久しぶりにあった友人に、一方的にオタ話されて、困りました。 自分は昔からオタク…

回答2 + お礼2 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
23/01/12 10:09(更新日時)

久しぶりにあった友人に、一方的にオタ話されて、困りました。
自分は昔からオタクで、学校等で出会ってきた友達もほとんど皆オタクです。
特に漫画がすきで、最近はずっとネットでアマチュアの人が描いてるオリジナル漫画を読むのにはまっています。アマチュアと言っても、既に担当編集がついていて、プロデビュー間近な人も多いので、新人のデビューから見守るのが好きです。ただ、同じようにオリジナル漫画を読むオタクには、おすすめとか話せますが、そうでない人には勧めづらいジャンルともいえます。
上述の理由で、私からおすすめしにくかったため、あまり積極的に話しすぎないようにしました。しかし友人は私が全くやらないジャンルの話をずっとしてました。
じゃあ私も、と私の好きなものの話をしようとすると、明らかに興味なさそうな顔で、返事もせず、自分の話に戻ろうとするんです。
私は誰もが知ってる少年漫画や、最近よく聞くvtuber、テレビCMでよくやってるRPGなどは全く興味ないです。ある程度聞くのはいいんですが、何時間も一方的にその話をずっとされると、正直聞くのがつらいです。私がやるジャンルじゃないってわかってるから、ネタバレし放題で都合がいいんだろうとは思いますが…。
そういう相手とはオタ話せず、世間話した方が良いとは思うんですが、そういう相手ほど、リアルの話とか全然してくれないんですよね…。
友達としては大好きなので、その人自身の生活の話とかを聞きたいのに、知らんジャンルの話をされるのが切ないです…。せめて、私が聞いた分だけでも、興味ないジャンルだとしても、私の話聞いてほしいな…。なんて。

タグ

No.3711505 23/01/12 09:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/01/12 10:07
お礼

>> 2 旦那さんにちょっかい…とはなかなか強烈ですね。実はこの友人は、オタクになる前の小学校の頃から知っている子なのです。昔から人見知りな子で、おそらくここまで長く付き合ってるのは私ぐらいなので、心配でほっとけなかったのですが、お互い大人になったので、距離を考え直してみようと思います。ありがとうございます。

No.4 23/01/12 10:09
お礼

>> 1 私も好きな事話していいかなと前置きして話し出したらまだ聞いてくれるんじゃないかな。 もしくは私もいつかそのジャンルにハマるかもしれないから… ありがとうございます。たしかに、聞いてほしいという意思を先に伝えるの大事ですね。スマホとかいじられちゃうと前置きしないともう耳にも入らないですもんね…。
頑張ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧