注目の話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

娘が中2です。 いきなり学校で集会?があったらしく その集会の内容が、娘の中…

回答3 + お礼0 HIT数 232 あ+ あ-

秘密の質問さん
22/12/22 18:46(更新日時)

娘が中2です。
いきなり学校で集会?があったらしく
その集会の内容が、娘の中学の3年生で亡くなった人がいるとのこと。
死因は心不全?らしいですが

娘のクラスでは、自○ではないかと騒がれたらしいです。
なんかすっきりしない。誰にも聞けないしと言って今日はその話題ばかり。

不謹慎すぎませんか?どう対応すれば良いのか。

タグ

No.3697833 22/12/22 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/22 17:21
匿名さん1 

不謹慎って誰が? 何が?

私も経験ありますけど、同級生が一人亡くなって、真相がイマイチはっきりしない状況で中学生が動揺するのって当たり前だと思いますよ。

人生で初めて「人間の死」に直面した子の方が多いんじゃないですか?
黙って話を聞いて、中学生のお子さんがどんな話をしてもどんな話し方をしても、考えていることを真剣に受け止めてあげたらよいのでは?
「不謹慎」で言葉狩りしたり切り捨てたりするのは冷たすぎるように思います

No.2 22/12/22 18:29
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

うーん、自死かもしれないけど学校側が心不全と発表しているなら遺族の意向かも知れないですし、本当に心不全かも知れないし、こればかりはわからないですね。

ただ、亡くなった生徒さんが仮に虐められていたようだったりすると自○の可能性は確かにあるので、今後調査も含めて学校側の対応は気になるところかも知れません。

不謹慎というのは「心不全」と発表されているのに「自○」と噂をしていることでしょうか。
亡くなった生徒さんがいる場合、皆驚くのでどうしてもその話でもちきりになるのはある程度仕方ないことかと思います。茶化したりしなければ不謹慎なことではないです。
親としては、「あまり憶測で発源したり噂だけを信じたりせずに、そっと見守って冥福を祈ってあげたらどうかな」と伝えてみてはどうでしょうか。

No.3 22/12/22 18:46
匿名さん3 

校内で自〇の噂が流れているので、集会で対応したのでしょうね。
真相はわかりませんので騒がず冷静になることを心がける必要があると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧