注目の話題
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?

冬季うつなのかイライラして早く死にたいと思い感情の起伏が激しいです。原因不明の3…

回答6 + お礼0 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
23/01/04 03:02(更新日時)

冬季うつなのかイライラして早く死にたいと思い感情の起伏が激しいです。原因不明の37.2度の微熱も止まらないです。
25歳女です。年末年始休み5日もあったのに部屋はぐちゃぐちゃで不潔なまま何も片付けられない、スッキリ起きれなくてほぼ寝る、風呂も面倒くさくて入りたくないけどなんとか気力を振り絞って入る、したいことができない、というような感じです。アファメーションで私は元気になる、ますますよくなってる、私は素晴らしいなど書いたり、梅干し、体に良いお茶、栄養ドリンク、風邪薬などいろいろ調整しても、微熱が止まらないです。イライラして涙が出てきて落ち着きません。明日から仕事の連続と思うと逆に笑いが止まらなくて家族を心配させています。
微熱を平熱にして、平常心で毎日淡々と健康的に過ごすためにはどうしたらいいでしょうか。何でもいいのでアドバイスお願いします。

タグ

No.3705741 23/01/03 20:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/03 20:23
匿名さん1 

冬季うつだとしたらビタミンD不足が考えられ…

自律神経失調症だとしたら何が足りないのか…

No.2 23/01/03 20:59
匿名さん2 

心療内科や精神科を受診します。

No.3 23/01/03 21:28
匿名さん3 

もしも冬季うつなのなら、ビタミンDが足りなくなっている可能性が高いですね。日光を浴びると、ビタミンDは増えるのですが、冬は、日差しが弱いですので。

それはそうと・・・

うつ病は、結局、脳や神経の病気である場合がほとんどです。

そして、脳や神経は、いろいろなビタミンやミネラル、栄養素が過不足なく提供されていることが必要らしいですよ。

[脳が必要とするビタミン、ミネラル、栄養素]

ビタミンD

ビタミンB群:B1、B2、B6、B12、葉酸(B9)、ナイアシン(B3)

ミネラル:亜鉛、鉄分

アミノ酸:トリプトファン、メチオニン、チロシン

脂肪酸:DHA、EPA


No.4 23/01/03 21:57
匿名さん1 

鉄欠乏症でも微熱やウツ症状あるね

No.5 23/01/03 21:59
匿名さん5 

病気でないなら精神科か心療内科へ

No.6 23/01/04 03:02
匿名さん6 ( ♂ )

一生熱を測らないことですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧