既読スルーとかスタンプとか送る=もう会話終了したいって察せないものですかねえ。 …

回答1 + お礼0 HIT数 143 あ+ あ-

匿名さん
22/12/24 11:47(更新日時)

既読スルーとかスタンプとか送る=もう会話終了したいって察せないものですかねえ。
同年代だと、既読スルー、うん、スタンプ、メッセージにいいね、あたりは会話終了って意味で伝わるけど、30代40代の人は全く通じず、「おーい」とか更に話題広げてきたりとかの追いLINEしてきてちょっとうわーって思う。

22/12/24 11:46 追記
既読スルーって言っても、疑問系に対する既読スルーではなくて
相手「いまなにしてる?」
私「ちょっと忙しい」
相手「そうか残念」
既読スルー

って感じ

タグ

No.3698984 22/12/24 11:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/24 11:47
匿名さん1 

おーい(笑)

おーいって何故か定番ですよね。向こうは話したいから仕方ないですね。切りたい時は「失礼します」って言うしかないかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧