関連する話題
高校生だけど質問ある?
親目線(大人目線)の意見欲しいです 現在受験生なんですが、高校生になったら週3〜6でバイトをしたいです 学校が終わるのが16:00だとしたら17:00〜22

娘さんがいる方に質問です。娘が高校生でピアスの穴を開けたいと言ってきたら反対しま…

回答4 + お礼0 HIT数 263 あ+ あ-

主婦さん
22/12/14 18:47(更新日時)

娘さんがいる方に質問です。娘が高校生でピアスの穴を開けたいと言ってきたら反対しますか?
私には中学生の娘がいますが高校生になったらピアスの穴を開けるのは賛成です。私自身何個も開けてるので反対する親御さんの気持ちがあまり分からなくて教えてほしいです。
私の親戚の高校生が母親に猛反対されてます。母親に聞いたら穴を開ける自体怖いそうです。

タグ

No.3692565 22/12/14 17:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/14 17:44
匿名さん1 

高校なら反対します。
というか、学校自体開けてる人なんていない部類の学校です。
私もあけていません。
大学以降なら個人の自由だと思いますが。

No.2 22/12/14 18:10
匿名さん2 

息子しかいませんが、主さんと同世代だと思います。
私も高校生の時に、母親と一緒にクリニックに行って開けてもらいました。
学校で禁止されてたので、毎日絆創膏貼って、髪の毛で隠して。
それが、テスト中に背後から見た教師にバレて、親が呼び出しくらってました。笑
校則は大丈夫ですか?
私自身は、反対されてる子も多い中、羨ましがられましたし、自慢だったし、教師に怒られたのも勲章な気分でした。
校則破りは誉められたものではないですが、親には感謝しかありません。
ここまてまは、肯定的な話。

すいません、その約5年後、重めの金属アレルギーになってしまい、一時期、ただれて酷いもんでした。
皮膚科で言われたのは「金属アレルギーは、子供のうちから金属に接していくうちにアレルギー体質になって、大人になってから発症する子もいる」とのこと。
10代でホールが完成してからは、安いピアスも気にせずつけてましたし。

当時、良い思いをさせてくれた母親には、恨みもないし感謝すらしてますが、今もし子供がピアスと言ったら、成人するまで待ちなよと言います。
アレルギーの確率なんて、わかりませんけどね。
私は今は、一切ピアスはやめて塞がってます。

No.3 22/12/14 18:10
匿名さん3 

ピアスって開けたらしばらくつけとかなきゃならないじゃないですか。
透明なやつなり…
それがOKか、ダメだけどバレないのか、厳しくチェックされるかとかその高校によると思いますし。まぁ家庭や自分の育ってきた環境にもよるし、理由は理解できても同じ気持ちになれるわけじゃないのでね。

No.4 22/12/14 18:47
匿名さん4 

校則でだめなら開けない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧