注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

24歳女です。母子家庭で母親は兄夫婦と同居半年くらいで、私と妹一人は同居です。 …

回答3 + お礼0 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
22/12/24 11:05(更新日時)

24歳女です。母子家庭で母親は兄夫婦と同居半年くらいで、私と妹一人は同居です。
母親がたまに住むアパートに来て短い会話をしますが言う言葉が貶すとか「あんたは哀れだね、可哀想な人生、産まれなきゃ良かったのに」。こう言うんです。母親に言われてショックで、その言葉が脳裏に焼き付いて思い出すと、凄くストレスを感じます。母親に言った事を取り消してと言っても一切応じず、本当に事を言っただけと電話を切りました。こういう母親の言動を真に受け留めないほうがいいでしょうか?

タグ

No.3698918 22/12/24 09:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/24 10:00
匿名さん1 

そんなこと言うお母さんが満足しておらず、
哀れなのかもしれませんね。
あっているかどうか分かりませんが、
他人を落として自分を持ち上げたいというところでしょうか。

自分の人生が哀れかどうかは、
他人が決めることではないと思います。
自分が自分をどう思うかだけかと。

No.2 22/12/24 10:15
ほたる ( 8BlVCd )

親もだだの一人の人間にすぎません。世間を見ても、思いやりのない言葉を平気で口にする人が多くいます。あなたはもう立派な社会人なのですから、母親も一人の未熟な人間にすぎないのだから、と許してあげましょう。相手を許す気持ちが持てると、言われた言葉に執着してこだわることがから解放されます。私自身も両親から家族から酷い言葉を受けながら、生きてきました。あなただけではありませんよ。頑張って乗り越えましょうね。

No.3 22/12/24 11:05
匿名さん3 

兄夫婦とうまくいかなくなったら,
一緒に暮らしなさいよ!って言い方するだろうな。

もう連絡取らない方がいい

自分の子供にそんな言葉
普通は言わない
あたまが,普通じゃないのよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧