離婚したくて仕方ないけど離婚までの労力を考えた時に死ぬほどめんどくさい。 離婚…

回答7 + お礼3 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
22/12/13 22:30(更新日時)

離婚したくて仕方ないけど離婚までの労力を考えた時に死ぬほどめんどくさい。
離婚したあともあいつは関わってくるのか、子どもを会わせるために定期的に予定立てなきゃならないのかなと思うとそっちのほうがしんどいかもと思う。

一旦物理的に離れてしまったら、もう二度と関わりたくないだろうから。
たまに数時間会うのも苦痛だと思うから、それなら我慢して惰性で一緒にいた方が良いのかと思う。

経済的にもあいつがいなくても一向に大丈夫だし
でも離婚までの過程であいつの言葉でメンタルズタズタになりそうで、メンタルズタズタになったら子どもも巻き込みそうで。

タグ

No.3691764 22/12/13 13:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 22-12-13 20:37
通りすがりさん9 ( )

削除投票

そう思える間は未だ心に余裕があるので、本気の離婚にならない。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/13 13:19
匿名さん1 

そこまでして一緒にいたいなんて変わり者ですね

No.2 22/12/13 13:21
匿名さん2 

相手に非があるなら、子供へ接近禁止に出来ると思います
知り合いが調停?でそのように決まったと言ってました

No.3 22/12/13 14:11
匿名さん3 ( ♀ )

今で奥さんに会うのが苦痛なのに、このまま一生いっしょにいるのは不可能じゃないですか?

介護まで我慢できる関係なんでしょうか?

No.4 22/12/13 14:25
お礼

>> 1 そこまでして一緒にいたいなんて変わり者ですね みんな離婚までの道のり怖くなかったんでしょうか。
離婚を切り出そうとしても相手の反応を予想すると身が竦みます。
全身の血が上手く循環しないみたいな強張りが。

No.5 22/12/13 14:31
お礼

>> 2 相手に非があるなら、子供へ接近禁止に出来ると思います 知り合いが調停?でそのように決まったと言ってました 子ども対しても私に対しても年に1~2回暴力があります。
日常的とは言えないし怒鳴り散らしたりもないので、DVに当たるか分からないのですが、逆らうと独特の空気が怖いです。
怒鳴っていなくても独特の吐き捨てるような声色とゴミを見るような目線だけで恐怖を感じます。

No.6 22/12/13 14:36
お礼

>> 3 今で奥さんに会うのが苦痛なのに、このまま一生いっしょにいるのは不可能じゃないですか? 介護まで我慢できる関係なんでしょうか? 私が妻側です。
そうですね。
今関わりたくないのに一生耐える気なのかと、自分でもよく分からなくなってきました。

No.7 22/12/13 14:57
匿名さん7 

私も悩んでる。

ほんと面倒だよ。
でも、看取られるのも(絶対寝よると思うが)看取るのも嫌だしどうしたら。

今は、家庭内別居してる。
大嫌いな姑にこの状態を知らしたい。

主さんは、経済的に困らないなら離婚頑張った方がいいわ。

No.8 22/12/13 15:22
匿名さん8 

え、簡単ですよ、そう思うってことはまだ愛情あるんじゃないでしょうかね

No.9 22/12/13 20:37
通りすがりさん9 

そう思える間は未だ心に余裕があるので、本気の離婚にならない。

No.10 22/12/13 22:30
経験者さん10 

弁護士入れて逃げる

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧