注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

人生とは下りエレベーターを上るようなもの

回答4 + お礼4 HIT数 1084 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
07/04/29 11:28(更新日時)

ちょっと頑張るとすごい成果がでて、有頂天になるけど、そのまま歩き続けても、疲れるだけで全然前に進めない。
でも、歩みを止めてしまうと一気に底まで落とされる。底まで行くと這い上がる気力をなして、動けない。
私の人生、こんな感じ…

今日、嬉しいことがあって、ウキウキ浮かれていました。
でも、タイトルのイメージが頭に浮かんで、この幸福な気持ちはいつまで続くか不安になりました。
成長できたとか事態が好転したとか過度の期待をかけるので、その後の変化のなさに対して、絶望感が大きいのです。
この気持ちが1週間続くのやら、明日には落ち込んでいるのやら、気に病んでも仕方ないことなのに、素直に喜べなくなってきました。
頑張って一気に駆け上がったら、上の階、今よりましなレベルに行けるかなぁ…

No.370249 07/04/27 23:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/27 23:09
悩める人1 ( 20代 ♀ )

すっっごい共感します!!幸せでも不幸でも結局不安…でも幸せのほうが不安かもな……

No.2 07/04/28 02:41
通行人2 ( ♂ )

私の場合はエレベーターでなく、エスカレーターだと思ってます😃!

下りのエスカレーターに乗ってます。今の時代❗
ゆっくりと登ってても同じ場所に居ますよね😃?止まると下ってしまいます💨
軽く駆け足で走り続けないと😃❗

「歩みを止めるな!歩き続けろ!」と言われたことがあります😃。
止まると次に一歩出すのがしんどい💧

それと主さんはちょっと考えすぎかも😃!
有頂天な時は手放しではしゃぎましょ❗
でも勝って兜の緒を締めよ❗とも言いますよね😃?
慢心は油断を生み、失敗の原因になりかねませんよね💨

ある程度まで駆け上がると下らない部分に到達します😃!
そこまで行きませんか😃?

ジェット機に例えますが、飛行機というのは離陸するまでの数百メートルに燃料をかなり使います❗でも一度上空へ来ると気流に乗って安定します😊❗
初速が肝心💨
応援してますね🙋

No.3 07/04/28 12:14
お礼

>> 1 すっっごい共感します!!幸せでも不幸でも結局不安…でも幸せのほうが不安かもな…… ありがとうございます。
人間の心理的に上手くいっている時の方が不安や緊張しやすいみたいです。
でも、私の場合、些細なことで一喜一憂。
常に底でもがいてて、今度こそ抜け出せるかもって思っても、すぐにヘドロの中に落とされる。

No.4 07/04/28 12:44
お礼

>> 2 私の場合はエレベーターでなく、エスカレーターだと思ってます😃! 下りのエスカレーターに乗ってます。今の時代❗ ゆっくりと登ってても同じ場所… 😭😭😭😭😭
おっしゃる通り、エスカレーターの間違いです💦
たとえ話とてもわかりやすいです。私が漠然と思っていることが、余すことなく表現されていてすごいです。
助走走りきる体力まだ私に残っているかな…遅くなればなるほど大変になることはわかっている。
でも先が見えず、あと一歩なのか、まだ数kmなのか分からず、息切れ。何度も転んでいるから傷だらけ。
以前よりは絶対上のフロアにきているはずなのに、頂上は霞んで見えないし、みんなはどんどん上っていってしまうし…
はたからは見えない傷をみんな負っているのは、わかってる。
でも私は複雑骨折後、骨がいびつにくっついちゃった感じ。
せっかく励ましていただいたのに、愚痴・自己憐憫ばかりですみません。
とても感謝しています。もうちょっと頑張ってみます。ありがとうございました。

No.5 07/04/29 00:06
通行人5 ( ♀ )

恋愛話だけど、昔『髪結いの亭主』というフランス映画ありましたよね。幸せの絶頂で、あなたを失いたくないと言って死んでいく妻…。
生きてくってしんどいです。

No.6 07/04/29 02:07
お礼

>> 5 そうですね。
生きるのってつらい。
先が見えないから楽しいとはよく言われますが、先が見えないといつまで頑張ればいいのかわからない。

No.7 07/04/29 02:29
通行人2 ( ♂ )

再度レスします

主さんは頑張る意欲はあるのに😃❗
複雑骨折してる場合やないですよ💨

たぶん「行動計画」が立てられてないから疲れてしまうんですよ💧。
目標が曖昧なんです。

さあ、旅行に行こう❗
って旅行の準備してるんやけど、とりあえず何もかも持って家を出たはいいけど行き先は北海道?沖縄?って感じですね😃。
旅行に行きたい気持ちはわかるけど❗

目標は長期、中期、短期を決めます。
主さんは何が目標なんやろ😃?
まあ、長期が10年後の自分の理想像。中期は3年後。短期は今年。3年後が例えば役職で主任を目標にしているなら、今年はどのぐらい売上げがいるのか?
今はどうか?一ヶ月前から今までの動きと成果は?

ここまで考えると明日は何をすればいいかが見えてきます❗
目標は具体的であればあるだけいいです😃❗
楽しみながら紙に書き出してみてください!私が上司か同僚なら一緒にやるんですけどね😁❗

ゴールが決まっていないマラソンは走れませんから❗今何キロ地点にいるかもわからないですやん😃💧。

キッチリと行動計画が立てられたら主さんなら突っ走れますよ😊❗
応援してますね🙋

No.8 07/04/29 11:28
お礼

>> 7 ⑦さんはプロ(医者?作家?経営者?)ですかね?
目標が定まってない…確かにそうです。足元ばかり見ているからつらい。
私にとって目標を立てることは結構つらいことなのですが(こんな私に何ができると)、三段階の目標の立て方なら少しはできるかも。早速練って紙に書き出してみます。
今まで目標が曖昧で、現状の不満ばかり分析してました。
本当に本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧