注目の話題
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす
毎回振られるときに相手にすがりつく癖なおしたいです。毎度振られるたびご飯食べられなくなり、眠れなくなり体調壊してしまいます。もうこんな経験したくないと思いつつ毎

兄の嫁が何もしません。 長男である兄と結婚しておきながら 正月訪れた際、…

回答93 + お礼72 HIT数 7190 あ+ あ-

匿名さん
23/01/22 13:53(更新日時)

兄の嫁が何もしません。

長男である兄と結婚しておきながら
正月訪れた際、自分の子や親戚の子供たちと一緒になって遊んだり寛いでいます。
(結婚して5年、2歳の女児がいます。)

場所は80歳の我が両親の家ですが
高齢で、もてなしはできないので
家を出た立場の私たち姉妹と
兄が仕切ります。

この現状に怒りを覚え
「嫁なんだから、正月の集まりの際はあなたが企画や運営したら?」
と兄妹3人で叱ってみました。

すると嫁は
「私って嫁なんですか?
ここに住んでもないし、自宅だって県外の私の地元に買ったんですよ!
ぶっちゃけご両親が生きてる間は
この集まりにも付き合うって夫には言っています(笑)
だから今どき他の家がクリスマスと同様、
買ってきたご馳走を食べたり
初売りに行ったりしてる中
我慢して来てるんですが!」
と口答え!
開いた口が塞がらりません!

「兄が一回り若い嫁をもらったばっかりに
こんなことになった」と言えば
「仮に同世代のオバサンと結婚したら
子供できたかわかりませんよ?
そのくせ子供産まないと怒んでしょ?」
など口が悪すぎます。

どうしたらいいのでしょうか?

ちなみに嫁は
「あんまりうるさいと離婚しますからね!
てか離婚した時のこと考えて私の地元に家買ってますから、私は困りませんよ!」
と言っていて性格悪すぎです(泣)

タグ

No.3715081 23/01/17 11:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.151 23/01/18 20:37
匿名さん8 ( ♀ )

そうなんですね、失礼しました。
そりゃ実家を取り仕切らない嫁を叱るような人ですもんね、家事育児なんてしないでしょうね。
あなたも嫌なら取り仕切るのやめていいんですよ?誰が毎回そんな誰かを犠牲にする集まりを義務付けたんですか?
みんなで食事持ち寄ればいいじゃないですか?遠方の人はリモート参加でもいいじゃないですか?
自分が大変だから他の人に押し付けるんじゃなく、みんなが楽に楽しくできるようにと考えればいいのに、自分より楽してるお嫁さんを妬んで、長男嫁のくせに〜なんて言い出すから拗れるんですよ。
苦労してない誰かが憎くて悔しいなんて、ちょっと歪んでると思いませんか?
あなたたちがしている、そしてお嫁さんに押し付けようとしている苦労は無駄な苦労だし、あなたたちの家のことなのでお嫁さんには一番関係ないです。
令和は多種多様が認められ、誰かが犠牲になってきたこれまでの価値観を見直している時期に突入しているんですよ。

No.152 23/01/18 20:37
匿名さん149 

> うちはうちのやり方だから嫁いだ以上やらないとだめよという話です。

昔は昔のやり方
現代は現代のやり方だから
主は現代の日本に生きてる以上
現代の価値観に適応しなきゃダメ
兄嫁は適応してる
このスレの人も適応してる
適応できてないのは
主と主実家の人たち

No.153 23/01/18 20:39
匿名さん149 

> やはり守りたいものは変えたくないのです。

勝手に守ればいい
自分の家だけに残る
悪き風習を守るために
他人を巻き込むべきじゃ無い
兄嫁は血の繋がらない他人
巻き込むべきじゃ無い
主が勝手に
守りたいものを守ればいい

No.154 23/01/18 20:54
匿名さん149 

でも主も
実家にだけ残る悪き風習を
守ろうとして
苦労してる
だから親不孝云々
私も頑張ってる云々が出てくる
だから昔の悪習に囚われない兄嫁を
妬んでいる
主がそんなに苦労して
心さえも妬みで醜くなってまで
その悪習は守るべき物なのか
主本人にも悪影響なのに
自分からその悪習に
囚われ続けてる
自傷行為に近い

No.155 23/01/18 21:07
匿名さん2 

もう、お嫁さんから何度も離婚って出てるみたいだし、主さん実家だってお嫁さんのことをこの子が兄の嫁じゃなければって思うくらいには気に入らないんだし、離婚してもらって、主さん実家に尽くしてくれる新しいお嫁さん探せば良いんじゃない?ってレベルですね。お嫁さんのことばかり、わがままだの勝手だの言ってますけど、主さんもね、譲れない=わがまま、だから。
主さんが言うところの、うちはうちのやり方だから嫁いだ以上はやらなきゃだめよ、に、はいはいって従ってくれて、実家も継いでくれて親の面倒も見てくれて子どもも男の子含め3人産んで一切口答えせず正月の集まりにもせかせかと働いてくれるようなお嫁さん。お兄さんに、次の婚活のときは実家と両親のためにこの条件をきちんと提示しろとお伝えください。

No.156 23/01/18 21:08
匿名さん149 

百歩譲って
主が悪習を守り続けて
自傷行為をするのは
見逃すとしても
その悪習というナイフを
血の繋がらない他人である
兄嫁に向けるのは
ましてやその悪習というナイフで
兄嫁を傷つけるのは
もう罪と言える

No.157 23/01/18 21:23
匿名さん157 

主さんそんなに風習に囚われなくていいんですよ。
代々守ってきたことを今後も守りたいのはわかるけど、時代が変わるのだからどこかで風習が変わっても普通だと思うのです。

主さんは兄嫁さんに伝統を守ってほしいと言っていますが、ご自身が長男家に嫁ぎ我慢を強いられているので、自由奔放な兄嫁さんが羨ましいのではないですか?
ご自身も本当は義実家でお客様になりたいし、言いたい放題したいのに、それができないから妬ましいのでは?

どうしても伝統を守りたいなら、兄夫婦はあてにせず、主さんが家も墓も相続したらいいです。
私は嫁に出ていますが、弟が相続の意思がないので、実家は私が譲り受けることになっています。
男が継がなきゃいけない、なんてことはないんですよ。
主さんの考えでは、男の子に恵まれなかった家は異端ということになりますよ。

No.158 23/01/18 21:56
匿名さん110 

守りたいものはやめたくないっていうなら
嫁にいちいち文句言わず
やめたくない人だけでやればいいじゃん
やめたくない人が色々と企画して運営すればいいじゃん

関わりたくない人からすれば本当に良い迷惑

ちなみに私は旦那の親と同居だけど昔のやり方なんて知った事ないと思ってるし
正月とかも年越しで毎年キャンプ
お盆も自分達だけで旅行

2日目は私の実家に実家に行って旦那は私の親とお酒を飲んでます
お酒を飲まない人からすればお酒を勧められるのも迷惑

旦那もそれで良いという考えです

あっあと旦那の家は代々のお墓がありますが私はそこに入る気はない
旦那と2人で永代供養してもらうと話してます

No.159 23/01/18 22:20
匿名さん159 

もうね、お嫁さんは離婚して解放してあげてください。彼女はいらないんですよあなたたち、夫も含めて。
そのうち離婚弁護士立てて裁判されるかも。

No.160 23/01/18 22:35
匿名さん160 

主さぁ、カウンセリング受けてみたら?
主に刷り込まれてる古い価値観を否定されると、主はとんでもない拒絶反応を示すよね。
たぶん、今まで主自身も無理して『古き良き嫁』をしていたから、価値観を否定されると『今までの私の苦労は無駄だったって言いたいの!?』ってなるんだと思う。
主はよく頑張ったんだよ。
もう良いんだよ、『古き良き嫁』じゃなくなって良いんだよ。
もう誰も『古き良き嫁』を演じなくても良い時代になったんだよ。
この問題はかなり根深い気がする。
一度兄嫁さんのことは放置して、主自身がカウンセリングを受けに行ってみようよ。

No.161 23/01/19 03:04
匿名さん161 

お兄さんがその嫁さんと結婚した事がそもそもの問題ですからお兄さんが嫁さんを少し制御するしか方法はないでしょうね。

お兄さんが嫁さんと主さんご家族の折り合いをつけられないのが悪いですから責めるならお兄さんを責めてお兄さんに何とかさせるしかないと思いますよ。

どちらがどう良くてどう悪いと言ったところで拉致があきませんからね。他者から見て一番問題なのはお兄さんです。

No.162 23/01/19 09:54
匿名さん30 

このスレの問題に限ったことではないんですけど、時代も何も関係なく、思い通りになるのは自分だけで、自分以外の人が自分の思い通りになることなんてないですよ。
歳を重ねれば、これを知ることが出来る筈なのですが、お気づきになってはいませんか?

当然ですが、人それぞれで様々な考え方があって、この考え方こそが正しいと言えるものは時代や立場により変わるものです。

どちらが正しいかどうかは問題ではなく、自分以外を自分の思い通りにすることは、争いしか生みません。その争いにより、誰にメリットが生まれるのか考えてみましょう。
争いに勝てば正しいことになり、負けた方が従わなければならないのでしょうか。

争うメリットがないので争う必要もないと思いますし、争いに勝つ力も主さんにはありません。

自分の力で出来ることが何かを考え、身の丈にあった行動をされるのが一番ではないでしょうか。

相手を変えることは出来ないけれど、自分の意志を貫きたいから、死ぬまで争うことが生きがいであるというのなら、止めはしませんが、よくお考えになった方がよろしいかと思いました。




No.163 23/01/20 05:28
匿名さん163 

嫌だなこんな義理実家。

そんな企画、運営とか名前つける程の立派な事をすべき事かぁ?と。
それ言うなら嫁だって正月に自分の実家帰って実家の手伝いしたいと思う。
なんで夫優先、夫が偉いみたいな世の中なんだろう変なの。しかも長男だから何?って思うわ。
次男の嫁なら問題ないの?だとしたら何故?その違いは?
嫁さん手伝わないのはきっと日頃から色々な鬱憤があるからだと思うわ。
鬱憤がなくて義理実家の人達が好きなら、忙しそうだなと思って何か手伝える事ないか私なら聞くけど。
それでも我慢して子供達の面倒みてるだけいいと思う。
誰かは面倒みないといけない訳だからそこは役割分担て事でいいのでは?

それになんでお願いするんじゃなく怒るのか分からない。
「ごめんね。悪いんだけど手が回らなくて困ってるから手伝って貰ってもいい?」ってお願いすればいいだけな気が
んで「いいですよ」って言われたら「有り難う助かる!」って喜べば、頼まれた方も嬉しいと思うし、これからも積極的に参加するようになるかも知れない。
さも当たり前のように言うから反発するんじゃないかなぁ。

きっと普段から「有り難う」とか「助かる」とか「ごめんね」とか使って会話してないんじゃないですか?
遠慮がちにとかした事あります?
それかあからさまに嘘くさい言い方してるとか。

自分達で勝手にやってるだけなのに、アイツ全然手伝わない察しろ!って勝手に不満募らせて怒って、挙げ句の果てには単純に自分達が楽してもてなされたいだけなのに、テキトーに「長男の嫁なんだから」ってそれっぽい理由作って若い嫁を悪く言い、自分達を正当化するなんて性格悪すぎですよ。
自分達もやりたくないならそんな企画、運営なんてやめてしまえばいいです。
もっと簡素なものにしたら良いのではないでしょうか?

No.164 23/01/20 05:53
匿名さん163 

すみません。
今ようやくレスの最後まで読みました。
最初の主さんの投稿文であったまにきて、なに言ってんだとさっきは感情的になってしまいすみません。

主さんも大変でしたね。
古い仕来たりに縛られて苦労してきたのだと思います。
そしてまだそれに縛れ続けている。
けどそれって疲れませんか?
もうやめちゃっていいんですよ。
せっかくの機会です。全部とはいかないまでもよいしょよいしょでもうちょっと楽に生きてみて下さい。
自分が苦労したからとそれを押し付ける時代は終わりました。
自分が苦労したぶん若い子達がそうならないように変えて行くのが優しさではないでしょうか?

No.165 23/01/22 13:53
匿名さん165 

主、今までの自分を否定されたようで辛いかもしれないけど、ここで逃げたらダメだよ
ここで逃げて自分を正当化する道に走ったら、主は所謂老害になってしまう
今気づけただけマシなんだよ
ちゃんと自分の心の闇に向き合って、新しい価値観を受け入れてね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧