注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

処女の失い方。 私は男性への警戒心とか免疫とかが全く無い学生時代を過ごしました…

回答19 + お礼16 HIT数 1305 あ+ あ-

匿名さん
22/12/19 22:11(更新日時)

処女の失い方。
私は男性への警戒心とか免疫とかが全く無い学生時代を過ごしました。男友達もいましたが、皆んな下心とかなく付き合っていたので全くの無防備でした。高校までは、そんな感じで、大学は女子大です。合コンやクラブなどにも行った事はありません。
そろそろ恋愛しないとと焦っていた時期に、知り合った人に1回目のデートの帰りに家に誘われて、ただ少し話すだけなのかと思い家に着いていってしまいました。その相手はハイスペックと言われる部類の人で、少し気になるくらいの存在だったので、話したいと思い着いて行きました。
家に行くとすぐに、強いお酒の原液を沢山飲まされて気付いたら処女を失っていました。その日は泥酔で上手く考えることができず、されるがまま、やらされるがままだったのだと思います。断ったりする思考回路もないくらいに混濁していました。なので、シラフだと考えられない事もさせられました。瞬間瞬間は所々記憶があります。
朝起きて、その家を出て帰っている間に冷静に考えて悲しくなったり気持ち悪いと思ったり嫌悪感を持ったりして、その相手の連絡先を消したりブロックしたりしました。
この事は消す事はできないし、今後本当に好きになった人に打ち明ける事ができるのか、またそんな過去を受け入れてもらえるのか、不安です。自分が無知であった事から起こしてしまった失態ですが、そこから5年以上その様な事はもうありません。そもそも、知らない人とは飲まない様にしています。

タグ

No.3695212 22/12/18 16:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.18 22-12-18 20:32
匿名さん1 ( )

削除投票

>>14


> 起きてしまったことでも、男性が受け止めてくれるっていうのはなかなか難しいものなのでしょうか。

彼氏もショックを受けるのは間違いないと思います。大切な人が傷付けられたのだから。彼氏に受け止められるだけの器があるかどうかですね。


> 過去に恋愛経験があって何人もの人と経験があるというより、そうやってほとんど知らない人とやってしまった方が罪深いですよね。

恋愛経験が豊富なのが悪いことではありませんが、もし断罪すると考えた場合。
自分の意志でたくさんの関係を持つほうが、自分の意思とは関係なく関係を強要された罪より、罪は大きいのではないでしょうか。もちろん仮定であり、考え方の話です。自分に罪があるなどと自分を責めないでください。

No.3 22-12-18 17:17
匿名さん1 ( )

削除投票

彼とはお付き合いされてるのですか?彼の人間性を見極める十分な時間が取れましたか?あなたが一方的に好意を寄せてるだけの関係であるならば不十分だと思います。
文章から推察するにそろそろ結婚を考える年齢だと思いますが、二人の間に結婚の話が出て両者の合意が取れそうなときに、過去の事情を話すか話さないかもう一度考えられるといいかと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/18 16:45
匿名さん1 

あなたの抱える過去の事情を理解し共有してくれる、心の底から信頼できる人が現れたらその時は話せばいいと思います。
ひとりで抱えられるほど心の傷が癒されているのなら誰にも話す必要はないと思います。

No.2 22/12/18 17:05
お礼

>> 1 自分自身はもう絶対にその様なことにはならない自信もあるし、嫌な記憶は時間と共に薄れて心を病む程ではありません。
今、心の底から信頼できてとても好きな人がいます。生まれて初めて本気で好きになった人だと思います。初めてそういう気持ちになって、あの時のことを当時よりも悔やんでいます。
その人は、誠実で優しくて、なによりも一緒にいて凄く楽しい気持ちになる人です。私よりも10歳近く年上で、沢山の恋愛経験があるとは思いますが、軽い人ではなくしっかりしています。彼の好きなタイプは、真面目で嘘がない人、軽くない人なんです。そして、今の私をみて、そういう人だと思ってくれています。だからこそ、この過去について黙っているのは気が引けるし、言わないといけないと思っています。
ただ、一般的にこんな過去がある人は引かれるだろうし、やはり軽い人だとか思われてしまうのでしょうか。

No.3 22/12/18 17:17
匿名さん1 

彼とはお付き合いされてるのですか?彼の人間性を見極める十分な時間が取れましたか?あなたが一方的に好意を寄せてるだけの関係であるならば不十分だと思います。
文章から推察するにそろそろ結婚を考える年齢だと思いますが、二人の間に結婚の話が出て両者の合意が取れそうなときに、過去の事情を話すか話さないかもう一度考えられるといいかと思います。

No.4 22/12/18 17:44
お礼

>> 3 彼とはお付き合いしています。
まだ体の関係はありません。
彼はとても大切にしてくれます。
彼とは職場で知り合ったので、普段の彼や仲間内の彼などから人間性は分かっています。
友達に相談すると、私は被害者なんだし、とか、あの人なら理解してくれるよとか言われますが、私は全く記憶がないわけではなく、向こうが命令する事も頭が回らずに従ったりしていて、そういう記憶が少しあるので罪悪感があります。例えば、男のそこを触れだとか、舐めろって顔を持っていかれてとかです。普段なら絶対にしたくないと思う様な事です。

No.5 22/12/18 17:51
匿名さん5 

話す必要なし。
お互いにとってマイナスでしかない。
知らぬが仏
彼を大切に思うなら忘れましょう

No.6 22/12/18 17:54
お姉さん6 

上の方と同じく。
彼女のそんな話を聞かされてすぐ受け入れられる人はほぼいないし、そもそも言う必要がない。

あなたは打ち明けたら不安が減るのかもしれないけど、彼氏は、自分には変えられないことについて永遠に辛い思いをし続けることになるので、あなたの辛さを背負わせるだけ。
言わなくていい事もたくさんある。

No.7 22/12/18 18:03
匿名さん7 ( ♀ )

5さん、6さんと同じです。

人間生きていたらいろんな経験があり、またいろんな傷を皆、抱えているものです。
たとえば、ですがそれで妊娠してしまったとかなら、きちんと打ち明けるべきでしょうけれども、自分の胸にしまっておくべきことは、覚悟して自分が背負うべきだと私は思います。

辛いからと話した主さんは楽になっても、そんな話聞いて楽しい気分になる人等いませんよね?
主さんに対して全く気持ちがないなら何とも思わずスルーされるだけだし、少なからず気持ちを持っている人なら、不愉快な思いをさせるだけです。

何でも馬鹿正直に話すことは、誠実とイコールではないんですよ。
そして、主さんは、軽率だったご自分を心底反省、後悔しているなら2度としなければ良いのではないでしょうか。

No.8 22/12/18 18:42
お礼

>> 5 話す必要なし。 お互いにとってマイナスでしかない。 知らぬが仏 彼を大切に思うなら忘れましょう 彼を大切に思うなら言わない方が良いんですね。
私は、嘘をつくのが苦手で
本当の事なら言わないとと思ってしまっています。
彼を好きになればなるほど
隠して付き合っているのが彼に申し訳なく思ってしまいます。彼なら本当にこんな過去のない良い人がいるかもしれないのにとか、です。

No.9 22/12/18 18:44
お礼

>> 6 上の方と同じく。 彼女のそんな話を聞かされてすぐ受け入れられる人はほぼいないし、そもそも言う必要がない。 あなたは打ち明けたら不安が… 言わなくて良い事というのが
私には分からなくて
本当の事なら言ったほうが良いと思ってしまうんです。
言わなくても騙してることにはならないのでしょうか?

No.10 22/12/18 18:48
お礼

>> 7 5さん、6さんと同じです。 人間生きていたらいろんな経験があり、またいろんな傷を皆、抱えているものです。 たとえば、ですがそれで妊娠… 彼が、真っ直ぐで誠実な人でなかったら私も言わずにいられたかもしれません。でも、彼の好きなタイプが真っ直ぐで嘘がなくて、軽くない人と知ってしまっているから、どうしたら良いのか分からなくなっています。言わないのは彼を騙しているみたいで。

馬鹿正直な事は誠実とイコールではないと
他の人にも言われた事があるのですが
私にはよく分からなくて。
もしかしたら、発達障害的なところがあるのでしょうか。昔から私は馬鹿正直な所があるので。
相手が例えば浮気したとしても
私は隠さないで欲しい、知らなければない事と同じと思えないんです。

No.11 22/12/18 18:51
お姉さん6 

あなたが騙してるようで心苦しいとしても、相手のためを思うなら、話さない方が良いということです。

他の方も言っているように、本当のことを話すことが必ずしも正しくて良いこととは限りません。
それを聞いた時の恋人の気持ちを本気で考えてみましたか?
>隠して付き合っているのが彼に申し訳なく思ってしまいます。
これはあなたが辛いということですよね。つまり自分の気持ちしか考えてない事になるのですよ。

No.12 22/12/18 18:58
匿名さん1 

あなたが一生抱えていられる程の心の傷跡なのかあなたにしかわかりません。
打ち明けたところで受け止められるのかも彼氏にしかわかりません。
我々回答者は何の関係もない無責任な赤の他人です。
決めるのはあなたです。よく考えて決断されるといいと思います。

No.13 22/12/18 19:47
お礼

>> 11 あなたが騙してるようで心苦しいとしても、相手のためを思うなら、話さない方が良いということです。 他の方も言っているように、本当のことを… 彼に、自分には隠し事はしないで欲しいと言われたのもあります。2人の間でそういうのは無しにしようねって。
私の事を信じてくれてるから、申し訳ないし辛いですね。
誰とも恋愛経験がないのに、彼とそういうことになった時に処女じゃないのがバレて、あれ?ってなると思うのもあります。

No.14 22/12/18 19:50
お礼

>> 12 あなたが一生抱えていられる程の心の傷跡なのかあなたにしかわかりません。 打ち明けたところで受け止められるのかも彼氏にしかわかりません。 … やはり、遊び回っていたとか軽いとかじゃなくて起きてしまったことでも、男性が受け止めてくれるっていうのはなかなか難しいものなのでしょうか。
過去に恋愛経験があって何人もの人と経験があるというより、そうやってほとんど知らない人とやってしまった方が罪深いですよね。

No.15 22/12/18 19:54
お姉さん6 

というか彼に言われたって、今彼氏がいるのですか??
>今後本当に好きになった人に打ち明ける事ができるのか
とあるのでいないのかと思ってましたが

あなたは言いたいという意思が強いようだし、あなたがその自分のした選択に責任を持てるなら、そうしてみたらいいんじゃないかな。
それで彼がいなくなっても嘘をつくよりは良かったと納得できるなら。

No.16 22/12/18 20:17
お礼

>> 15 文章が分かりづらくてすみません。
本当に好きになった人に、今後打ち明ける事が出来るかって事です。
今そういう人ができて、まだ日は浅いですが今後言わないとなって状況になったので。

彼にはいなくなって欲しくないのですが
いなくなって欲しくないという自分の気持ちだけで、隠しておいて良いのかなと悩んでいます。
意外にも言わなくて良いという沢山の意見を頂いたので、その選択肢も悪くないんだなって思い始めています。

No.17 22/12/18 20:25
匿名さん17 ( ♀ )

それを話す必要はありますか?
あなたの辛い過去を彼にも背負わせるのですか?
酷いことをしますね。
喜びを分かち合うならまだしも、重い十字架を彼にも背負わせて自分が楽になろうとしている。
私にはそう見えます。

あなた一人で墓場まで持って行くべきです。
話す相手がいるとしたら、同じような経験で過去を悔やんで辛い思いをしている「女性」に、ではないですかね。

勘違いも甚だしい。

No.18 22/12/18 20:32
匿名さん1 

>>14


> 起きてしまったことでも、男性が受け止めてくれるっていうのはなかなか難しいものなのでしょうか。

彼氏もショックを受けるのは間違いないと思います。大切な人が傷付けられたのだから。彼氏に受け止められるだけの器があるかどうかですね。


> 過去に恋愛経験があって何人もの人と経験があるというより、そうやってほとんど知らない人とやってしまった方が罪深いですよね。

恋愛経験が豊富なのが悪いことではありませんが、もし断罪すると考えた場合。
自分の意志でたくさんの関係を持つほうが、自分の意思とは関係なく関係を強要された罪より、罪は大きいのではないでしょうか。もちろん仮定であり、考え方の話です。自分に罪があるなどと自分を責めないでください。

No.19 22/12/18 20:50
匿名さん1 

>> 17

それは明確に違いますね。
一人で背負えないものはカップルで共有するものです。世帯収入や家事育児と一緒ですよ。逆に彼氏ひとりで背負えない過去があるとしたら、彼女が半分背負ってもいい。喜び・財産だって共有するんだから悲しみ・苦しみ・借金だって共有するんですよ。それが婚姻制度です。

No.20 22/12/18 21:07
お姉さん6 

主さんはもしかして、打ち明けても相手が苦しまない可能性があると思っていますか?
まあ、あなたの苦しみを共有できないと思われたら、その時点でそもそもカップルではなくなるのですけども

期待通りにならなかった時のこともちゃんと考えたうえで、自分で納得したようにすればいいと思いますよ。

No.21 22/12/18 21:32
お礼

>> 18 >>14 > 起きてしまったことでも、男性が受け止めてくれるっていうのはなかなか難しいものなのでしょうか。 彼氏もショックを… そうですよね。
彼氏もショックは受けると思います。
彼には、純粋で真っ直ぐで嘘がない所が好きだと言われます。男慣れしていないところも、可愛いと言って貰えます。
その度に後ろめたく悲しい気持ちになります。

No.22 22/12/18 21:35
お礼

>> 20 主さんはもしかして、打ち明けても相手が苦しまない可能性があると思っていますか? まあ、あなたの苦しみを共有できないと思われたら、その時点で… いいえ、それは思っていません。
凄く優しい人なのでショックを受けると思います。言わなくていつかバレてしまってもショックを受けると思います。

こんなに好きな人ができて
手を繋ぐだけでも幸せを感じるのに
自分がした事が残念でなりません。
しっかり考えてみます。

No.23 22/12/18 22:46
匿名さん1 

>> 21

これまでの意見を整理すると、あなたが苦しみに耐えられるかどうかですね。
彼の為に心に閉まっておくか、後ろめたさと悲しみに耐えられないので共有して欲しいのか。
2コメにあなたが書いていますが、過去に対する心の傷はかなり癒されているような印象です。悩みの対象が過去ではなく、現在の彼氏に対するあなたの感情との向き合い方が大きな問題になっている気がします。しばらく自分の感情と向き合ったまま過去を話さずに置いていてはどうでしょうか。
考え方を変え、『後ろめたい隠し事をしているのではなく、自分と彼氏の両方の現在と未来を守っているんだ』と一度思ってみたらどうでしょうか。過去は変えられませんが現在と未来は変えられます。このまま話さず彼氏に対する負の感情を忘れることに専念してみてはどうでしょうか。すべてを忘れうまくいくかもしれません。
彼氏に過去を話すのはいつでもできます。負の感情を消せずに大きくなりあなたが完全に耐えられなくなったときに彼氏に打ち明ければいいのではないでしょうか。

もう一つ問題が残ります。あなたも恐れている通り、処女ではないことは誤魔化さなければなりません。恋愛経験がない過去と矛盾が生じるからです。
ウソを通り越して自分を処女だと思い込んでください。彼氏とが本当のセックスであり初体験です。処女であるとウソをつき通してください。あなたが恋愛経験がないのを彼氏は知っているので処女かどうかわざわざ聞いてこないと思いますが、聞かれたら初めてだと一言でいいのでウソをつかないといけません。勘違いしている人も多いですが、初体験で出血しない人も珍しくありません。セックス後に彼氏が出血について言及したら「怖かったしすごく痛かったけど血が出なかった。初めてが怖かったので前に調べてみたけど血が出ない人もいるらしいよ」くらいまで言っておくといいかもしれません。

No.24 22/12/19 01:00
匿名さん7 ( ♀ )

主さんのコメント、またそれに対する皆さんのコメント、全て拝見しました。

皆さんのコメントそれぞれ、とてもよくわかり、言う言わないは別として共感出来る部分がたくさんあります。

その上で…。

酷なようですが、はっきり言って誰かの過去を引き受ける、一緒に背負うなんて口で言うのは容易いですが、そんな簡単なものじゃないです。
彼にもまた、もしかしたら辛い過去があり、いろんな思いをしてきたからこその優しさがあるかもしれませんね。
主さんの、正直に話したい気持ちはわかりますが、正直にきちんと話すべきなのは、出会ってから何らかの裏切り行為をした場合だと思うんです。
これは都合よく、言うのは傷つける…は通用しません。だって完全に保身だけで、誠意とは程遠い気持ちだからです。

主さんは過去のことから、きちんと行動に責任を持っている…それで良いのではと思います。

付き合っているカップル、夫婦でも、相手が暴力的にそんな目に遭わされたなんて知れば、関係性は崩れます。
もしかしたら、彼も、子供じゃないのに簡単に初対面の男の家に行くなんて…と、主さんを見る目がガラッと変わってしまう可能性だってあります。
残念ながら!被害者にも非が、と考える人はとても多い…。まして自分から家について行った以上、完全な被害者ではないですよね?厳しい意見は承知ですが、主さんの言い分も見方を変えたら自分の責任です。
そこが、見ず知らずの人間に拉致等された場合とは全く違ってしまう。

正直、話して楽になりたい、だってそんなつもりじゃなかった、と思っておられるようにしか取れないのですが、自分の重荷を他人に押し付けて楽になるのは卑怯です。

No.25 22/12/19 02:17
お礼

>> 23 >> 21 これまでの意見を整理すると、あなたが苦しみに耐えられるかどうかですね。 彼の為に心に閉まっておくか、後ろめたさと悲しみに… 沢山のアドバイスをありがとうございます。
私も1人で生きてきた時は、こんなに悩まなかったと思います。
自己責任で、自分の甘さを反省して日々過ごしていました。
過去は変えられない。その通りだと思います。私もそうやって気持ちを切り替えてやってきました。
ただ、こんなにも自分を大切にしてくれる存在が現れて、好きな人ができた時に、優しくしてもらうたびに悲しくなってしまう自分がいました。綺麗な自分で、相手の目に映っていたいというずるい感情で、彼に黙っていて良いのかずっとモヤモヤしていました。
私は出来れば、言いたくありません。
自分の汚い過去なんて、言いたくありません。
でも、凄くズルい気がしていました。
彼に誠実じゃない様な気がしていました。
ただ、彼と出会ってからの私は嘘はないし、真面目に真っ直ぐに生きていると胸を張って言えます。そして、もう2度と同じ誤りは繰
り返さないと言えます。
なので、彼を騙すとか自分を取り繕うだけという目線ではなく、彼を傷つけないという意味で言わない選択肢もあるのかなと思いました。

No.26 22/12/19 02:28
お礼

>> 24 主さんのコメント、またそれに対する皆さんのコメント、全て拝見しました。 皆さんのコメントそれぞれ、とてもよくわかり、言う言わないは別と… 沢山のご意見をありがとうございます。
彼に一緒に背負って貰うという考えが私にはありませんでした。交際経験がないので、そういう考えに至らないのだと思います。
ただ、本当の自分全てを曝け出して、彼に向き合う事が誠実な事なのかと思っていました。それで、彼が私を蔑んだとしても悲しいけど仕方ないとも思っていました。
でも、それが怖いという自分もいました。
私も被害者ですが、自分に世間知らずな面や危機管理の低さがあったと分かっています。世の中、大人なんだからもっと保身をすべきだったのにと思っています。昔から知っている高校の男友達とは違うんだと思い知りました。初対面ではなく、その人は友達の友達で一度皆んなでは会ったことのある人でした。
私は彼に話して楽になるとは到底思えません。きっと、今より彼の見方が変わったり、愛情が減る、もしくは無くなったりすると思います。
でも、彼を好きになればなるほど、真っ直ぐで誠実な人が好きだという彼に選ばれるべき人間ではないのかと苦しくなるんです。
彼は本当に良い人だから。

今を誠実に生きているのなら
それで良いというご意見に救われました。

No.27 22/12/19 02:47
匿名さん7 ( ♀ )

主さん、厳しい意見を書かせていただきましたが、とても真摯にお返事くださり、ありがとうございます。
主さんの真面目なお人柄が伝わりました。

実は、私には同じ類いの過去があります。完全に犯罪のケースです。
20年以上経っても消えない痛みですが、その後知り合った最初の主人、再婚の今の主人、いずれも知り合って以降は何一つ後ろ暗いことはないですが、やはり、主さんと同じように、正直に話すべきと考えました。でも、結果、相手も苦しめたり、顔もわからない相手に憎しみを持たせたり…。
私の場合、行為が全く出来なくなった為、どうしても無理な事情を話したのですが、今でも正しかったのかはわかりません。

今、年齢を重ねて思うのは、どんな人も少なからず背負っている過去はあるということ、そしてこういう問題に正解はないということなんです。
話して嫌われても、正直に話したから後悔しない、という考えもあれば、苦しめるなら死ぬまで黙っておくという考えもあります。
これが、出会ってから浮気した、遊んだ、なら話す一択ですが、知り合う前の過去は、黙っておくのもまた優しさなんですよ。

少し、その問題から離れて、彼とこれからのことを考えてみてはと思います。

主さんに最後に言えることは、言ってしまった言葉は戻らない、取り消せない、です。
自戒も込めて、少し肩の力を抜いて、楽になって良いんじゃないかな?

No.28 22/12/19 10:08
お礼

>> 27 こちらこそ、こんな私のために
相談に正面からきちんと答えて下さりありがとうございます。
また、過去の貴重なお話まで話して頂きありがとうございます。
私も、男性はそんな人ばかりじゃないという感情と苦い過去の間で何年も誰も好きになれずに来ました。
その心の痛みを乗り越えて惹かれたのが
今の彼です。
彼に出会う前のことはどうしようもないことで、彼に伝えなくても良いという意見が大半だった様に思います。
彼とは付き合って半年程で、これからきっと肉体関係も出て来ると思い、その前に伝えなくてはと気負っていました。
私にとって本当に心を通わせて結ばれるのは彼が初めてになると思います。
過去に囚われずに
今の自分と彼で向き合っていこうと思いました。

No.29 22/12/19 12:37
匿名さん29 

なんでそもそも、好きな人間には何もかも打ち明けなきゃいけないと思ってるのかわけわからん。好きな相手には自分のケツ穴のしわの数とかも、申告しないとならんのか?

LGBTだとか、特殊性癖だとか、そういうパートナーと関わる上で避けて通れない問題については、互いに話し合ったり、共有したりする必要があるけど。でも「初体験がこうだった~」とか「初体験の相手は○○だった~」とか、話す必要ないだろ。

それともなにか? 結婚願望のある男は皆、相手の女は処女でないと結婚しないと思ってるとか?

No.30 22/12/19 13:56
匿名さん30 

確かに嫌な過去の思い出かも知れません。
でも経験を重ねればわかる。
初体験とか本当にどうでもよくなっちゃいます。
今自分が付き合ってる相手に真摯であればいい。
もちろん彼に言う必要もなければ
後ろめたいことでもないです。
多かれ少なかれ誰しもあることです。

No.31 22/12/19 14:03
匿名さん31 

回答全て読み切れてはいませんが、彼があなたの処女の失い方を気にするというより「レイプ被害者のマインドフォローを自分にできるのかどうか」を気にすると思います。レイプ被害者なので、こころが傷ついてる可能性は大いにあります。それを彼が予想した場合、あなたにどう接するのが良いのか、素人の俺にはわからない、というので悩みに悩みますし、空回りして変な気遣いし出すと思います。
どうしても当時の記憶がフラッシュバックして辛くて打ち明けてしまった、または話したくなった、なら仕方ないですし、言うのを我慢する必要はありませんが、改まって説明しなくても良いと思います。相手が知らなきゃ「(その事実は)なかったこと」と同じです。

No.32 22/12/19 16:45
お礼

>> 29 なんでそもそも、好きな人間には何もかも打ち明けなきゃいけないと思ってるのかわけわからん。好きな相手には自分のケツ穴のしわの数とかも、申告しな… そういうことではありません。
彼が誠実で、真っ直ぐで嘘がない人が好きだからです。
あとは、失い方が特殊だったからです。

No.33 22/12/19 16:48
お礼

>> 30 確かに嫌な過去の思い出かも知れません。 でも経験を重ねればわかる。 初体験とか本当にどうでもよくなっちゃいます。 今自分が付き合ってる… 私も彼の過去を知りたくなってしまうし、彼もきっとそうなのかなと思っていました。
初体験がこんな形じゃなければ言えたなと思います。

No.34 22/12/19 18:28
匿名さん34 

好きな彼を苦しめることはやめた方がいいです
この事は過去のこと、と水に流して忘れましょう

No.35 22/12/19 22:11
お礼

>> 34 彼が過去も全て知りたいと言ってきたら
言おうと思います。
私が意思を持って、自分を見せようと思うのは彼だけなのは変わらないので。
もし、私を真っ直ぐで誠実な人だと言われたら、若い頃は無知だったから失敗もあったと伝えます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧