注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

どうにもならないこと考えてしまう 過去の後悔ばかり考えてしまう 恋愛した…

回答5 + お礼5 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
22/12/26 10:12(更新日時)

どうにもならないこと考えてしまう

過去の後悔ばかり考えてしまう
恋愛したことない
勉強も部活も半端で真剣にやらなかった
やってみたいことをやらなかった
引っ込み思案で関係を築こうとしなかった
職歴なし

日雇いフリーターから抜け出さないとやばいのにどうにも辛いです
あらさーで職歴なしってもう「普通」にすらなれないんだよなと思うと気力もうせていきます

生きがいは筋トレと漫画ぐらいです
でもずっと将来の不安や過去の後悔が胸中に渦巻いています

このやるせなさってどうしたらいいんでしょうか?


No.3698351 22/12/23 12:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 22/12/26 10:09
お礼

>> 1 日雇いフリーターから抜け出さないといけないのはなぜですか? 世間体がどうであれ、ちゃんと生活できているなら普通にこだわる必要はないです… いやーフリーターだとバカにされることもあるんですよ
「派遣でしょ?(嘲笑)」
「その年で職歴なしフリーターなの?(ドン引き)」

それに貯金もなくて結構やばい
人と関わりたくないのに嫌々毎朝通うのもウンザリしてるんです
フリーランスとか理想ですが実現できるとはとうてい思えないし

そういってもらえると嬉しいです
確かにそのときは楽しいんですがモヤモヤや不安はありますね
常に

No.7 22/12/26 10:10
お礼

>> 2 日雇い、フリーターが悪いとは言いません。 心や身体をこわしてまでは正社員にこだわらなくていい。 ただ抜け出せるならぬける方が絶対にいいで… 確かに
金がないこと、これなんですよね
十数万持ってるだけでもなんか安心しちゃいますし…
そもそも貯金すらないですが

No.8 22/12/26 10:11
お礼

>> 3 素直にやるせなさを受け入れれば良いかと やるせない気持ちは、何か行動する・変化するきっかけです あなたは本心では変わりたいと思ってる… それはありますね
自分でダメだなーといって
そうしてる方が楽だからですかね

なんとかしたい
本当

No.9 22/12/26 10:12
お礼

>> 4 日雇いの方が大変な気もします。パートとかでも長く続けれそうな所を仕事探してみた方がいいような。 大変ですよ
人嫌いでコミュ障なんで知らない人とあうのも苦痛なんですよね
だから同じ所ばかりいってます
いまは住み込みのバイト探してます
借金もあるので

No.10 22/12/26 10:12
お礼

>> 5 今が一番若いんだから過去を後悔している間に行動あるのみ! 努力しなければ何も変わらないしこのまま年齢重ねたら今よりずっと心が苦しくなるだろ… それはマジで言えてます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧