姉が受かった中学に落ちました。 姉は要領がよくて、小学校の時から頭が良くて中学…

回答7 + お礼1 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
22/12/31 19:52(更新日時)

姉が受かった中学に落ちました。
姉は要領がよくて、小学校の時から頭が良くて中学受験は宿題も家での勉強もせず、塾の授業だけで受かりました。それを見ていたのもあり、模試結果が不穏でも、心のどこかで行けるだろうって思ってました。この中学を志望した理由も、姉が行っていて憧れたからで…
私は小学校の授業でさえつまづいていたし、のみこみがよくなくて姉よりずっと馬鹿で、機械的な真面目だけが取り柄でした…結果は出ませんが
受験結果が出た後は、姉と違って宿題も真面目にやったのに、なぜ姉は受かって私は…とも思いましたが、姉も一度中学で挫折してから、高校受験ではきちんとたくさん努力して勉強してトップ校に受かって…決して不真面目なわけではなくて。

私は姉に比べて才能もないし、努力もしてないし、勉強以外の音楽や絵や運動の才能も何もない。もう何も頑張れる気がしません、ただショックです。つたない文章でごめんなさい、どうしたらいいでしょうか…

タグ

No.3703717 22/12/31 18:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/31 18:12
匿名さん1 

お姉さんと比較する必要なんてないです。
自分自身が頑張る、それだけです。
あなたは今挫折している、そこから這い上がるだけです。

No.2 22/12/31 18:15
匿名さん2 

姉を登場させるのを
終わりにする時が来たんだ!

No.3 22/12/31 18:15
匿名さん3 

お姉さんを観察して、活かせるところやお姉さんができないことをするとかはどうでしょうか?
頑張ってください!

No.4 22/12/31 18:18
匿名さん4 

言い方悪いかもしれないけど、姉だって所詮は他人。なので貴方が姉と比べられることも、姉が貴方を比べることもしなくていいと思います。でも兄弟とかがいると必ず劣等感などを感じてしまうものですよね。比べることより今を見て、これからの自分の人生を見つめてみて欲しいです。人生に挫折はつきもの。今は最悪な状況かもしれないけど、絶対に良くなります。嘘だろと思うかもしれないけど、今はそれを信じて突き進むしかないです。

No.5 22/12/31 18:21
お礼

みなさんありがとうございます…

No.6 22/12/31 18:48
匿名さん6 

今はショックだと思いますが、私もお姉さんみたいに勉強も得意で、音楽、美術、家庭科など学校でやることなんでも得意でしたが、結局プライドばかり高くなってしまい、何にもならなかったです。
謙虚に真面目に人に誠実に生きるほうが結局幸せになれるので、自分と周りを大切に生きてください。

No.7 22/12/31 19:20
匿名さん7 

あなたも言ってるように要領っしょ。

頭が悪かったり、能力が劣ってるわけじゃない。やり方を少し変えれば、あなたももっと上を目指せる。

それが要領ってことだよね。それに気付けたんだから、きっとこれからのあなたの生き方は変わるはずだよ。

No.8 22/12/31 19:52
匿名さん8 

お姉ちゃんと比べてしまう気持ちはわかります。
なんでもすごいお姉ちゃんみたいになんでなれないの?と思うけど、お姉ちゃんも主様にはなれません。
主様には主様のいい所、出来るところがあるんですよ😊それを伸ばしていけばいいんですよ😊お姉ちゃんはお姉ちゃん、主様は主様!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧