注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

どうしたらいいのか分からない

回答2 + お礼2 HIT数 1009 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/03/17 00:31(更新日時)

私の兄は10年程前からうつ病で、主な症状が家庭内暴力や家族に対する支配的な行動とお金の浪費です。両親は全てを受け止めようとしてきましたが、今朝起きたら母の緊張の糸が切れてしまったようで、いきなり意味不明なことを泣きじゃくりながら延々話していました。壊れてしまったようです。私には、全て打ち明けた上で付き合っている彼氏がいます。去年のXmasにプロポーズも受けました。ただ、兄には彼氏の存在は内緒のままで。絶対に家族への暴力となるから、家を出る決心がつきません。今日は父も私も仕事を休み奔走しました。これからどうすることが、家族、私にはベストでしょうか?

タグ

No.36957 06/03/16 18:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/16 19:28
匿名希望1 

1度診療内科で相談されたらどうですか? お兄さんよりお母さんが心配です。 お兄さんを入院させてもうとか、そういう施設がないか調べてもらったどうですか?

No.2 06/03/16 19:48
匿名希望2 ( ♀ )

すみません。多分お兄さんはうつ病とは違います。別の病気からくるうつ状態だと思います。
精神科、心療内科で正しい治療を受けてください。
家族への負担が大きいならば、入院がいいかと思います。
医師が入院治療が必要と認めたら、本人の同意は関係なく家族と医師の話し合いで入院の決定ができます。

どうか前向きに主さん家族がお兄さんの精神的自立を促してください。

私も主さんのお兄さん同様の状態でした。家族がやむを得ないと警察を呼び、入院になるのを何度も繰り返しましたが、今では病院に通わずに良くなり、毎日家族に食事を作ったりして、仲良く過ごしています…。

No.3 06/03/17 00:22
お礼

>> 2 貴重なお話のスレありがとうございました。ただ、兄の症状では医者は入院ではなく通院で間に合うと受け入れてもらえない状態なんです。実際、どこの病院も病床が少なくその程度では難しいらしくて…

No.4 06/03/17 00:31
お礼

>> 1 1度診療内科で相談されたらどうですか? お兄さんよりお母さんが心配です。 お兄さんを入院させてもうとか、そういう施設がな… ありがとうございます。昼間母を診療内科に連れていきました。夜には落ち着きを取り戻してきたようです。
ホントに、誰に相談してよいのかも分からず、皆さんに感謝します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧