注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

これまでの人生、様々な選択を間違えてきたような気がしていて悩み疲れました。 …

回答5 + お礼5 HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
23/01/08 18:43(更新日時)

これまでの人生、様々な選択を間違えてきたような気がしていて悩み疲れました。

お世話になっております。
私は現在38歳で、夫とは性格の不一致の為、3年ほど前から別居を始めて田舎に戻りました。
夫から生活費をもらいながら、子供2人(6歳、4歳)と私の3人暮らしです。

これまでの仕事はパートで事務をしておりましたが、人間関係や職場環境が合わず、1年ごとに仕事を転々としている状況です。

3回目の転職活動を経て、2社から内定をいただきました。
1社は銀行後方事務、もう1社は半導体の製造業です。
元々コミュニケーションを取る事が苦手な事もあり、接客を伴う銀行後方事務ができるか不安になってしまった事と、自分がこれまで培ったスキル以上の事を求められるような気がしたので、勤務地が近くお休みも取りやすい製造業に転職する事を決めました。

働いて一週間程経ちますが、慣れない仕事のせいか、やっぱり事務にすれば良かったと後悔しています。

いつもこんな風に自分で決めた選択が間違えている気がしてマイナス思考になり、仕事を辞めてしまう自分が本当に嫌になります。
仕事もそうですが、今後の子育てや生活においても不安しかありません。
毎日毎日後悔の日々で、全て終わりにしたいと思いますが、子供達の事を想うとそうはできません。

まとまりのない文章で申し訳ないですが、今後どのようにして気持ちを奮い立たせれば良いのでしょうか。
厳しいお言葉でも受け止めます。
どなたかアドバイスをお願いします。

タグ

No.3708187 23/01/07 13:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 23/01/07 19:33
お礼

>> 1 こんにちは主さん。 私は主さんよりは年下なので役に立つかわかりません。。 私が思うには誰だって選択したことに後悔は生じるものだと思い… 毎日自分を責めて落ち込む日々でしたが、こうして温かいアドバイスをいただき、子供を第一に考えた選択を信じて、少しずつ前へ進んで行こうと思います。
ありがとうございました。

No.7 23/01/07 19:36
お礼

>> 3 やはり結果的に長続きする仕事が天職となるのです。 合う合わないは偶然そうだったに過ぎないから、仕事は出来る仕事で長続きするものを選ばな… アドバイスありがとうございます。
「仕事は無理せず我慢せず静かに長く細く」ということを考える事はなかったので、今後は意識しながら、少しずつ仕事に慣れていこうと思います。

No.8 23/01/07 19:40
お礼

>> 4 なかなか大変とは思いますが、奮い立たせたいならまず、これは自分に言い聞かせた方が良いです ・過去を気にして上手く行く人間はいない ・そし… アドバイスありがとうございます。
毎日自分を責めて後悔していましたが、自分を信じてみる事も大切だと感じました。子供達を優先に考えて選択した道を信じて、仕事にも少しずつ慣れていきたいと思います。

No.9 23/01/07 19:47
お礼

>> 5 子どもがいるなら、失敗でも何でも、前に進むしかないと思うよ。 全身全霊を子育てに注がなきゃだし。 子供を優先に考えて選択した道を信じてがんばろうと思います。
とても励みになります。ありがとうございます。

No.10 23/01/08 18:43
お礼

温かいお言葉ありがとうございます。
とても励みになりました。
誰にも相談できずに悩んでいたので、こうして誰かに話すだけでも少し楽になりました。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧