注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

お料理上手な方、どうやってそれを身につけましたか? もう10年近く一人暮ら…

回答2 + お礼2 HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
23/01/12 23:14(更新日時)

お料理上手な方、どうやってそれを身につけましたか?

もう10年近く一人暮らしをしており、極力自炊はしていますが、特に料理上手という訳ではありません。
婚約中の彼がいますが、彼の方が稼ぎも料理のうまさも上です。
私は今まで自分の好きなものしか作ってこなかったので、レパートリーに偏りがあります。クックパッドなどを参考にしながら、季節の野菜など使うように心がけてはいますが、どうしても同じような味付けになってしまいます。
料理教室に通おうにも、高くて尻込みしています…笑

皆さんはどうやって料理の腕を磨いてきましたか?
やっぱり教室に通うしかないでしょうか?
また、なにかコツなどあれば教えてほしいです。

No.3711954 23/01/12 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/12 22:54
通りすがりさん1 

私も嫌いでしたし今も好きとまではいきません。主さんと一緒で旦那の方が上手いし、結婚当初はケンカばかりしていました。

毎朝、昆布と鰹節で出汁をとる家庭で育ってきた旦那なのでそりゃあ舌も肥えてるし、おまけに手先も器用なので私が勝てる筈ないと。 
それで義母に習いに行きました。
それが1番早いかと。
年数も重ねて、随分作れるようになりました。
本当、旦那や義母に感謝です。
色々やっていればその味に慣れてくるし、アレンジも出来てくるし。
大丈夫ですよ。

No.2 23/01/12 22:59
匿名さん2 

料理上手と自負しているわけではありませんが舌が肥えていると思います。美味しいものを食べるとなんとなく味付けが想像でき、舌が覚えているので真似して作ったりしてます。

同じような味付けになるなら調味料を工夫してみたらどうでしょう。基本のさしすせそだけじゃなく塩の代わりに塩麹、酢なら米酢やワインビネガーを使ってみたり、お酒も料理酒じゃなく日本酒を使うと煮物などとても美味しくできます。

ハーブやスパイスを使ったりしてアクセントをつけてみるのも簡単に変化つけられます。

No.3 23/01/12 23:12
お礼

>> 1 私も嫌いでしたし今も好きとまではいきません。主さんと一緒で旦那の方が上手いし、結婚当初はケンカばかりしていました。 毎朝、昆布と鰹節で… ありがとうございます。
そうなんです、私の彼も舌が肥えていて…
義母の手料理はまだ食べたことはないですが、彼に美味しいと思ってもらうには、おっしゃる通り義母から学ぶのが一番ですよね…!
やっぱり回数を重ねるのが大事なんだなと再認識できました。ありがとうございました😊

No.4 23/01/12 23:14
お礼

>> 2 料理上手と自負しているわけではありませんが舌が肥えていると思います。美味しいものを食べるとなんとなく味付けが想像でき、舌が覚えているので真似… ありがとうございます。
彼も舌が肥えているためか、味付けが上手です…やっぱり経験がものを言うんですね!
塩麹、使ったことないです…が、色々と現状を打開するところから始めてみます。ありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧