注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

私の祖母は長男嫁をずっといじめていました。不仲で嫁は苦労してきたと思います。孫の…

回答8 + お礼4 HIT数 459 あ+ あ-

匿名さん
22/12/23 20:25(更新日時)

私の祖母は長男嫁をずっといじめていました。不仲で嫁は苦労してきたと思います。孫の私に嫁の悪口はよく言う人で聞く方は嫌で、
誰よりも年上だから私が一番偉いという考え方で
嫁いびりは毎度の事、
祖母が年を取り体が不自由になると自宅から娘宅に助けてくれと電話が来ます。
今さら嫁に頼れない、いじめてきたからだと思います。
嫁からも介護は無理、
祖母は長男の家に息子に会いたいと言い行こうとします。歓迎されてませんし、来てください、言われてませんが
行こうとします。泊まりになります。
互いに若い時は嫁が仕方なくたまには遊びに来てください、会話もあるけど長男宅に来ると祖母はいきなり威張ります。なぜかはわかりません。昔から威張る祖母に嫁が言いなりになっていたけど
嫁の性格がかわり、
祖母は不自由な体になったから弱くなったわけです、長男宅に行くと、椅子に座ってるだけですが食事作らなきゃならないから
昼におにぎりを買い渡すと、おにぎり位作りなさい、とか
全て口に出す人です。
昼間に出掛けると夕方帰宅しても、どこに行っていたのかとうるさい性格、
嫁も苦労してきたから
夕方は祖母の食べれないトンカツだったり、入れ歯は食べれないみたいで、
ハサミでカットしても食べれなくて白米だけでお腹空いたとか孫に弁当買ってきて、頼んだり

祖母は長男宅に歓迎されないのに行ったからなんですが
昔から変わらない性格で、嫁に指図するから嫁から家政婦ではないから指図するなとか言われるようになったようです。
何も出来ない祖母が嫁に座って話を聞きなさい!命令したら
昔に嫁いびりされてきたから
自宅に来た事も迷惑だし、さっさと帰れと言う嫁になり

祖母は娘に電話し嫁から色々言われて自宅から出て行けという対応だったから
何も言えなくなり娘に愚痴をこぼしてました。
謝る事も出来ないから
嫁が強くなり嫁をいじめてきたのに、めんどうを見ろとか命令するなと
嫁から言われたようです

祖母も威張る性格できたけど、嫁から迷惑といわれたから
いじめの仕返しされたようで失礼な事も言われたようです、
失礼な事をなぜ言うの?聞いたら嫁は色々言われてきたから仕返しだそうです。
祖母の威張る性格や嫁をいじめてきたのに不自由になり嫁に命令出来るなと理解出来ません
全て祖母の思い通りにはいかないのに
威張る祖母です
世の中そんなもの?
嫁はいじめは当たり前ですか?

タグ

No.3697838 22/12/22 17:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/12/23 07:34
お礼

>> 1 当たり前ではないです。 イジメられたから、イジメ返す。 嫁はイジメた姑を「酷い人」と泣いていたはず、同じことをしたら自分も「酷い人」… 祖母は年金生活ですが、長男息子は富裕層の家庭なんです、
私からしたら長男のおじさんがお金持ちの生活していたから嫁にいい生活出来るのも俺のおかげだから
祖母が1人になった時に色々やれと言われていたそうです。誰のおかげで働かなくてイイ生活が出来るんだ!言われてきたらしいです。
祖母は嫁をいじめてきたそうです。

ほとんど、来ないけど、長男宅には
祖母は不自由になり実は娘宅に同居しましたが義息子に気を遣うと、かなりいいたい事をいうのに、気を遣うと、怒鳴り
娘達も言いたい事をいいながら気を遣うは相当ワガママだと。
長男嫁と不仲なのに、貴方は嫁だから親のめんどうを見なさい!怒鳴る位、娘宅には義息子がいて、気を遣うようです。
義息子には頻繁にゴルフ行かないのか?と会話し、家にいると気を遣うから義息子を出掛けにいけばいいのに、失礼な事をいいます。義息子や私の父も帰宅遅く飲んで帰宅する位みんなの生活に支障が出てきました。
祖母が同居し気を遣うので
長男宅に行くようになりました。
数ヶ月に一回は長男宅に行きたい!言い
車で一時間以上かかるので、連れて行く人はいません。
それはそれでイライラして長男嫁も来てほしくない、娘宅は義息子に気を遣うからと、
義息子が部屋でテレビ 観てるとジャマという位なんです、二階で観ろとか
結局長男宅にいきました、

嫁からご飯の支度は出来るのか?聞かれても、何も出来ないからやってちょうだいと当たり前に言います。

嫁は昼は簡単に買ったのを食べてもらう、コンビニ弁当とか、
毎回なぜ作らないの?
うるさいです。
娘宅に行けと言われたわけで、
息子に会いたいからと言っても困る過去のいじめ、嫌みを言われたそうです。

祖母のワガママも嫌です、
私が注意するとムカつかれます、

No.5 22/12/23 07:44
お礼

>> 1 当たり前ではないです。 イジメられたから、イジメ返す。 嫁はイジメた姑を「酷い人」と泣いていたはず、同じことをしたら自分も「酷い人」… 嫁が良い対応されなかったからだと思います。
毎日食事作っても秋ならサンマを食べたけど焦げたサンマが出てきた

全て嫁からの仕返しだと思います。

娘宅ではご飯がまずい、
トイレが狭い、
長男宅は富裕層なんで、広くトイレが間に合わない、もらす、
洗濯はしてくれず
娘を呼び洗濯してください、

風呂も入れない体で長男宅に行き祖母は何をかんがえているのか

嫁に指図したかった、
いいなりにはならなかった。

反対に祖母にかなり言ってきたようで

出て行かなきゃならなくなり、
娘宅に戻る、
祖母は年金あるから置いてくれと、頼んだり、介護出来ないから断ったようです。

お金問題ではない、祖母のめんどう見れないわけです、
長男に聞いても家には嫁が全てやるから
嫁が無理なら同居は無理となりました。

結局、祖母の財産もしないから貰えず、嫁って嫌な思いして、終わりなんだなと、

No.6 22/12/23 08:29
お礼

>> 1 当たり前ではないです。 イジメられたから、イジメ返す。 嫁はイジメた姑を「酷い人」と泣いていたはず、同じことをしたら自分も「酷い人」… 長男は富裕層なんで嫁が働かなくていいのは俺のおかげだと、

祖母が地方田舎いた時は
子供達の自宅にいると気を遣うからと年末年始も田舎にいました、
電話来て1人は寂しいとか

来ないし、
一度だけ長男夫婦が都会から田舎にお節料理を持参し3人で過ごしました。

ワガママだから嫁は祖母がめんどうだと言ってきました。

段々祖母のワガママを周りも疲れたから相手にしなくなり
不自由になり介護問題が出てきました。

古い考えの人に何を言っても考えは時代だから仕方ないですね、

施設は入りたくない、
ずっと言うし、

No.8 22/12/23 11:45
お礼

>> 7 孫の私からしても、私の親の自宅に同居したら父に気を遣うと言い出したので長男宅に行く言いました。
長男に電話しても正直来てもらいたくない!言われたので祖母は頭に来て、何なの嫁は!自分の思い通りいかないから頭に来ていたずら電話かけたり
孫の私からしても不仲な祖母がかあり来たら疲れるから困るなと実感しました。祖母は誰より一番偉い!思っていたけど
時代や環境が変わり嫁から嫌がられています。それでも何十年と苦労してきたから長男嫁の気持ちはわかり、祖母に長男宅に行かない方がいいと教えた事もあまります。
長男息子に会いたいと、
娘の宅で義息子に気を遣うからが理由、
強引に行こうとするし、
嫁には気を使わないようにしなさい、と言う祖母です、
嫁からは娘宅に行き義息子に気を使わないようにしてください、
言ったら、そんな事言っても気を遣うのよと、ワガママな祖母で
嫁も疲れたと思います。

祖母に色々言い返す位になりました。さすがに祖母は娘に電話し、色々失礼な事を言われて出て行けと、言われたんですよ

娘達は仕方ないの一言でした。
それだけ失礼な事がたくさんあったと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧