礼0 HIT数 224 あ+ あ-

匿名さん
22/12/12 00:36(更新日時)

30歳男です。
ワイワイしたり、積極的に話したりするのがかなり苦手です。できれば1人でいたいというような性分です。これに合わせてまさかの酒が全く飲めず生いっぱい飲むだけで身体は真っ赤です。
けど、大学入学から社会人6年目くらいまではそんな自分ではダメだと思い、ずっと無理して周りに合わせたりしてきたつもりでした。会社の上司も含めいっぱい嫌なこともありました。

ただ、その反動か三十路になった今、コロナのおかげもあり本来の自分が出てきてしまい職場でも数少ない友人関係でも誘いや会話に入りたくなく、ことごとく拒絶してきています。正直もう自分を騙して無理やり合わせることができません。

来週、かなり懐かしい職場の人から久々に飲みませんか?と誘いをいただきました。
行きたいという思いもありますが、面倒なことに気をつかわずいっそ断ってしまえばとも思っています。
このままいくと真の孤独な人間になってしまうのでしょうか?
昨年子供が産まれて、妻と子供さえいればもう充分だと思っている自分もいます。
こんな方他にいますか?(周りにいないのでやはり私が協調性のない癖人間かと悩んでいます。)

タグ

No.3690788 22/12/11 23:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/11 23:35
匿名さん1 

家族がいるならそれでいいんじゃないですか
そういう人は今は多いと思いますし

No.2 22/12/11 23:50
匿名さん2 

私も好きな人とだけせっしたいとおもってくらしていますがそうすると、やはり壁にぶち当たります、「好きな人とだけ接する」ではなく、「好きな人もいるけど嫌いな人もいる」がいいと思いますそうでないと人生がうまくいきません。
あなたはコロナ前までは社会性があったんだから、それをうしなわないように、もとの自分のすたいるになったほうが今後いきやすいと思います。

No.3 22/12/12 00:35
匿名さん3 

私も似たような気持ちだよ
内向型人間だから(*^^*)

No.4 22/12/12 00:36
匿名さん4 

自分も家族だけでいいわ
人付き合い煩わしいし

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧