注目の話題
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時

相談やアドバイスをお願いします。 現在仕事の都合でドイツで海外赴任をしています…

回答5 + お礼4 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
23/01/06 19:16(更新日時)

相談やアドバイスをお願いします。
現在仕事の都合でドイツで海外赴任をしています。
20代後半の既婚ですが、妻は海外生活を嫌がり、かといって赴任を断ることもできず、単身赴任となりました。
ドイツに来た当初、初めての一人暮らし、初めての海外暮らし加えてドイツ語も英語もままならない状況で、鬱状態(動悸や過食、睡眠障害)になりながら生活や仕事をしていました。
そんな状況の中、騙しだまし1年間生活と仕事をこなして、1年ぶりに2週間程度の一時帰国をしました。
一時帰国中は、これまで出ていた鬱のような症状などの症状は一切なくなり、久々に妻と生活を共にし、とても充実して過ごせました。
しかしながら、一時帰国の期間が終わりドイツに戻るとその当日から、鬱のような症状が再発し、さらに悪化したような状況となってしましました。自宅に戻ってから暫く涙が止まらなくなり号泣したりしてしましました。このような状況がとてもつらく、何とか抜け出したいと思っています。
きれいな文章でなく恐縮ですが、同じように海外生活で一時帰国後鬱がさらに悪化するような経験をされた方や、その他何か些細なことでもいいので、アドバイスやコメントなどもいただければと思います。

タグ

No.3706942 23/01/05 16:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/05 16:27
匿名さん1 

3ヶ月間カナダに留学に行った時そんな感じでした
でも終わりが見えてる留学だったので、泣きながらも何とか頑張れました
終わりが見えないと辛いですよね

No.2 23/01/05 16:41
お礼

>> 1 ありがとうございます。
やはりつらいですよね。先が見えない+年単位での生活なので、とてもつらいです。。。

No.3 23/01/05 16:59
匿名さん3 

言語が不自由なのにお仕事はどうしておられるのですか?原因は それじゃあないですか?

No.4 23/01/05 17:41
お礼

>> 3 それも原因の一部だと思います。
仕事は、英語使用のみですが、完ぺきには聞き取れず、相手が行っているのは、こういうニュアンスだろうという感じで進めていきます。
ただ、重要度の高い時には英語ができる日本人の先輩に同席してもらったりして何とかこなしている感じですので。

No.5 23/01/05 20:15
通りすがりさん5 

ドイツの日本人コミュニティは無いの?同じ立場の人達と話すのが一番のストレス解消になると思うわ。

No.6 23/01/05 20:30
匿名さん6 

後、どれくらいの単身赴任なんですか?

仕事もですが身体を壊してはどうにもならないですよね?
健康を理由に赴任を短くしてもらえないのですか?簡単な社会ではないのはわかりますけとね無理なのかしら?

No.7 23/01/05 22:45
お礼

>> 5 ドイツの日本人コミュニティは無いの?同じ立場の人達と話すのが一番のストレス解消になると思うわ。 日本人コミュニティはありますが、なかなか単身赴任という立場の方とは巡り合えていないです。探してみます。

No.8 23/01/05 22:46
お礼

>> 6 後、どれくらいの単身赴任なんですか? 仕事もですが身体を壊してはどうにもならないですよね? 健康を理由に赴任を短くしてもらえないので… 後少なくとも2年くらい入ると思います。

おっしゃられる通りですね。体を壊しては元も子もないとはわかっているのですが、メンタル不調になってしまうとそういうイメージがついてしまう偏見が残る社会なのも難しいところで、今は鬱気味であることすら隠して(ばれてるかもしれませんが)生活と仕事をしている状況ですので。

No.9 23/01/06 19:16
匿名さん6 

後、2年もあるんですね。ちょっと寂しいですね。確かにメンタル面での病名がつくと後々の仕事にも影響無いともいえませんもんね。
後はこまめに奥様と連絡したりして過ごすですね。
大変でしょうが頑張ってくださいね。返事になってないけどすみません。でも家族のために頑張って^_^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧