義母と旦那がよくLINEのやりとり(報告)をしています。たとえば先日、うちに収納…

回答4 + お礼0 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
23/01/04 17:37(更新日時)

義母と旦那がよくLINEのやりとり(報告)をしています。たとえば先日、うちに収納ボックスが欲しかったので買った後に、義母が家に来た時「ああ!これが買ったって言ってたやつね!いいじゃない!」と言われたり、寒くて私が毛布を買った時も、毛布買ってたよと言ってたり、義母からも、タイヤ交換しましたとか、〇〇買いましたとか、親戚が怪我をして病院にきてますとか、けっこう頻繁に。
そんなに報告ってするものですか?私は自分の母親にはしないので、けっこうビックリしてるし、いちいち言わなくてもと思ってしまいます。コミュニケーションと言われたらそうかも知れませんが、こちらの行動を報告されてるのが、なんか微妙な気持ちで、皆さんのところはどうなのかな?と投稿してみました。

タグ

No.3706310 23/01/04 16:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/04 16:32
匿名さん1 

正直、気持ち悪い。
子離れ出来てないし、言い方悪いけどマザコン?
いちいち家の情報が漏れるのが嫌!

No.2 23/01/04 16:35
匿名さん2 ( ♀ )

マザコンだからじゃないですか?


マザコンじゃなければそんな細かいことで話したりしませんよ。


同居したら大変そうなご主人ですね。
『悪気はない』『気のせい』等と義母を庇う発言したら、マザコン確実。

No.3 23/01/04 16:53
匿名さん3 

私は毎日LINEはしないけど、週1で両方の親と連絡を取ってアレコレ話すので、まあまあお互いのことを知ってます。何の支障もなく暮らしています。同居するよりずっと良いです。

No.4 23/01/04 17:37
匿名さん4 

気持ち悪いですね。
監視されてるかのような気分になりそうです。

一種のDVじゃないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧