注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

某スーパーの店員の対応。今日クリスマスのオードブルやケーキなどを予約し、合計¥8…

回答4 + お礼2 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
22/12/16 16:13(更新日時)

某スーパーの店員の対応。今日クリスマスのオードブルやケーキなどを予約し、合計¥8,000ほどお会計しました。まず私がこれを使いたいと商品券を出して、では〇〇円でございますと言われたあと、ポイントもお願いしますとカードを出すと、店員がポイントカードは最初に言っていただかないと…ポイントはなしでもよろしいですか?と言われました。まだレシートも出ていない状態なのに、取り消し機能はついていないのか?と疑問に思いました。レジ機能はそれぞれなので仕方ないとは思いますが、そもそもポイントカードを最初に出すのは当たり前って事ですか?出さない客こそ悪いみたいな?

22/12/15 16:38 追記
クレーム入れようと思いましたが、ポイントカードありますくらい先に言えって思いますよね。こっちが悪いから仕方ない?

タグ

No.3693221 22/12/15 16:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/12/15 16:39
お礼

>> 1 最初に聞き忘れたので面倒くさいからポイントなし!で押し通そうとしてる。 それはそうだろうけど¥8,000分だしなぁ。

No.5 22/12/15 16:44
お礼

>> 2 商品券の金額打っちゃったからとかかな。 キャンセルするのってそうとうめんどくさいんですよー でも会計後にポイント付与できないなら … 打ってる段階でキャンセルって何?
お金預かってレシートまで出たらキャンセルは面倒ですけど!
うちのパート先の店では打ってる段階では取り消しできますけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧