注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

母のことでお聞きしたいです。 もういい歳で、家は出ています。 その私に対…

回答6 + お礼4 HIT数 381 あ+ あ-

匿名さん
22/12/20 23:21(更新日時)

母のことでお聞きしたいです。

もういい歳で、家は出ています。
その私に対し、話を聞くわけでもないのに、相談に乗るわけでもないのに、しつこく電話をしてきて、仕事や病気のことに対し、探りを入れてくることをどう思いますか?

メンタルをやられてしまい、現在働けずにいるんです。
働いていないことは、親には言っていませんが、何か感じ取ったのか、電話をかけてきて探ってくるんです…

ただ、話したところで、先程も書きましたが、話を聞くわけでもない、相談に乗るわけでもない。
することといえば「仕事なんてなんでもいいでしょ」だの「どこでもいいから早く働きなさい!」と叱ってくるくらい。
そう言って、無理やり働かせようとするくらい。
それが分かりきっているため、私も話す気はなく、今はもう電話も出ずにいるのですが、しつこく電話をかけられて、困っていて。

生活費は、今までの貯蓄と株で賄っており、親は頼っていませんし、頼る気もありません。

なので、口出しもされたくないし、現状を知られたくもないのですが、こんな私の考えをどう思いますか?身勝手ですか?

(相談して、話を聞いてくれるような親なら、素直に話して相談するのですが、相談に乗ってくれるような人ではないので話したくないのです)

タグ

No.3695606 22/12/19 06:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/19 06:24
匿名さん1 

それで良いと思います
ストレスにしかならないような関係は
スルーで

No.2 22/12/19 06:52
通りすがりさん2 

そんなもんよ。
それしか主との会話の共通点がないから。
実家にいれば、それなりにテレビの話とか他にもあるだろうけど!
私なんて独身時代は、母親から電話が来るたびにダイレクトに「男!いないの?彼氏は?お見合いする?探すよ?!」ですよ。
それが電話の度にですから。
母親なりに電話をするキッカケの1つです。
悪気はない。心配なんですよ。

No.3 22/12/19 06:55
お礼

>> 2 >それしか主との会話の共通点がないから

じゃあ、共通点にある人と関わってくれてて構わないんですが。
心配だと言いながら、話は聞かない、相談にも乗らない。
そんな人と、関わりたくないんで…

あなたは嫌じゃなかったんですか?
悪気がなければ、何してもいいってわけじゃないですよね。

No.4 22/12/19 07:11
匿名さん4 

おはよう(*˘︶˘*).。.:*♡
よく似た境遇の、人がいてびっくりおったまげ!
以前そうでした。
私は、株してるとき賃貸変わるのに変われんよーーとか嫌味を言われ、年末年始、ゴールデンウィーク仕事をわざわざ勧めてくる両親でした。なので、株ないときは必ず仕事する羽目になりました。

今年の冬年末年始も、クリスマスもオールフル仕事です。
何故。、独身なのにこんなに働かなきゃいけないのか謎で腹立つけど 辛いとき多いです。

No.5 22/12/19 07:18
お礼

>> 4 言う事聞かれているんですね…

私も、メンタルさえ回復すれば、また働くつもりなのですが、今は恐怖心から、面接すら受けよう!という気持ちになれず、自分自身でも困っているんです。

でも、そんな話をしても、取りあってくれるような母じゃないので…

半年引きこもり、やっと少し恐怖心が薄らいだ感じがあり、安堵しているのですが、今度は思うような求人がなく。。。

というだけの話なのですが、母が知れば、私を全否定するだけなんだろうな…と思うと、気が重くて。。。

No.6 22/12/19 08:09
通りすがりさん2 

エライ噛みつきますね。

実の親なら言えばいいじゃない。
私は言いましたけどね。

No.7 22/12/19 09:25
お礼

>> 6 言って言うこと聞く親なら、苦労しないっす。。。

No.8 22/12/20 13:43
匿名さん8 

一回、ぶち切れて、もう電話してこないでと言って、かけてこられても、着信拒否すれば良くないですか?
もう、徹底的に無視しないと疲れちゃいますよ。
優しすぎて、まともに相手にしちゃうから、治らないですよ。

No.9 22/12/20 21:26
お礼

>> 8 治ることはないでしょうね…
今思えば、母は私を悪者にして、兄や姉の前で私を「ワガママ!」と否定することで、兄や姉の心を繋ぎ止め、兄や姉も、母の味方をすることで、母の気持ちを繋ぎとめているところがあるため、結託して私を蔑ろにしている部分があるので、治ることはないでしょうね…

今は、一切の連絡を断ち絶縁することで、かろうじて心の安泰を図っていますが、それでも、私は何も悪くないはずなのに、家族の中で仲間外れにされ、ワガママ!と全否定され蔑ろにされる現実は、なかなかにつらいもので…

No.10 22/12/20 23:21
匿名さん8 

家族が、歪んだ考えで結束してるなら、別に離れてもいいじゃないですか?
主さんは、間違ってないんだから。
もっと、自分に自信を持ちましょう。
家族じゃない、他の人間のが分かり合える事だってありますよ。
家族とは距離置いて、自分の事だけ考えましょう。
もっと、主さんは自由に生きたらいいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧