注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

仕事休みで暇だったから投稿型小説読んでたんだけど、話の掛け合いとか文章の書き方と…

回答1 + お礼1 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
23/01/10 11:56(更新日時)

仕事休みで暇だったから投稿型小説読んでたんだけど、話の掛け合いとか文章の書き方とかすごく好きで楽しく読んでいた話で。
ヒロイン命のヒーローがヒロイン以外の女性と体の関係持っていたのを知った瞬間ショックで読めなくなった…
続きも気になるけど目が文字を追えない…

ヒロインと出会う前ならいいけど、ヒロイン第一になってからそういうのあるのは無理。

でも面白い話ってそういう描写ある人多いんだよね。
気にならないようになりたいけど、こればっかりは物語には誠実さを求めたい派だからダメだぁ。

タグ

No.3710209 23/01/10 09:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/10 11:16
匿名さん1 

それはジャンルや流れによっては男目線でも許せんやつ。

サブヒロインが悪いとは言わないけど、恋愛を軸にしてる話で安易にそういう関係にするのは許せんなぁ。

匂わせからの誤解という展開でも、正直web連載でやるのは読者離れを招くリスキーなシナリオだなと思います。

まして主人公が一途系なら絶許。

三角関係とかマルチヒロインもので肉体関係が発生したら実質物語終了のお知らせみたいなところあると思います。

ドロドロ系とかハーレム系は別として。

まぁどんな話を書くのも自由ではあるんだが。
面白くない。

つまらない物語では味わえない裏切られ感というのがある。

No.2 23/01/10 11:56
お礼

>> 1 >>つまらない物語では味わえない裏切られ感というのがある。
まさにこれ!これなんですよ!
惰性で読んでいたなら即ブラウザバックで他を探すのですが、面白かっただけに未練と葛藤とショックが頭から離れない感じです。

ジャンルは途中シリアスも入る(らしい)ラブコメって感じで、お相手はサブヒロインではなくその場限りの相手って感じでした。

クズヒーローと最初からわかった上でなら(滅びろ)と思いながら読めるのですが、そもそもそういう雰囲気のない話で唐突にそういうの出されると…話の展開に必要な内容でもなかったし…うぅ。

匂わせ、誤解でもリスキー、わかります!
誤解なのかそうでないのか、先にそこの部分探して誤解ではなかったらそっ閉じする派なので笑

あとヒロインの恋は邪魔しておいて自分は彼女作ったりそういうお友達作ったりしてるヒーローは本当に地雷で胸糞悪くなります。
それを本編完結ののちのヒーロー視点でいきなり明かされた時の絶望感は本当に…笑

ショックのまま書き殴ったつぶやきに反応してくれてありがとうございました。
共感もらえた!と傷の上に少しかさぶたができました。笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧