注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

人間関係のトラウマってどうやって克服してます? 元々引っ込み思案で、人に話…

回答1 + お礼0 HIT数 119 あ+ あ-

匿名さん
23/01/08 21:35(更新日時)

人間関係のトラウマってどうやって克服してます?

元々引っ込み思案で、人に話しかけることすらいまだに怖いです

さらにひどい目にあって余計にトラウマに…

見下してると大衆の面前で言われる
そんな仲いいわけではなかったが一応転校することを伝えたら、は?と返される
何故か自分にばかり目を付けてちょっかいをかけてくる(悪意があるのか微妙に分からないような嫌がらせ)
後輩に自分だけいないかのように扱われる
陰キャと陰口を言われる
友達と話していたのに自分はいないかのようにその友達と割り込んできた奴が話す

同一ではなくそれぞれ別の人間の話です
学生時代のイヤな思いでは本当に次々と出てきます
なんでいつもこうなんでしょうか?
はっきり言えない自分にも嫌気がさすし、自分のことを友達として接してくれる「いい人」とはうまくやれなかったり傷つけあうこともあってウンザリします

アラサーになってもそれは変わりません
元々大勢でいるのが嫌いだし人と話すと疲れるというのもありますが
なんか心のもやもやがはれません
自分は人と最低限接することも求めてるような気がするのです
彼女いたことないからほしいし

こういう人間ってどうやって人と関わっていけばいいんでしょうか?



タグ

No.3704527 23/01/01 22:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/08 21:35
匿名さん1 

自分はオンラインゲームから始めたよ。顔も本名も知らないし、切ろうと思えばすぐに関係を切れるから。浅くてOKな関係づくりから始めるとハードル下がる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧