注目の話題
夫が言うには 外食ほど無駄なものはない、家で食べれば安く済むんだから 私は言いたい なぜ安く済むのかわかるかい? 買い出し調理後片付けに至るまでの私
結婚を前提に付き合っていた彼女に振られました。理由は私の大きな嘘です。 私的にはつかざるを得なかった嘘(事情があったので)。これが逆鱗に触れた様で、今まで話し
今年で46歳になります。職場の年下の若い男の子を好きになりました。 その子が思わせぶりな言動をしてきたのに付き合ってくれませんでした。 お相手は今年で21歳

兄の嫁が何もしません。 長男である兄と結婚しておきながら 正月訪れた際、…

回答93 + お礼72 HIT数 7187 あ+ あ-

匿名さん
23/01/22 13:53(更新日時)

兄の嫁が何もしません。

長男である兄と結婚しておきながら
正月訪れた際、自分の子や親戚の子供たちと一緒になって遊んだり寛いでいます。
(結婚して5年、2歳の女児がいます。)

場所は80歳の我が両親の家ですが
高齢で、もてなしはできないので
家を出た立場の私たち姉妹と
兄が仕切ります。

この現状に怒りを覚え
「嫁なんだから、正月の集まりの際はあなたが企画や運営したら?」
と兄妹3人で叱ってみました。

すると嫁は
「私って嫁なんですか?
ここに住んでもないし、自宅だって県外の私の地元に買ったんですよ!
ぶっちゃけご両親が生きてる間は
この集まりにも付き合うって夫には言っています(笑)
だから今どき他の家がクリスマスと同様、
買ってきたご馳走を食べたり
初売りに行ったりしてる中
我慢して来てるんですが!」
と口答え!
開いた口が塞がらりません!

「兄が一回り若い嫁をもらったばっかりに
こんなことになった」と言えば
「仮に同世代のオバサンと結婚したら
子供できたかわかりませんよ?
そのくせ子供産まないと怒んでしょ?」
など口が悪すぎます。

どうしたらいいのでしょうか?

ちなみに嫁は
「あんまりうるさいと離婚しますからね!
てか離婚した時のこと考えて私の地元に家買ってますから、私は困りませんよ!」
と言っていて性格悪すぎです(泣)

タグ

No.3715081 23/01/17 11:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.33 23-01-17 12:49
匿名さん33 ( )

削除投票

結婚した前後は口が悪くなかった
なるほどね
主の兄や義実家で、理不尽なこと言われたから、お嫁も「このまま言いなりになってたまるか!私は召使いじゃない!」と覚醒して反乱を起こしたのでしょう
本性を表したんじゃないよ
主たちがお嫁を変えてしまったの

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/17 11:07
匿名さん1 

嫁がド正論過ぎて笑った。

No.2 23/01/17 11:09
匿名さん2 

嫁も嫁でずいぶんな態度だけど、嫁なんだから!って企画とか運営とか言う方も言う方で面倒くせぇな、と思ってしまった…。

No.7 23/01/17 11:21
匿名さん7 

口は悪いかもですけど私も嫁の意見に賛成ですね。
嫁が仕切るの?人様の家で?
兄弟が仕切ったらいいんでないの?
自分の子供と遊んだらいけないの?

No.12 23/01/17 11:34
匿名さん12 

兄嫁さんが全面的に正論言ってる
主含め主実家は価値観のアップデートが必須

No.5 23/01/17 11:19
匿名さん5 

嫁だから、なんで理由で義実家での仕事押し付けられたら、私なら絶縁だわ。
てめえらの仕事くらいてめえらでやれや、状態。
主たちはお嫁さんを叱ったんじゃない。仕事を押し付けようとしたんですよ。
あ、それとも仕事を割り振ったらその分ちゃんとお給料支払うつもりしでしたか?その場合でもお嫁さんにやらせず家政婦雇えになるんですけど。

No.8 23/01/17 11:24
匿名さん8 ( ♀ )

義実家に同居してるわけでもないんだから勝手知らない他人の家だし
その家の子供たち(主さんたち)が取り仕切るのが普通では?
正直時代錯誤、今時こんなこと言う人いるんだぁ…と思いました
家制度はとっくに廃止されてるし「嫁」と言われてもその家に入ったわけではないです
お嫁さんの言ってることが正論だと思います
言い方はきついけど、きっとずっと主さんたちにうるさく言われてきてそうなったのでしょう

No.15 23/01/17 11:59
通りすがりさん15 

口は悪い嫁だけど、正論だわ

めっちゃ古い考え方
気をつけないと兄が捨てられるよ

あなたの普通はもうまわりでは時代遅れ
周りを見よう

No.41 23/01/17 14:15
匿名さん41 

兄嫁さんが「もう一生来ない」って言ってくれたんだから解決じゃん 来年のお正月からは別々に過ごせてめでたしめでたし お正月だけじゃなくて完全絶縁した方がお互いのためだよ 戦前の価値観の主さん達と、令和対応の兄嫁さんは相容れない

No.6 23/01/17 11:20
匿名さん1 

私は50代だけど、どっちの実家も老若男女みんなで準備するので何も困りません。来たくない人は来ないけど、誰も気にしないです。私の実家の長男嫁は不参加だし、夫の方は義兄が不参加です。もちろん来れば普通に歓迎しますよ。

2才の子がいるなら子守してくれたらそれでいい。小さい子を連れてくるだけで、可愛い嫁だと思います。離婚されて困るのはお兄さんです。

No.17 23/01/17 12:04
匿名さん17 

そういった考えでしたら、あなたは自分の嫁ぎ先を仕切ればいいのでは?

ひと回りも年下の人が自分の兄と結婚して、こども出来て、年老いた親に子を見せに来てくれるならば、感謝しかないですけど…。

No.33 23/01/17 12:49
匿名さん33 

結婚した前後は口が悪くなかった
なるほどね
主の兄や義実家で、理不尽なこと言われたから、お嫁も「このまま言いなりになってたまるか!私は召使いじゃない!」と覚醒して反乱を起こしたのでしょう
本性を表したんじゃないよ
主たちがお嫁を変えてしまったの

No.42 23/01/17 14:17
匿名さん42 

この時代に嫁いびりが存在していることに驚きを隠せない

No.64 23/01/17 18:27
匿名さん64 

主さん52歳ですか…。
私、50歳です。
《長男の嫁》《墓を守る》《家を継ぐ》
《こどもは一人しか産まないでらくしてる》
私が結婚した25年前、団塊の世代である今の80歳前後の人が口にしていた言葉です。
それを同世代の主さんが、今、言ってるなんて衝撃的です。
時代は変わりましたよ。団塊の世代の今80歳前後の方だって、賢明な人は墓じまいをしています。家の為の結婚だの墓守だのという事が、子の人生を奪うという時代だからです。
多種多様が認められて、個人の幸せが尊重される時代になりましたよ。

No.16 23/01/17 12:02
匿名さん16 

主さん何歳ですか?感覚古すぎませんか。
自分の実家なんだから自分たちで仕切るの当たり前。しかもお嫁さん住んでないんでしょ?
お嫁さんの言ってること間違ってないけどね。
3人寄ってたかって、しかも兄(旦那)までなんて私なら嫌だわ。
私の実家は集まりのときは買ってきたご馳走並べて紙コップでペットボトルの飲み物飲んでますけど。

No.50 23/01/17 16:35
匿名さん8 ( ♀ )

ネタですか?って思うほどひどい時代錯誤ですね
何度も言いますが民法はとっくに改正されてますよ
主さんが生まれる前からね

家なんてそこに住んでなくても相続できるし。
そのお嫁さんはいらないって言いそうですけど。

「昔なら当たり前」って主さんもわかってるじゃないですか。
今はもう当たり前じゃないんですよ。

それは価値観だけの問題じゃなく、法律が変わっているんです。

お嫁さんは義理実家の集まりに付き合う義務はどこにもないんですよ。
姻族としての義理と、たぶん子供と祖父母を会わせるために来てくれてるんでしょうね。
今の法律では、あなたから見たお嫁さんは「よその家の奥様」だし、
指図する権利もありませんよ。

私も長男と結婚しましたけどいつも義実家に行くと客として出迎えてもらってます。
手伝ってとすら言われたことない。
座ってて!寒くない?食べられないものない?お土産持ってって。って気遣ってくれます。
旦那が私の実家に来た時も同じ。
気の合わない義妹もいますけど、さすがに「長男嫁として~」なんて言われたことない。笑
もし私が義理実家で義妹に「取り仕切れ」なんて言われたら、
「じゃあ仕切り役として、今年から集まり一切なしにしまーす!」って言う。笑

No.40 23/01/17 14:11
匿名さん23 ( 50代 ♀ )

全額お金を負担させて「食うな」っておっしゃったのですか?
ずいぶんと酷い仕打ちをしたのですね

ご実家の未来を潰したのは、主さん姉妹ですよね

もうお墓も買ってあるなら、墓守もする気がないのでしょう
これから、主さん姉妹は大変ですよ

ご実家の家屋敷の事や、檀家やお墓を存続させ続けるのか、考えることが沢山ありますよ
お嫁さんにも全く非がないとは思いませんが、主さん達の意地悪が過ぎましたね

No.9 23/01/17 11:24
主婦さん9 ( 60代 ♀ )

スッキリしました。
よくぞ言ってくれました。
喉元まで出ていますが
言えずに40年我慢してい
る昭和の嫁です。

No.78 23/01/17 20:39
匿名さん78 

主たちがあまりにも「嫁は奴隷にしてなんぼ!」という立場なので、嫁も「こちらを見下すならば絶対に手伝わない!」と対抗しているんだと思います。
レス読んだところ嫁はかなり常識も行動力もあるから、もっと嫁を尊重してくれる家に嫁いでいたら、ちゃんと手伝ったはずですよ。

No.10 23/01/17 11:25
匿名さん2 

私の実家も正月には兄弟それぞれ家族連れて集まるけど、親は高齢でその親をいろいろ動かすのはちょっとね、って話になったので、それぞれ食べ物や飲み物は持ち寄って、集まった人みんなで支度して片付けて、気楽に集まってますよ。小さい子どももいるから、子守り役もいます。
主さん実家の感覚がもういつの時代??って感じです。

No.36 23/01/17 13:25
主婦さん9 ( 60代 ♀ )

ごめんなさい。
もちろんお嫁さんに
です。
私同居で苦労している
から、姑でもあるので
すが、お嫁さんには、
嫁の苦労はさせたく無い
です。
息子と子供達と仲良く
楽しい家庭を願うばかり
です。
ごめんなさい。
本当に失礼なのですが
義弟はいるのですが、
姑を引き受けて来れる
様な義妹なら居て欲しか
ったですが、主さん達の
様な小姑いなくて良かっ
たです。

No.63 23/01/17 18:08
匿名さん63 

主さんと主さんの実家は、結局は媚びてくれて見下せる嫁が欲しかったんでしょうね。
命令したら文句言わず義実家で働いてくれて、愛想よく義実家に媚びて、お墓継ぎますよとか言ってくれる便利な嫁。
だけど現実は、しっかり者で自己主張もできる嫁。
見下さなくて主さんと主さん実家の人たちはフラストレーションが溜まってるのでしょう。
こいつを見下してこき使って悠々自適に暮らすはずだったのにって。
残念ですね。嫁を奴隷扱いできる時代は終わりました。

No.119 23/01/18 14:00
匿名さん98 

>長く生きた人を尊敬しないなんて恥ずかしいですよ。
それもあなた個人の言い分じゃん。
あなた個人の言い分で他人(嫁)に迷惑かけないでくださいよ。

No.130 23/01/18 16:42
匿名さん110 

贅沢と言われてもねー
欲しくないものは欲しくないですよ
築80年なんてリフォームにお金かかるし、12坪なんてマジ狭いだけ
不必要な物をもらっても贈与税とられるし、あなたみたいに口うるさい人から何言われるかわからない
そんなところ誰が欲しいんですか❓
価値観の違いって言ってますが
あなたと価値観合う人の方が少ないですよ

No.48 23/01/17 16:02
匿名さん48 

>47
それが時代の変化というものです
時代についていけない人は淘汰されます
どうか時代についてきて

No.124 23/01/18 14:30
匿名さん124 

主さんが長男嫁は嫁ぎ先に尽くすべきという主義なのは理解した
その伝統だと、実家一族の中では兄嫁様はあなたより立場が上だし、そもそも既に実家の人間でもないから兄嫁様に意見をいえないんですよ
矛盾しちゃってますね

No.39 23/01/17 13:38
匿名さん30 

>37
そこまで言われているわけですし、そのままやったら良いじゃないですか。

あくまで主さんが言うのは兄にだけ。
あとは兄がどうするかだけの問題です。

後は兄に任せたら良いところを、主さんがしゃしゃり出るとおかしくなりますよ。

No.90 23/01/18 11:44
通りすがりさん90 

行きたくないのに無理やり参加させられて
交通費10万にお年玉、ご馳走代を払わされて

その上、企画や運営して家事をやれ!!
って3人や4人がかりで
小姑+夫からイビられる…

どんな罰ゲーム?嫁いびりでは。


お家制度無いですから。

お嫁さんには
主さんたち実家の財産の相続の権利もなく、
ご両親の介護義務もないんですよ?

主さん姉妹と夫さんには、
高齢の両親の財産の相続権利があり
介護の義務があります。


主さん姉妹も嫁がれたようですが
実家も財産も、自分たちが受け取りますよね。

高齢の両親の世話も
主さんたち実子の義務ですよね。

なんで、なんの権利もない
お嫁さんにこれ以上させようとする?

姉妹数人に長男、
実子が4人も集まっていて、
まだ人員必要ですか?

自分たちの子は、
手のかからないくらい大きいですよね?
小中高生ですか?

大きい子供たちに、料理やら配膳やら
手伝わせたらいいじゃないですか。
実孫なんだから。

まさか、子たちに何も手伝わせず、
ゲームさせてますか?

2歳の子がいたら、
お嫁さん目を離せないですよね。

子供小さいと毎日大変だよね、お疲れ様。
って2歳の子とのんびりさせてあげたら良いじゃないですか。


大人四人に、大きな子供たちと
人手が充分ある家なのに

なんで、一番手のかかる2歳の子を抱えてる人を動かそうとするのか。その家で血が繋がってない唯一の人に、あれこれ文句ばかり。。

全く理解できないです。
しかも、長男さんは嫁の味方にもなってやんないの?あり得ない。だから、離婚だ!って言われるんだよ。そりゃそうだ。

自分たちの実家ですよね?

そんな扱い受けるなら、本当無理して呼ばなきゃいいよ。お互いにとって。

なんで長男が結婚したか?
ってさ、

お嫁さん、実家が裕福なら金目当てでもない。
主さんたち実家の家なんていらない、って財産目当てでもない。聞いてる話、自分の実家に頼り切って依存してるわけでもない。

さらには年の差婚?とデメリットがあるなら、

仲の良い夫婦になれる、この人なら
とただただ思ったからでは。

そんな彼女が離婚!っていうんだから、
長男である旦那さん?が余程足りない部分があるか、主さん実家の問題では?と勘ぐっちゃいますね。

幼い子供がいる母親が離婚を持ち出すって、よっぽどですよ。

No.142 23/01/18 19:39
匿名さん142 

主の経緯をまとめてみたよ〜

主は「嫁は義実家に尽くすべし」と洗脳されて育つ
※この思想は団塊の世代が現役だった頃の思想

主は嫁いで「義実家に尽くします!」と自ら奴隷化しそれなりに苦労する。実家に親孝行もしたいのに手が回らない

そこに兄嫁が参戦

主「よっし!私がやれない親孝行を兄嫁に押し付けよう!!」

主と主実家は兄嫁に「義実家に尽くせ!」と強要、しかし令和対応の嫁が猛反撃
※嫁の猛反撃は当たり前です

主「なんなのよ!私も義実家で奴隷やってんだからアンタもウチの奴隷やんなさいよ!家もあげるから!」
※家は資産価値がほぼ無い狭いボロ屋です
嫁「…何言ってんだコイツ」

主「嫁を奴隷にできない!嫁に親孝行を押し付けられない!私が親孝行できないのは当たり前なのに!」
※主が自分の親に親孝行しないのは、古い思想に洗脳されているからです

主と主実家、嫁を洗脳しようと嫁いびりを開始するも、全て嫁に迎撃される

主「キーーー!!ムカつく!!よっし!ネットで愚痴ろう!不出来な嫁をネットで叩いてもらおう!!」
※嫁はこの時代において当たり前の対応をしているに過ぎず、全く不出来ではありません

スレ民「…それは主が悪いよ、時代遅れすぎるよ」
主、スレ民から全く相手にされず赤っ恥

主、虚しくならない?

No.56 23/01/17 17:09
匿名さん2 

跡継ぎなんて言葉が、もはや死語ですよ。
私も長男の嫁、しかも夫はひとりっ子ですが、夫婦で勝手に決めて、勝手に家買いました。夫の実家から離れた県外に。
結婚したときに、家を継ぐ、墓守りをする、介護が必要になったりしたときに面倒見る、ってことは一切考えなくて良いと、夫の両親がはっきり言ってくれたのでありがたかったです。
自分の住む家を自分のお金で買うのに、何でいちいち小姑にまでお伺いをたてる必要があるのかがわかりません。
きょうだいとはいえ、何でそんなに他所の家庭のことに口を出したがるんでしょう。
そんなお嫁さんでも、お兄さんはそれで納得して結婚してるんだし、夫婦で自由に、その自由がお嫁さんのわがままだとしても夫婦で納得してやってるならそれで良いんですよ。
お嫁さんのことがとにかく気に入らないのは充分わかったので、あなたが口出しすればするほど、お嫁さんとの関係はどんどん悪くなりますし、ウザがられるだけ。黙って大人しくしてましょう。無理やり自分たちの古い価値観に当てはめようとするから、ややこしくなるんです。

No.11 23/01/17 11:33
匿名さん11 

ハッキリ言うお嫁さんではありますが、夫の実家に行き、兄弟で嫁を責めたとしか思えません。話の持っていき方もあると思いますし、喧嘩越しにいきなりそんな事を言われたら不快です。
お嫁さんは親戚の子供も含め相手をしてあげてたと思います。

あなたの気持ちも分かりますが、よってたかってお嫁さんが可哀想に思いました。お互い言いたい事を感情的に言っただけの場になり、何も建設的ではない結果になっただけだと思います。

No.55 23/01/17 17:01
主婦さん9 ( 60代 ♀ )

はい。
田舎ですので、昔みたい
な考えだとお嫁さん来て
くれません。
家を守っている人は、
ほとんど独身ですし
今は立派な大きな家有って
も新築別に建て
お嫁さんに来て頂く感じ
家は自営でも零細、夫には
申し訳ないけど、由緒ある
家でもないし、何より息子
が大事
息子3人家建て上げれる程
裕福でも無いので
無理して必死で働き大学出す
だけで精一杯。
そんな息子と結婚してくれた
のですから感謝でいっばい
息子もお嫁さんも孫も本当に
大事
私達が息子家族の揉め事には
絶対なりたくないです。

No.57 23/01/17 17:24
匿名さん57 

>嫁と嫁の実家がお金持ちだからってすぐお金で嫁の望みを叶えるのはちがうと思うんです。
それを言い始めたら、嫁だからってすぐ雑用を押しつけて召使いのように扱うのも違うでしょう。

No.62 23/01/17 17:51
匿名さん62 

お嫁さん、まぁ口はキツいですけど、現代の常識はお嫁さんの言い分の方だと思います。

ていうか今時、「嫁」ってなに?
今これiPhone13で打ってますが「およめ」という文字が変換できませんでしたよ(笑)。
それくらい時代遅れってことです。

No.71 23/01/17 19:49
匿名さん71 ( ♀ )

長男の妻さん

間違ってない
正しいですよ

3人で叱るって、何ですか?
年寄り3人で寄って集って若い奥さんを吊るしあげですね

恐い
離婚した方がいいと思うよ

古い考えの人々と新しい時代の奥さん
分かり合えないから

離婚してあげましょう

No.73 23/01/17 20:00
匿名さん73 

見下したい訳じゃないって仰ってますけど、他所様のお嬢さんを、なぜ結婚しただけで都合良く使えると思っていらっしゃったのでしょう?そう思っている時点で、相手を見下しています。
それを兄嫁さんは見抜いたんでしょうね。

No.98 23/01/18 13:10
匿名さん98 

>正直両親も私たちも母に代わる女手を必要としていますから
家政婦を雇ってください。嫁にやらせることじゃない。

No.103 23/01/18 13:18
匿名さん8 ( ♀ )

嫁、嫁っていうけどあなたの嫁じゃないんですよ。
ましてあなたの実家の嫁でもない。
あなたのお兄さんのお嫁さんです。
他人として敬意を払うべき相手です。
家制度が廃止され、長子として受け継ぐものもなくなったのに
嫁の務め(笑)だけ押し付けられてもね。
あ、実家をもらえるとかそういう話じゃないですよ?
家督という絶対的な権力の話です。
いまどき長男嫁として~って主張する人ほど家制度のことを理解してないんですよね。
それはそうと主さんの文句は根本的なところが現代の感覚からズレまくっています。
それは現在の民法に逆らった思想ですので気を付けたほうがいいですよ。
というか取り仕切るのはなぜ女じゃないといけないのでしょうか?
女手っていうのがもう古いですよ。
今は男性も育休をとる時代なのに…。

No.105 23/01/18 13:22
匿名さん98 

>年上を尊敬してないこととかは皆さんスルーなのが不思議です。
古臭い価値観にしがみついている年上など尊敬に値しません。新しい価値観に適応している年上こそが尊敬するに値します。
あなたが言っているのは、セクハラしたジジイが「昔はこんなのセクハラじゃなかった」って言ってるのと同じ。

No.117 23/01/18 13:59
匿名さん98 

>嫁が居るのによそ者にお金を払うなんてできません。
いや、嫁もよそ者よ?他所様のお嬢さんよ?
なんで嫁ぎ先が上だと思い込んでんの?
なんで両親が不思議がるからって理由で、嫁をこき使うのがOKになるの?
嫁に仕事任せるならちゃんとお金払いなよ?

No.127 23/01/18 15:07
匿名さん30 

そもそもの話なんですけど、

「どうしたら良いのですか?」

って聞いたわけですから、それに対して何かしら意見をもらったのなら

自分の意見を言うのではなく、「ありがとう」で話は終わりなんですよね。

レスする側は意見をする立場ではありますが、スレ以外の意見なんてどうでも良いんじゃないかと。レスする側は自分の意見を持っているし困っていないから、他の人の意見は必要としていないと思うんですよね。

本当は、悩んでいて質問したのではなくて、ただ共感して欲しいだけなら、ハッキリそう言ってくれた方が、気持ちが良い気がします。

No.152 23/01/18 20:37
匿名さん149 

> うちはうちのやり方だから嫁いだ以上やらないとだめよという話です。

昔は昔のやり方
現代は現代のやり方だから
主は現代の日本に生きてる以上
現代の価値観に適応しなきゃダメ
兄嫁は適応してる
このスレの人も適応してる
適応できてないのは
主と主実家の人たち

No.156 23/01/18 21:08
匿名さん149 

百歩譲って
主が悪習を守り続けて
自傷行為をするのは
見逃すとしても
その悪習というナイフを
血の繋がらない他人である
兄嫁に向けるのは
ましてやその悪習というナイフで
兄嫁を傷つけるのは
もう罪と言える

No.160 23/01/18 22:35
匿名さん160 

主さぁ、カウンセリング受けてみたら?
主に刷り込まれてる古い価値観を否定されると、主はとんでもない拒絶反応を示すよね。
たぶん、今まで主自身も無理して『古き良き嫁』をしていたから、価値観を否定されると『今までの私の苦労は無駄だったって言いたいの!?』ってなるんだと思う。
主はよく頑張ったんだよ。
もう良いんだよ、『古き良き嫁』じゃなくなって良いんだよ。
もう誰も『古き良き嫁』を演じなくても良い時代になったんだよ。
この問題はかなり根深い気がする。
一度兄嫁さんのことは放置して、主自身がカウンセリングを受けに行ってみようよ。

No.85 23/01/18 08:53
通りすがりさん85 

この主さん何を言っても聞く耳持ってないみたいですね。
意見をもらっても結局嫁が礼儀常識がなってないせいにしたくて仕方ない様子。
たしかにかなり言うお嫁さんですが、そりゃそう言いたくもなりますよ…。
めんどくさいんで関わらないであげて下さい。
考えが古すぎて怖いです。

No.101 23/01/18 13:13
匿名さん98 

>この実家をあげると言っているのに
例えば腐ったリンゴをあげると言われて、ありがたく頂戴しますなんて言える?
古い義実家なんてその程度の価値しかない。

No.126 23/01/18 15:01
匿名さん126 

嫁ナイス👍️

No.144 23/01/18 20:01
匿名さん144 

うーん
わかりやすく物で例えてみようか。

主は昔から洗濯板で頑張って洗濯してるんだよ。
昔は確かにみんな洗濯板を使ってたんだよ。

でも時代と共に洗濯機が現れた。
ニュースでそれを見ていた世の人々はみんな洗濯板を捨てて洗濯機を使うようになった。
でもニュースを見ていなかった主は頑張って洗濯板を使い続けた。

そうこうしているうちに世の中には乾燥機付き洗濯機や洗濯槽洗浄機能付き洗濯機などが登場する。

ずっと洗濯板を使いながら苦労し続ける主。
そこに現れたのは最新の洗濯機を持つ兄嫁。
兄嫁の負担は軽そうである。

主は激怒した。
兄嫁も洗濯板を使って苦労しながら洗濯すべきだと。世の中みんなそうであるからと。
ところが嫁や世間はもう洗濯機を使いこなしているので主に白い目を向けている。
イマココ。

No.151 23/01/18 20:37
匿名さん8 ( ♀ )

そうなんですね、失礼しました。
そりゃ実家を取り仕切らない嫁を叱るような人ですもんね、家事育児なんてしないでしょうね。
あなたも嫌なら取り仕切るのやめていいんですよ?誰が毎回そんな誰かを犠牲にする集まりを義務付けたんですか?
みんなで食事持ち寄ればいいじゃないですか?遠方の人はリモート参加でもいいじゃないですか?
自分が大変だから他の人に押し付けるんじゃなく、みんなが楽に楽しくできるようにと考えればいいのに、自分より楽してるお嫁さんを妬んで、長男嫁のくせに〜なんて言い出すから拗れるんですよ。
苦労してない誰かが憎くて悔しいなんて、ちょっと歪んでると思いませんか?
あなたたちがしている、そしてお嫁さんに押し付けようとしている苦労は無駄な苦労だし、あなたたちの家のことなのでお嫁さんには一番関係ないです。
令和は多種多様が認められ、誰かが犠牲になってきたこれまでの価値観を見直している時期に突入しているんですよ。

No.158 23/01/18 21:56
匿名さん110 

守りたいものはやめたくないっていうなら
嫁にいちいち文句言わず
やめたくない人だけでやればいいじゃん
やめたくない人が色々と企画して運営すればいいじゃん

関わりたくない人からすれば本当に良い迷惑

ちなみに私は旦那の親と同居だけど昔のやり方なんて知った事ないと思ってるし
正月とかも年越しで毎年キャンプ
お盆も自分達だけで旅行

2日目は私の実家に実家に行って旦那は私の親とお酒を飲んでます
お酒を飲まない人からすればお酒を勧められるのも迷惑

旦那もそれで良いという考えです

あっあと旦那の家は代々のお墓がありますが私はそこに入る気はない
旦那と2人で永代供養してもらうと話してます

No.25 23/01/17 12:28
匿名さん25 

>19
>「お宅みたいな自分の家庭しか知らないし見えない家はこのくらい言わないとわからないじゃん?」
兄嫁あっぱれ。たぶんその兄嫁以外の人と主兄が結婚していたら、主兄はとっくに離婚されてる。
兄嫁くらい気の強い人だから、そんな時代遅れな主実家にも付き合ってあげられるんだと思う。

主じゃないけど
>22
>若い人だと今時産みませんとか堂々と言ってくる変なのもいるから。
産んでから虐待や育児放棄するより、最初から産まない方が賢明だと思いますよ。うちのいことが育児放棄されてましたけど、本当悲惨だったから。大人になっても親を恨んでますからね。産まないで欲しかったと言ってます。

No.72 23/01/17 20:00
匿名さん72 

嫁って何ですか?
長男嫁なら何なんですか?
面倒くて、怠くて、ウザイです。
おにいさんと結婚したのに。
我が家に、兄と結婚してくれてありとうとおもえませんか?
小姑鬼千疋って貴方ですね

No.79 23/01/17 21:35
通りすがりさん79 

勘違いしてます。
夫婦は結婚すると二人だけで新戸籍をつくりますので、嫁と義親は法律上も戸籍の違う他人です。
嫁は義親に対して権利も義務もありません。
権利と義務があるのは実子である主さん姉妹と兄だけ。たとえ結婚して名字が変わろうとも嫁は実の親とは切れませんので、実親に権利義務がある。
昔の慣習を持ち込みたいところでしょうけれど、嫁は現代っ子だから難しいよね。

No.82 23/01/18 03:33
匿名さん82 

……50代になって、こんなに世間知らずで生きてこれたのはネットがない時代だったからなんだろうな。

はーーー……釣りではなく、本気でいっるなら怖いことですよ。

大体、開催できないなら開催をやめればいい。

なのにやめない。

それ、自分たちのせいですよね?

自分たちがしたくてしてるのだから、自分で用意するのは当たり前ですし、それが無理なら三が日のどこかで食べ放題にでも全員で出かけたらいいじゃないですか。

言い方が悪いですけど、親族で集まる必要すら今はないんですよ?コロナですし、現代ですし。

しかも14人もいるなら、14人で準備すればいいのに。

全員が胡座かいてゆっくりしたいと思ってるから、そんなめんどくさい事になるんですよ。

同居すらしてない、その家も義兄が継ぐわけでもない。いや継げるようなものがあるわけでもない。

本来は無理ならつぶす。それだけなのに。

私が小学生だったときは、祖父がお金、親族の誰かが予約、誰も予約するのをいやがればナシ(あつまりをしない)。

そんな感じでした。

貴女方がそうしないのが、意味がわからないですよ。非常識すぎますよ。

No.110 23/01/18 13:37
匿名さん110 

色々と不満なら正月などの集まりをやめればいいだけじゃん

普段住んでもない家のかってなんてわかんないし、企画運営しろと言われてもそこの家で育ってないんだから
わかるわけもない
集まりたいならきょうだいで企画運営して文句言わなきゃいいじゃん
それにあなたのご両親をお嫁さんが介護をする必要も義務も無い
介護が必要なら自分たちきょうだいでするのが普通です

はっきり言って家もあげるって言ってるのにって書かれてますが
今時旦那の実家をもらっても嬉しがる嫁なんていませんよ
なんでもかんでも押し付けられたら文句言われるのは迷惑でしかない

No.122 23/01/18 14:08
匿名さん8 ( ♀ )

>「逆にこっちの仕事増えるからまじ要らねー、どうせゲーム&昼寝されて目障り〜」と言いました。
主さん自身も古い価値観にとらわれている被害者なんだなと思いました。
主さんのご実家周辺の価値観だと男性は家のことができないまま育つのですね。
男性でも新しい価値観にアップデートできている人は家事も育児もして当たり前だし、私の旦那も先に帰るとご飯作って待ってくれてますよ。
男が稼いで女が家を守る時代は終わってるし、実際お兄さんもお嫁さんやそのご実家の財力に助けられているのに、なぜ主さんのご実家は女だけ家で働かせる価値観だけ残してるんですか?
価値観の通り生きているのは楽でしょうけど論理的に考えると矛盾ばかりじゃないですか?
なぜ養われてもない嫁が義理実家に尽くさないといけないんですか?笑

No.143 23/01/18 19:42
匿名さん142 

自分でまとめておいてなんだけど、主があまりにも世間知らずすぎて可哀想になってきた。
団塊の世代が現役だった頃の思想を、この令和の時代にもずっと信じていたなんて、なんて浦島太郎…。

No.153 23/01/18 20:39
匿名さん149 

> やはり守りたいものは変えたくないのです。

勝手に守ればいい
自分の家だけに残る
悪き風習を守るために
他人を巻き込むべきじゃ無い
兄嫁は血の繋がらない他人
巻き込むべきじゃ無い
主が勝手に
守りたいものを守ればいい

No.154 23/01/18 20:54
匿名さん149 

でも主も
実家にだけ残る悪き風習を
守ろうとして
苦労してる
だから親不孝云々
私も頑張ってる云々が出てくる
だから昔の悪習に囚われない兄嫁を
妬んでいる
主がそんなに苦労して
心さえも妬みで醜くなってまで
その悪習は守るべき物なのか
主本人にも悪影響なのに
自分からその悪習に
囚われ続けてる
自傷行為に近い

No.30 23/01/17 12:42
匿名さん30 

スレの状況だと私は兄の立場になりますが、「手伝わなくて良い」って私が言っちゃいますね。


>「嫁なんだから、正月の集まりの際はあなたが企画や運営したら?」

いくら妻が若いとは言え、「兄である私を差し置いて妻にその態度はなんだ。」って言ってしまうと思います。

妹なんだから、私の妻は妹にとっては義姉にあたるでしょ。

私が主催であるなら面倒な準備で文句があるなら、金で解決するのでやらなくて良い。

失礼な態度を取った妹は私の小間使いとして働いてもらいます。

古い考えなら古い考えで良いとは思うんですけど、筋は通さないとね。

No.49 23/01/17 16:07
匿名さん30 

>44

>しかし兄に任せてこちらはコンタクトを取らなかったから勝手に家を買い跡継ぎがいなくなりました。

何というか、ご自身が与える影響を勘違いしていると思いました。
安定した収入のある社会人なら、個人の意思で家を買えます。
主さんがどう考えていようと、日本ではそういう仕組みになっているので、許可を取る必要がないんですね。勝手にしたければ勝手にするんです。

>やはり私たちも口を出さないと嫁の自由になってしまうのです。

ですので、主さんたちが何を言おうとしようと、したいようにします。

主さんたちには、何も権限もないし強制力がないのです。

日本は法治国家ですので、法律を元に物事を考えるようにした方がよろしいかと。

No.70 23/01/17 19:11
匿名さん70 

嫁なんだから、正月の集まりの際はあなたが企画や運営したら?は、
あんたは外から来た女性なんだから、私達家族に奉仕すべき立場にいるのだ、
と吐いているようなものですよ。

「家族」なんだから、私達と一緒に企画や運営をやってくれると
有り難い、そうしてくれる、とか言えば反応は少し違っていたかもです。

よそ者を叱るような態度だから、叱り返されたのですよ。

No.87 23/01/18 09:27
匿名さん86 ( 30代 ♀ )

交通費10万円かけて、お年玉、ご馳走代、どんだけだよ?」と面と向かって言われました。

ってことですが、
私なら行かないです。
そんな大金払ってまで嫌な親戚付き合いしたくないです。

義兄妹は自分の家だから良いですが
他人の嫁は全く寛げないです。

私も正月親戚集まりありますが
今年は旦那がコロナになり行かずにすみました。
私は凄く嫌です。
気使うし、休まらないから。

旦那の実家に食事行くのとはまた違いますから。

No.92 23/01/18 12:02
通りすがりさん90 

再レスごめんなさい。

話に登場してきてない?気がするのですが

主さんたち姉妹の旦那さんたち(婿)は、どうしてるんですか?一緒に実家に帰省されてきてるんですか?お手伝いされてるんですか?

もし

婿さんたちは、男だから
何もしなくてよくて
お金も出さなくて良くて

なのに嫁は、やんなきゃいけない。

なら、本当どうかしてると思います。

婿さんたちも金を出して
家事炊事をやってるのなら

それは一家総出で協力しあおうね
お嫁さんも少し手伝ってね

も理解できます

実際、どうなってるんですか?



No.129 23/01/18 16:16
匿名さん129 

本性っていうか、誰だって嫌だし県外に住んでるのにやる必要無いって思うのでは、?
なのに主さん家族的にはやるのが当然ってよくわからない価値観押し付けられて、それを常識みたいな言い方されたら、はあ?って思うのは普通かな。
そんな訳わからない事言わなきゃ嫁も反抗的になりようがなかったはず。
自分たちの独特な感性を押し付けて、それを拒否したら性格悪いって思う方がジャイアン的思考過ぎるし、嫁より主さん兄弟の方が性格悪いかな。

No.149 23/01/18 20:36
匿名さん149 

> 令和が通用すると思ったり歩み寄らないのは問題じゃないのでしょうか。

兄嫁が主や義実家に
歩み寄らないのは
問題にはならない
人間の価値観や思想は
進化こそすべきだけど
退化はすべきではない
主は進化すらしてない
兄嫁はちゃんと進化してるのに
主たちから退化を強要されてる

No.155 23/01/18 21:07
匿名さん2 

もう、お嫁さんから何度も離婚って出てるみたいだし、主さん実家だってお嫁さんのことをこの子が兄の嫁じゃなければって思うくらいには気に入らないんだし、離婚してもらって、主さん実家に尽くしてくれる新しいお嫁さん探せば良いんじゃない?ってレベルですね。お嫁さんのことばかり、わがままだの勝手だの言ってますけど、主さんもね、譲れない=わがまま、だから。
主さんが言うところの、うちはうちのやり方だから嫁いだ以上はやらなきゃだめよ、に、はいはいって従ってくれて、実家も継いでくれて親の面倒も見てくれて子どもも男の子含め3人産んで一切口答えせず正月の集まりにもせかせかと働いてくれるようなお嫁さん。お兄さんに、次の婚活のときは実家と両親のためにこの条件をきちんと提示しろとお伝えください。

No.159 23/01/18 22:20
匿名さん159 

もうね、お嫁さんは離婚して解放してあげてください。彼女はいらないんですよあなたたち、夫も含めて。
そのうち離婚弁護士立てて裁判されるかも。

No.3 23/01/17 11:09
お礼

>> 1 嫁がド正論過ぎて笑った。 ひとまず客観的なご意見として受け止めます。
ありがとうございます。

嫁の言う通り我が家がうるさいということでしょうか(泣)

No.13 23/01/17 11:37
匿名さん13 

主さんの兄弟で運営して、子供の世話をお嫁さんにしてもらっている、と思ったら少しは気持ちが軽くなるんじゃないですか?
お嫁さんの性格は悪過ぎではないと思いますよ。確かに離婚のこと考えて〜のやつは言い過ぎだと思いますけど。
主さんの家の考え方をちょっと変えてみようと思うように頑張ってください。

No.22 23/01/17 12:19
匿名さん22 

まぁその子が言うように若いのに子ども産んでくれただけで御の字かも。
若い人だと今時産みませんとか堂々と言ってくる変なのもいるから。そういうのにあたるともっと悲惨だからね。
その嫁のような性格だとそれも十分ありえたのに子育てやってるならえらいよ。
しかも他人の子とまで遊んでるならまだかなりましだな。他人の子嫌いって人も最近は多いから。

No.23 23/01/17 12:27
匿名さん23 ( 50代 ♀ )

嫁ぎ先が【家督制度】が色濃く残っている地域です
私は分家の立場ですが、嫁としての務めを、物凄く頑張った自負があります

結婚27年経ちましたが、もう義実家の親族も80歳超えばかりで
コロナ禍の影響もあり、集まりを止めました、やっと解放された気分です

お嫁さんのお手伝いしないスタンスも、どうかと思いますが
今の時代、嫁いだのだからは、通用しないと思います

ましてや、同居もしていないのでしたら「企画・運営」を
お嫁さんに任せるのは、ちょっと乱暴かと思いますよ

27年嫁をしていますが、未だに義実家の行事なんか行きたくないですよ
楽しいのは身内だけ、何年たっても面倒なのは変わりません

ちなみに、お兄さんが離婚したら主さん達は、困るのですか?
困るのでしたら、もう口を出さない、冠婚葬祭以外付き合わないのが楽ですよ

うちは、義実家で同居している義兄夫婦と、ほぼ疎遠にしています
義兄嫁は、主さんの所の兄嫁さんよりも強烈ですから(T_T)

No.80 23/01/17 22:23
匿名さん80 

手伝え、手伝え言われてお嫁さんも頭にきてるのでは?企画運営しなさいとか、命令口調で言われたら、そりゃイヤだと思いますよ。そんな言い方じゃなくて、言い方かえてみたらどうですかね。
お嫁さんからすると、主さんたちは小姑なんです。うるさい小姑だな、と向こうは思ってると思います。仲よくなるのは難しいですね。

No.83 23/01/18 03:40
匿名さん82 

というか、主さんも義実家で同じ目にあってるなら、別にそれは当たり前じゃないですよ。

貴方が古い慣習に囚われて、現代ではもうしなくてもいいと言われてることをしているだけ。

いいように使われてるだけです。

どこまでしてるかは知りませんが……。話聞く限り、全部ではなさそうですのでこれ幸いと逃げるのもいいと思いますよ。


No.84 23/01/18 07:17
匿名さん84 

私は主さんと同じ歳で家族構成も似てるけど兄の嫁さんに何か求めてないです。

親のことや家の行事も決めるのは兄弟3人で話し合って決めてます。

特に主さんところのお嫁さんは若いし、そんな人に自分達が嫁いだ時代と一緒に考えるのはナンセンス。

親の介護も基本的には実子の義務でお嫁さんに義務はないのです。

遺産相続も権利があるのは実子でお嫁さんにはないのですからお嫁さんが動いて当然なんて考えてたらうまくいく訳ありません。

主さんも時代の流れについていけてないようですがここでも圧倒的にお嫁さん側の意見が多いですから今からでも改めたらいいです。

今までの主さんの言動がお兄さんの足を引っ張ることになり両親にとってもプラスになっていない現実を受け入れてください。

その勝ち気な性格がお嫁さんの気持ちを逆撫でして火をつけてしまったんだと思います。

既に天敵みたいな存在になっているのでお嫁さんには何も言わず兄妹で仕切ってやるのが波風立てない方法です。

No.89 23/01/18 11:39
匿名さん62 

都内なのに、まだそんなに感覚が古いお家があるんですね…。

むしろ主さんご一家が田舎の土地持ちで、お嫁さんが都会の人かと思いました。

都内に先祖代々の広い家や土地があるんですかね?それだと相続揉めそうとか、固定資産税大変そうとかあるのかもしれませんが…。
継ぐことが重要な、由緒のあるお家柄とかなんですか?それならまだ分からなくもないですが…。

ちなみに私の実家も都内ですが、祖父の時点で三男で、都会に出てきたと聞いてます。
父は長男ですが、正月祖父宅に集まったりもしませんでした。

当然私の両親と兄弟も集まらないし、親の介護もしないし、近居でも会いません。むしろそういうもんだと思ってました。

No.91 23/01/18 11:45
主婦さん91 ( ♀ )

ウチはお正月とお盆義実家に帰りますが、一泊する時はホテルを取ります。
結構な人数大人や子供が集まるのでご飯は外で食べればいいし、誰にも負担がかからず楽しく会えればと思います。

費用面はその都度相談でうちの夫が食事代出す時もありますが、不満はないです。
義父母や義兄が出してくれることもあるから

お正月と言ってもきっと昔と違って親戚中集まる家なんてもう少ないと思うし、家族だけで年末年始海外とか箱根駅伝を応援しがてら箱根旅行とか、ディズニーやユニバ行ったりそれぞれがしたいように行きたい場所に行けばいいのに。
主のお宅は古い考えなのですね

No.128 23/01/18 15:57
匿名さん128 

やらないお嫁さんをアテにしないで、主さんが頑張って実家の切り盛りしてくださいな。思いのままに、理想通りに。ついでにご実家も貰われたら良いのでは?他人に求めるよりも余程楽ですよ?

No.131 23/01/18 18:30
匿名さん131 

主がやるべきことは
自己や家族を正当化することでも
嫁を非難することでもなく
自分と家族の価値観を現代のものに一新することです

No.140 23/01/18 19:20
匿名さん140 

>私は嫁ぎ先を優先してますからいくら自分の親でも二の次にしなければならない心苦しさも抱えているのに!

なんで主も
嫁ぎ先を優先するの?
主が優先すべきは
嫁ぎ先じゃなくて
自分の実家
血の繋がりのない他人(嫁)に
迷惑をかけないで
自分の家のことは
自分でやるべき
なんで自分の親を
二の次にするの
それこそ最大の親不孝

No.162 23/01/19 09:54
匿名さん30 

このスレの問題に限ったことではないんですけど、時代も何も関係なく、思い通りになるのは自分だけで、自分以外の人が自分の思い通りになることなんてないですよ。
歳を重ねれば、これを知ることが出来る筈なのですが、お気づきになってはいませんか?

当然ですが、人それぞれで様々な考え方があって、この考え方こそが正しいと言えるものは時代や立場により変わるものです。

どちらが正しいかどうかは問題ではなく、自分以外を自分の思い通りにすることは、争いしか生みません。その争いにより、誰にメリットが生まれるのか考えてみましょう。
争いに勝てば正しいことになり、負けた方が従わなければならないのでしょうか。

争うメリットがないので争う必要もないと思いますし、争いに勝つ力も主さんにはありません。

自分の力で出来ることが何かを考え、身の丈にあった行動をされるのが一番ではないでしょうか。

相手を変えることは出来ないけれど、自分の意志を貫きたいから、死ぬまで争うことが生きがいであるというのなら、止めはしませんが、よくお考えになった方がよろしいかと思いました。




No.164 23/01/20 05:53
匿名さん163 

すみません。
今ようやくレスの最後まで読みました。
最初の主さんの投稿文であったまにきて、なに言ってんだとさっきは感情的になってしまいすみません。

主さんも大変でしたね。
古い仕来たりに縛られて苦労してきたのだと思います。
そしてまだそれに縛れ続けている。
けどそれって疲れませんか?
もうやめちゃっていいんですよ。
せっかくの機会です。全部とはいかないまでもよいしょよいしょでもうちょっと楽に生きてみて下さい。
自分が苦労したからとそれを押し付ける時代は終わりました。
自分が苦労したぶん若い子達がそうならないように変えて行くのが優しさではないでしょうか?

No.24 23/01/17 12:27
お礼

>> 10 私の実家も正月には兄弟それぞれ家族連れて集まるけど、親は高齢でその親をいろいろ動かすのはちょっとね、って話になったので、それぞれ食べ物や飲み… 我が家もやはり高齢の両親がネックで
昨年から役割分担して開催する方針にしました。
私たち姉妹が食卓の準備、
長男夫婦は3日間泊まっているにも関わらずです。
その代わりご馳走代を全額持ってもらったら
「交通費10万円かけて、お年玉、ご馳走代、どんだけだよ?」と面と向かって言われました。
手伝わないからお金で折り合いをつけるしかできませんよ。

No.54 23/01/17 17:01
匿名さん30 

>仰ってることはわかりますよ。

お役に立てたのでしたら幸いです。


>ただ、結婚て家と家の付き合いなのに

成立に関しては、「両性の合意のみによる」って憲法に書いてますからね。
その後の付き合いについては、個人の自由なのでしょう。


>嫁と嫁の実家がお金持ちだからって
>すぐお金で嫁の望みを叶えるのはちがうと思うんです。

そう思うのも自由です。


>面白くなければ「離婚」
>もちろんお金がある嫁は離婚も怖くない…

>兄はどこに惹かれて結婚したのか謎です。

聞かれたら不愉快だとは思いますが、そんなに気になるのなら直接聞いてみてはいかがでしょうか。
夫婦の事に関して干渉すべきではないと個人的には思います。

No.75 23/01/17 20:19
お礼

>> 71 長男の妻さん 間違ってない 正しいですよ 3人で叱るって、何ですか? 年寄り3人で寄って集って若い奥さんを吊るしあげですね … 向こうの両親が出てきて離婚しなさいと言ってきたくらいですから
うちもちょっと言い過ぎたかもしれません。

No.81 23/01/17 22:33
匿名さん81 

押し付けるから嫌がられるんですよ。価値観やらすべて。あなたはお嫁さんの何を受け入れましたか?

No.86 23/01/18 09:18
匿名さん86 ( 30代 ♀ )

ありえない。
私長男嫁でかなりの歳下のお嫁さんと同じ立場ですが
義兄妹から言われたことないですよ。
姑にはお手伝いしてねと言われますが。

そんな言い方されたらブチギレるわ。
えらそうに何様?
なんで旦那の家なのに嫁が企画したりせなあかんの?
自分の家なんだからあなた達がすべきですよ。
お客様なんだから。

あくまでもお嫁さんなんだし
子供いるなら遊んでても良いのでは?

あと長男の嫁だからとか今時古臭い。
長男だから家もらえたりするの?
それなら話は別ですが。

No.88 23/01/18 11:03
匿名さん88 

長男と結婚した女性の幸福度は下がる、しかもイエ制度ゆえに
と拓殖大学の教授が唱えてらっしゃいます。

https://president.jp/articles/-/65230

No.99 23/01/18 13:11
お礼

>> 83 というか、主さんも義実家で同じ目にあってるなら、別にそれは当たり前じゃないですよ。 貴方が古い慣習に囚われて、現代ではもうしなくてもい… 私も嫁に出ている立場で、しかも私も主人が一回り年上です。
義母の介護と並行して嫁が見てくれないから自分の親も自分で見ています。
元旦は主人の実家で働き、2日は自分の実家の集まりで働きます。
嫁がいるのにしないから私は2重にやっている状態で不満なんですよ。

No.108 23/01/18 13:29
匿名さん22 

金持ちだったからですね。上すぎると下を敬うことはないし蔑みます。
残念だけどドンマイ…
さすがに普通の家庭出身レベルならそこまで言う嫁は見たことないですからね。
田舎の実家がいらないというのはみんなが思うにしても、性格のきつさは運が悪かったですね。
私は主さんよりだいぶ年下だけど、さすがにその嫁なら友達にすらなりたくありません。
しかし諦めるしかありません。
我が家の娘も比較的裕福な家庭ということには一応なるが、同じく田舎のあまり経済力なさそうな家に嫁ぐと言ったらあちらの言うこときくなと言ってしまうかもしれません。もちろん暴言はしないと思うけどね。だって今どきはお金ある親のほうを優先ですからね。
これが現実ですね。お金あると力をもつ。
怖いものがなくなる。離婚なんて平気だから何でも言えてしまう。
諦めましょう。

No.141 23/01/18 19:21
匿名さん128 

主さんは、恐らく私と同世代では無いかと思うのですがかなり頭が硬いようですね。無理して過去を踏襲する事が親孝行でしょうか?【今までと同じ事をやらなければならない】と雁字搦めにするその思考こそが息苦しさの原因だと思いませんか?何が親孝行か、頭と心を柔らかくして考えてみては?

No.157 23/01/18 21:23
匿名さん157 

主さんそんなに風習に囚われなくていいんですよ。
代々守ってきたことを今後も守りたいのはわかるけど、時代が変わるのだからどこかで風習が変わっても普通だと思うのです。

主さんは兄嫁さんに伝統を守ってほしいと言っていますが、ご自身が長男家に嫁ぎ我慢を強いられているので、自由奔放な兄嫁さんが羨ましいのではないですか?
ご自身も本当は義実家でお客様になりたいし、言いたい放題したいのに、それができないから妬ましいのでは?

どうしても伝統を守りたいなら、兄夫婦はあてにせず、主さんが家も墓も相続したらいいです。
私は嫁に出ていますが、弟が相続の意思がないので、実家は私が譲り受けることになっています。
男が継がなきゃいけない、なんてことはないんですよ。
主さんの考えでは、男の子に恵まれなかった家は異端ということになりますよ。

No.163 23/01/20 05:28
匿名さん163 

嫌だなこんな義理実家。

そんな企画、運営とか名前つける程の立派な事をすべき事かぁ?と。
それ言うなら嫁だって正月に自分の実家帰って実家の手伝いしたいと思う。
なんで夫優先、夫が偉いみたいな世の中なんだろう変なの。しかも長男だから何?って思うわ。
次男の嫁なら問題ないの?だとしたら何故?その違いは?
嫁さん手伝わないのはきっと日頃から色々な鬱憤があるからだと思うわ。
鬱憤がなくて義理実家の人達が好きなら、忙しそうだなと思って何か手伝える事ないか私なら聞くけど。
それでも我慢して子供達の面倒みてるだけいいと思う。
誰かは面倒みないといけない訳だからそこは役割分担て事でいいのでは?

それになんでお願いするんじゃなく怒るのか分からない。
「ごめんね。悪いんだけど手が回らなくて困ってるから手伝って貰ってもいい?」ってお願いすればいいだけな気が
んで「いいですよ」って言われたら「有り難う助かる!」って喜べば、頼まれた方も嬉しいと思うし、これからも積極的に参加するようになるかも知れない。
さも当たり前のように言うから反発するんじゃないかなぁ。

きっと普段から「有り難う」とか「助かる」とか「ごめんね」とか使って会話してないんじゃないですか?
遠慮がちにとかした事あります?
それかあからさまに嘘くさい言い方してるとか。

自分達で勝手にやってるだけなのに、アイツ全然手伝わない察しろ!って勝手に不満募らせて怒って、挙げ句の果てには単純に自分達が楽してもてなされたいだけなのに、テキトーに「長男の嫁なんだから」ってそれっぽい理由作って若い嫁を悪く言い、自分達を正当化するなんて性格悪すぎですよ。
自分達もやりたくないならそんな企画、運営なんてやめてしまえばいいです。
もっと簡素なものにしたら良いのではないでしょうか?

No.4 23/01/17 11:12
お礼

>> 2 嫁も嫁でずいぶんな態度だけど、嫁なんだから!って企画とか運営とか言う方も言う方で面倒くせぇな、と思ってしまった…。 そうですね。
うちも古いタイプの家かもしれませんが、
いつもお客さんスタンスで、夫の実家や両親を立てることも遺すことも頭の片隅にもないのにビックリです。

No.14 23/01/17 11:55
お礼

>> 5 嫁だから、なんで理由で義実家での仕事押し付けられたら、私なら絶縁だわ。 てめえらの仕事くらいてめえらでやれや、状態。 主たちはお嫁さんを… 客観的なご意見として受け止めました。
ありがとうございます。
我が家では嫁いだ女手がもてなし続けてきましたから我が家では普通と捉えていました。

No.18 23/01/17 12:08
お礼

>> 6 私は50代だけど、どっちの実家も老若男女みんなで準備するので何も困りません。来たくない人は来ないけど、誰も気にしないです。私の実家の長男嫁は… なるほどです。
最近では嫁が嫁としてやることを全くしないこともさほど問題ではないのですね。
確か4年前嫁が
「毎年強制ダルい!初売り行くからこっちは行かない!」と
不参加でした。
その時別日に帰省するよう言ったら「どこまでもめんどくせー家だな」と言いながらも帰省してくれました。

No.19 23/01/17 12:10
お礼

>> 7 口は悪いかもですけど私も嫁の意見に賛成ですね。 嫁が仕切るの?人様の家で? 兄弟が仕切ったらいいんでないの? 自分の子供と遊んだらいけ… 「口が悪すぎる」と注意したこともあります。
「お宅みたいな自分の家庭しか知らないし見えない家はこのくらい言わないとわからないじゃん?」
と言い返されました。

はい、両親は高齢だからこの集まりの主催を長男夫婦が代替わりして
家を出た側の私たちはもてなされる側に回りたいです。

No.20 23/01/17 12:15
お礼

>> 8 義実家に同居してるわけでもないんだから勝手知らない他人の家だし その家の子供たち(主さんたち)が取り仕切るのが普通では? 正直時代錯誤、… 最近は同居しなければ「よその家」なんですね。
ここでは嫁よりのご意見が多いですね!
私としては結婚相手の家に年に数日くらいですよ、尽くしてくれても…
という思いでしたが「客」で問題ないのですね。

No.21 23/01/17 12:18
お礼

>> 9 スッキリしました。 よくぞ言ってくれました。 喉元まで出ていますが 言えずに40年我慢してい る昭和の嫁です。 No.9様は嫁に賛同しているのでしょうか?
私でしょうか?
気になっちゃいました。

No.26 23/01/17 12:30
お礼

>> 11 ハッキリ言うお嫁さんではありますが、夫の実家に行き、兄弟で嫁を責めたとしか思えません。話の持っていき方もあると思いますし、喧嘩越しにいきなり… 嫁は34歳ですが大したもんですよ。
1対我が家側14人ですよ。
これだけ我が家の人員で固めた所でも
自分の意見を曲げないから当然建設的な運びとはならないですね!

No.27 23/01/17 12:34
お礼

>> 12 兄嫁さんが全面的に正論言ってる 主含め主実家は価値観のアップデートが必須 嫁にそのようなことを言われましたよ。
「共働きなのに3日間拘束されて金も掛かっていいことなし!」と。

共働きって、
嫁は就職してないです。
家で子供と過ごしながら空き時間にメルカリで月数万何かを売ってるだけと聞いてます。

No.28 23/01/17 12:38
お礼

>> 13 主さんの兄弟で運営して、子供の世話をお嫁さんにしてもらっている、と思ったら少しは気持ちが軽くなるんじゃないですか? お嫁さんの性格は悪過ぎ… 他の子供は小学生以上なので嫁は自分の子を抱いてぐうたらしてるだけです。
離婚の件は驚きです!
嫁が自分のお金で家を買って
「この家&義父母の介護押し付けられるのを未然に防止するためこっちはこっちで家買ったんで」と言われ恐怖さえ覚えました。

No.29 23/01/17 12:41
お礼

>> 15 口は悪い嫁だけど、正論だわ めっちゃ古い考え方 気をつけないと兄が捨てられるよ あなたの普通はもうまわりでは時代遅れ 周りを… 結婚した前後は口悪くなかったです。
本性を表し、兄ともども怯えているのでしょう。

はい、嫁はお金持ちだから
「離婚しよ!こんなめんどくせー実家付きのあんたは要らん!」と
兄を脅しています。

No.31 23/01/17 12:44
お礼

>> 16 主さん何歳ですか?感覚古すぎませんか。 自分の実家なんだから自分たちで仕切るの当たり前。しかもお嫁さん住んでないんでしょ? お嫁さんの言… 私は52歳です。

我が家の人員を集めて叱ったのは日頃妻の地元で小さく暮らしてる兄に変わって敵討ちしたい思いがあったからです。
兄は嫁の両親に呼び出され「離婚しなさい」と言われたそうです。
兄は離婚したくないから嫁の言いなりでそれもよくわかりません。

No.32 23/01/17 12:47
お礼

>> 17 そういった考えでしたら、あなたは自分の嫁ぎ先を仕切ればいいのでは? ひと回りも年下の人が自分の兄と結婚して、こども出来て、年老いた親に… 全く同じことを嫁にも言われました。

結婚してソッコー介護なのに文句も言わず
むしろ感謝してほしいわ!と。

No.34 23/01/17 12:49
お礼

>> 22 まぁその子が言うように若いのに子ども産んでくれただけで御の字かも。 若い人だと今時産みませんとか堂々と言ってくる変なのもいるから。そういう… 一人しか産まないでなまけてると思いますが、堂々と産まない宣言してる人もいるのですね。
いや、嫁は自分の子の相手だけです。
他の子はゲームするような年齢ですから。

No.35 23/01/17 12:55
お礼

>> 23 嫁ぎ先が【家督制度】が色濃く残っている地域です 私は分家の立場ですが、嫁としての務めを、物凄く頑張った自負があります 結婚27年経ち… 「手伝わないなら食うな」と言いましたよ。
そしたら本当に何も食べなかったです。
「ご馳走代全額出さされて食うなとかもう一生来ない!」
楽しいのはお宅らだけだから!だる!」
と捨て台詞されました。

離婚されると子供を取られたり、実家の未来がなくなるじゃないですか。
まぁ、嫁は「お宅の墓とか知らん!、こっちはこっちで一回お金を払えば4人入れる墓買ってあるから子供もそこに入れるし」
とすぐにお金を盾に我が家を蹴ってきます。

No.37 23/01/17 13:31
お礼

>> 30 スレの状況だと私は兄の立場になりますが、「手伝わなくて良い」って私が言っちゃいますね。 >「嫁なんだから、正月の集まりの際は… 嫁には「主人に言われるならわかるけど
ねぇさんたちに言われる筋合いない」
ようなことも言われました。

No.38 23/01/17 13:33
お礼

>> 33 結婚した前後は口が悪くなかった なるほどね 主の兄や義実家で、理不尽なこと言われたから、お嫁も「このまま言いなりになってたまるか!私は召… 結婚する前に意味深なことを言ってました。
「兄に尽くす」と強調してたんです。
つまり、兄単体には尽くすけど
両親や家のことは管轄外だったのだと気付きました。

No.43 23/01/17 15:33
お礼

>> 36 ごめんなさい。 もちろんお嫁さんに です。 私同居で苦労している から、姑でもあるので すが、お嫁さんには、 嫁の苦労はさせたく… そうですか。
同居しない分正月くらい働いてくれてもという話ですが、
最近は嫁に甘々なんですね。

No.44 23/01/17 15:35
お礼

>> 39 >37 そこまで言われているわけですし、そのままやったら良いじゃないですか。 あくまで主さんが言うのは兄にだけ。 あとは兄が… それはちょっと思います。
しかし兄に任せてこちらはコンタクトを取らなかったから勝手に家を買い跡継ぎがいなくなりました。
やはり私たちも口を出さないと嫁の自由になってしまうのです。

No.45 23/01/17 15:38
お礼

>> 40 全額お金を負担させて「食うな」っておっしゃったのですか? ずいぶんと酷い仕打ちをしたのですね ご実家の未来を潰したのは、主さん姉妹で… お金は兄夫婦から徴収しましたが唐揚げやとんかつの材料だって私が買いましたよ。
そしたら「正月に揚げ物とかめんどくさ。
テキトーに何か買えばいいのに」とブツクサ言われました。
実家も墓も継がないって何で結婚したのか聞いたことがあります。
兄とただ一緒になっただけでそこの世話
私がやるんすか?(笑)と返されました。

No.46 23/01/17 15:44
お礼

>> 41 兄嫁さんが「もう一生来ない」って言ってくれたんだから解決じゃん 来年のお正月からは別々に過ごせてめでたしめでたし お正月だけじゃなくて完全絶… 嫁は来なくてもいいとして、
2歳の子供ちゃん見れないのはみんな嫌です。
嫁の家に染められたくないのです。

No.47 23/01/17 15:45
お礼

>> 42 この時代に嫁いびりが存在していることに驚きを隠せない いびりととられるのですね。
長男の嫁の仕事をしてほしいと言ってるだけで、昔なら当たり前のことが
現代ではパワハラとは…

No.51 23/01/17 16:46
お礼

>> 48 >47 それが時代の変化というものです 時代についていけない人は淘汰されます どうか時代についてきて 淘汰…
両親と同居も家も墓も継ぐのを拒否されたので淘汰されました(泣)

No.52 23/01/17 16:48
お礼

>> 49 >44 >しかし兄に任せてこちらはコンタクトを取らなかったから勝手に家を買い跡継ぎがいなくなりました。 何というか、… 仰ってることはわかりますよ。
ただ、結婚て家と家の付き合いなのに
嫁と嫁の実家がお金持ちだからって
すぐお金で嫁の望みを叶えるのはちがうと思うんです。
面白くなければ「離婚」
もちろんお金がある嫁は離婚も怖くない…

兄はどこに惹かれて結婚したのか謎です。

No.53 23/01/17 16:51
お礼

>> 50 ネタですか?って思うほどひどい時代錯誤ですね 何度も言いますが民法はとっくに改正されてますよ 主さんが生まれる前からね 家なんてそ… ネタではないですけど、こちらに相談してよくわかりました。
我が家はもう古くて継いで遺す価値も感じない家なんですね(泣)

確かに、嫁は両親が亡くなったら集まりにさえ付き合わないと言ってるあたり
伝統を受け次ぐ気はさらさらないですね。

No.58 23/01/17 17:26
お礼

>> 54 >仰ってることはわかりますよ。 お役に立てたのでしたら幸いです。 >ただ、結婚て家と家の付き合いなのに 成… 兄は10年ぶりにできた彼女に舞い上がって
両親や実家のことを考えてくれる女性か
見極め忘れたのでしょう。
家の今後や老いた両親の為にマッチングアプリに登録したのに、恋愛モードになるなんて(笑)

No.59 23/01/17 17:28
お礼

>> 55 はい。 田舎ですので、昔みたい な考えだとお嫁さん来て くれません。 家を守っている人は、 ほとんど独身ですし 今は立派な大きな… ご自身は苦労されたのに、
自分の番になって世話になりたいとは思わないのですね。
うちと違って息子夫婦に好かれていると思いますよ。

No.60 23/01/17 17:33
お礼

>> 56 跡継ぎなんて言葉が、もはや死語ですよ。 私も長男の嫁、しかも夫はひとりっ子ですが、夫婦で勝手に決めて、勝手に家買いました。夫の実家から離れ… 長いやりとりを見て頂きコメント、ありがとうございます。
嫁は「実家は要らないです。築80年だし、新しく買った方が早いし安いし、義父母もついてこないし(笑)」と言いましたからね。

兄は離婚が怖くて嫁に逆らえないし
両親も高齢で嫁に言い返されたらおしまいだから私が言うしかないのです。
そうでないと両親があまりにもかわいそうで。

No.61 23/01/17 17:36
お礼

>> 57 >嫁と嫁の実家がお金持ちだからってすぐお金で嫁の望みを叶えるのはちがうと思うんです。 それを言い始めたら、嫁だからってすぐ雑用を押し… 兄ももう少し庶民的な嫁をとればよかったのです。
あの嫁だから「実家より魅力的じゃないところに住みもしないし遺そうとは思わない」と
言われて何もかも蹴られます。

No.65 23/01/17 18:32
匿名さん65 

主さん側が古いという意見が多いですが、お嫁さんもお嫁さんでいつ離婚しても良いように自分の地元に家を買ってるなら、自分は生家に良い歳して守られること前提な訳で、とんだダブルスタンダードですよね。
うちはうち、義実家は義実家というスタンスならば、離婚しても一人で生き抜くくらいの気概は持ち合わせてるかと思いきや、単に自分の実家だけ大好きなお嬢様に過ぎなかったのです。

もうね、諦めましょう。
懐柔しようとしても無駄。
今時とかそんなんじゃなく、そういう性格の人と結婚したお兄さんの運命なんですよ。

うちは兄弟が各家庭からいろいろ持ち寄っての正月をしていましたが、誰かが特別に企画したり運営したりなんてせず、自然と皆で持ち寄る感じになりました。
結婚して何かしら縁が出来たのだから、というタイプの人ばかりなので、上手く回ってるんでしょうね。

主さんとこは、もう仕方ないよ。


No.66 23/01/17 18:54
お礼

>> 62 お嫁さん、まぁ口はキツいですけど、現代の常識はお嫁さんの言い分の方だと思います。 ていうか今時、「嫁」ってなに? 今これiPhone… 私も試して見ましたが「よめ」と検索して上位に出た言葉が「余命」でした。
皆さんが仰るようにもはや常用句ではないのかもしれませんね。

No.67 23/01/17 18:57
お礼

>> 63 主さんと主さんの実家は、結局は媚びてくれて見下せる嫁が欲しかったんでしょうね。 命令したら文句言わず義実家で働いてくれて、愛想よく義実家に… 見下したいかというと少し語弊を感じますが仰っていることは合っていると思います。
誰もが兄の結婚相手は代々と同様、男の子を含む子供を3人ほど産み、苗字、この土地、この家、墓、言霊を守る女を連れてくるものだと当然思っていました。

No.68 23/01/17 18:59
お礼

>> 64 主さん52歳ですか…。 私、50歳です。 《長男の嫁》《墓を守る》《家を継ぐ》 《こどもは一人しか産まないでらくしてる》 私が結婚し… 嫁の実家はご先祖様が遺したものをパッパパッパと手放して、面倒はなし、プラスの財産しかないらしいです。
だから築80年、未リフォーム、介護状態の両親付きの我が家を嫌うのです。

No.69 23/01/17 19:04
お礼

>> 65 主さん側が古いという意見が多いですが、お嫁さんもお嫁さんでいつ離婚しても良いように自分の地元に家を買ってるなら、自分は生家に良い歳して守られ… 嫁の実家は特殊です。
正月集まらず、会いたいときしか会わないらしいです。
近居なのに数ヶ月会わないこともあるらしいです。
親の介護もしないことになってるらしいです。
親は56歳と聞いてますが本当に世話にならずに生きていけるのでしょうか。

我が実家は都内です。
嫁の地元は田舎で土地が安いから18から貯金してきた嫁は32歳で一括で家を買えたそうです。

No.74 23/01/17 20:18
お礼

>> 70 嫁なんだから、正月の集まりの際はあなたが企画や運営したら?は、 あんたは外から来た女性なんだから、私達家族に奉仕すべき立場にいるのだ、 … そうですね。
代々してきたことをしない点を叱ったのですが、嫁からするともはや前提が違うので
ムカついたのだと思いました。

No.76 23/01/17 20:20
お礼

>> 72 嫁って何ですか? 長男嫁なら何なんですか? 面倒くて、怠くて、ウザイです。 おにいさんと結婚したのに。 我が家に、兄と結婚してくれて… 嫁からも言われましたよ。
あなた方や家とは結婚してない。
だるっ!と。

No.77 23/01/17 20:23
お礼

>> 73 見下したい訳じゃないって仰ってますけど、他所様のお嬢さんを、なぜ結婚しただけで都合良く使えると思っていらっしゃったのでしょう?そう思っている… 私と妹も嫁に出てますが夫の実家ではキビキビ動いてますし、なんでこんなにも「客」の姿勢なんだろうねと思いました。
跡継ぎとかの話は別として、嫁ぎ先で食事する際に全く動かないは恥ずかしくないのでしょうか。

No.93 23/01/18 12:32
お礼

>> 78 主たちがあまりにも「嫁は奴隷にしてなんぼ!」という立場なので、嫁も「こちらを見下すならば絶対に手伝わない!」と対抗しているんだと思います。 … 古い考えでしょうが正直両親も私たちも母に代わる女手を必要としていますから
そうでない嫁に言ってしまっている状況です。
ただ嫌なことは嫌だとはっきり言うし行動力がありすぎる分、こちらの要望が絶対通らずなおさらむかついてしまいます。

No.94 23/01/18 12:34
お礼

>> 79 勘違いしてます。 夫婦は結婚すると二人だけで新戸籍をつくりますので、嫁と義親は法律上も戸籍の違う他人です。 嫁は義親に対して権利も義務も… 法律的にはそうなりますがちゃんと同居したり義実家を優先できる人も今もいます。
嫁は本当に現代っ子だから全く聞き入れてはくれませんね。

No.95 23/01/18 13:04
お礼

>> 80 手伝え、手伝え言われてお嫁さんも頭にきてるのでは?企画運営しなさいとか、命令口調で言われたら、そりゃイヤだと思いますよ。そんな言い方じゃなく… 嫁は両親が生きてるうちは我慢して来てやると言ったくらいですからねぇ、
手伝いすら嫌か…

No.96 23/01/18 13:05
お礼

>> 81 押し付けるから嫌がられるんですよ。価値観やらすべて。あなたはお嫁さんの何を受け入れましたか? 受け入れたつもりはありませんが
この実家をあげると言っているのに
嫁が勝手に別の家を買ってこの家のこととか親の世話とかみんな私たちに回ってきましたよ。

No.97 23/01/18 13:08
お礼

>> 82 ……50代になって、こんなに世間知らずで生きてこれたのはネットがない時代だったからなんだろうな。 はーーー……釣りではなく、本気でいっ… 両親が要介護状態で家で集まるしかできないので昔母がしていたことを今度は嫁がしていけば変わらず続けられるという考えでした。

No.100 23/01/18 13:13
お礼

>> 84 私は主さんと同じ歳で家族構成も似てるけど兄の嫁さんに何か求めてないです。 親のことや家の行事も決めるのは兄弟3人で話し合って決めてます… 本当に嫁は勝ち気ですよ。
この子じゃなかったらもう少し互いの意見が混じり合った家と家の付き合いができたはず?

No.102 23/01/18 13:15
お礼

>> 85 この主さん何を言っても聞く耳持ってないみたいですね。 意見をもらっても結局嫁が礼儀常識がなってないせいにしたくて仕方ない様子。 たしかに… 正直皆さんの意見が嫁寄りでまるで私や実家を否定されてるみたいですから。
正しい、正しくないではなく価値観の問題なのに…
嫁は本当に言いますね、
嫁ぎ先を上と思ってないから言えるんです。
年上を尊敬してないこととかは皆さんスルーなのが不思議です。

No.104 23/01/18 13:18
お礼

>> 86 ありえない。 私長男嫁でかなりの歳下のお嫁さんと同じ立場ですが 義兄妹から言われたことないですよ。 姑にはお手伝いしてねと言われますが… はい、この実家は長男夫婦にあげると言ったら
「家あるから要らないし、築80年未リフォームとか逆に負債になるんでいらないです」と言われました。
さらには「ぶっちゃけ自分の実家よりランクダウンした生活になると分かって家継ぐバカいます?」と言われました。

No.106 23/01/18 13:23
お礼

>> 87 交通費10万円かけて、お年玉、ご馳走代、どんだけだよ?」と面と向かって言われました。 ってことですが、 私なら行かないです。 そん… 嫁ぎ先が県外からおのずと皆さんそうなりますよ。
交通費10万かかりたくなかったら県外に勝手に家など建てずここに同居すればよかったのに。
自業自得のわがまま嫁です。

No.107 23/01/18 13:25
お礼

>> 88 長男と結婚した女性の幸福度は下がる、しかもイエ制度ゆえに と拓殖大学の教授が唱えてらっしゃいます。 https://presiden… こういう生地が偏見を生んだり
こういうのを盾に威張りだす嫁を生むのでは??

No.109 23/01/18 13:33
お礼

>> 89 都内なのに、まだそんなに感覚が古いお家があるんですね…。 むしろ主さんご一家が田舎の土地持ちで、お嫁さんが都会の人かと思いました。 … 都内ですが下町です。
嫁は田舎というか地方です。
我が家をあげると言ったら
「12坪じゃ利用価値なし、逆に処分経費遺してもらわないと」と言われました。
嫁の実家は駐車場も庭もあるらしいです。

No.111 23/01/18 13:46
お礼

>> 90 行きたくないのに無理やり参加させられて 交通費10万にお年玉、ご馳走代を払わされて その上、企画や運営して家事をやれ!! って3人… 嫁にも言われました。
単純に兄のことが好きで結婚した。
自分がまぁまぁお金あるからオッサンと結婚しても大丈夫だと思った。
だけど両親や実家まで私にとかしつこいから離婚!と。
兄がやっと結婚できるチャンスを潰したくなくて婚前は両親や実家のことを隠したことも詐欺と言われました。

No.112 23/01/18 13:48
お礼

>> 91 ウチはお正月とお盆義実家に帰りますが、一泊する時はホテルを取ります。 結構な人数大人や子供が集まるのでご飯は外で食べればいいし、誰にも負担… そうなんですね!
正月は何日か掛けて親戚の家を挨拶回りで休みなく働くのにユニバだなんて驚きです!

No.113 23/01/18 13:50
お礼

>> 92 再レスごめんなさい。 話に登場してきてない?気がするのですが 主さんたち姉妹の旦那さんたち(婿)は、どうしてるんですか?一緒に実… 私たちの夫はお酒を飲みながら父親の話し相手で助かっています。
ちゃんと父を立てながら。
その点嫁は「酒要らない」父の話を聞いて褒めもしない育ちが悪いですね。

No.114 23/01/18 13:52
お礼

>> 98 >正直両親も私たちも母に代わる女手を必要としていますから 家政婦を雇ってください。嫁にやらせることじゃない。 家政婦は家系の者ではないから両親が不思議がります。
お金も発生しますし。
嫁が居るのによそ者にお金を払うなんてできません。

No.115 23/01/18 13:55
お礼

>> 101 >この実家をあげると言っているのに 例えば腐ったリンゴをあげると言われて、ありがたく頂戴しますなんて言える? 古い義実家なんてその… だからこの実家を売って両親の入所費用に充てようとしたら
「まずここがプラスの財産にならなかったら住むとこなくなってどこ行くんすか(笑)」ですよ。
変に頭良くてムカつく!

No.116 23/01/18 13:58
お礼

>> 103 嫁、嫁っていうけどあなたの嫁じゃないんですよ。 ましてあなたの実家の嫁でもない。 あなたのお兄さんのお嫁さんです。 他人として敬意を払… 男性も育休、我が家でニュースを見ていたらちょうどそのニュースが入り
「逆にこっちの仕事増えるからまじ要らねー、どうせゲーム&昼寝されて目障り〜」と言いました。

No.118 23/01/18 13:59
お礼

>> 105 >年上を尊敬してないこととかは皆さんスルーなのが不思議です。 古臭い価値観にしがみついている年上など尊敬に値しません。新しい価値観に… それはあなた個人の言い分です。
長く生きた人を尊敬しないなんて恥ずかしいですよ。

No.120 23/01/18 14:03
お礼

>> 108 金持ちだったからですね。上すぎると下を敬うことはないし蔑みます。 残念だけどドンマイ… さすがに普通の家庭出身レベルならそこまで言う嫁は… 兄は長男のプライドも忘れ
楽をさせてくれるあちらに寄ってしまって
結局お金をとったバカです。

No.121 23/01/18 14:04
お礼

>> 110 色々と不満なら正月などの集まりをやめればいいだけじゃん 普段住んでもない家のかってなんてわかんないし、企画運営しろと言われてもそこの家… 贅沢なんですよ
タダで家が手に入るのに
新しい家を買うなんて

No.123 23/01/18 14:17
通りすがりさん85 

まあよく考えたら生意気な嫁だなって思う気持ちは理解できますがね。
いると思うからやってもらえなくてイラつくのではないですか?
主さんにそもそもお兄さんがいなかったら義両親とご自分の両親の介護に疑問はなかったでしょう?

長男がいて自分は嫁に行った身なのにという気持ちなのでしょうけども、
なにを言っても変わらないと思いますし諦めていないものだと思ったほうが楽じゃないですかね?
そもそもそんな人に両親や実家を任せたいですか?
真心込めて介護してくれないなら自分でやったほうが良くないですかね。
環境が違いすぎて分からないですけど人に求めすぎると自分が苦しくなりますよ

No.132 23/01/18 18:57
お礼

>> 122 >「逆にこっちの仕事増えるからまじ要らねー、どうせゲーム&昼寝されて目障り〜」と言いました。 主さん自身も古い価値観にとらわれている被害者… 男性が育休を取得してもどうせゲーム&昼寝されて目障り、は嫁が言いました。
なんと言うか一人でなんでもしてしまって兄や義実家を必要としてないかのようです。
みな、正月の集まりのように協力して生きてきたのに…

No.133 23/01/18 19:00
お礼

>> 123 まあよく考えたら生意気な嫁だなって思う気持ちは理解できますがね。 いると思うからやってもらえなくてイラつくのではないですか? 主さんにそ… 仰ること、ごもっともでしょう。
私としては今まで実家や親の世話は嫁がしてきたのに、私自身はしているのに
この家に限ってはあの子が嫁なばかりになし!
お金を掛けて外部委託は面白くないと言う気持ちは当然ありますよ。

No.134 23/01/18 19:01
お礼

>> 124 主さんが長男嫁は嫁ぎ先に尽くすべきという主義なのは理解した その伝統だと、実家一族の中では兄嫁様はあなたより立場が上だし、そもそも既に実家… 仰る通りです。
ただ、両親は高齢だし
兄は嫁の言いなりで誰も言わないから私が言わないといけないので。

No.135 23/01/18 19:04
お礼

>> 127 そもそもの話なんですけど、 「どうしたら良いのですか?」 って聞いたわけですから、それに対して何かしら意見をもらったのなら … 確かに私は面白くない思いをしているから
「そんな嫁ありえない」などの共感や嫁の批判が欲しかったのかもしれません。
しかし結果は嫁の味方意見が多く逆に火がついた感じですね。
すみません。

No.136 23/01/18 19:07
お礼

>> 128 やらないお嫁さんをアテにしないで、主さんが頑張って実家の切り盛りしてくださいな。思いのままに、理想通りに。ついでにご実家も貰われたら良いので… 「お姉さん!
私に色々おしつけるのはもう、この家が負担になってると気づいてるからでしょ!」
と嫁に言われました。

No.137 23/01/18 19:08
お礼

>> 129 本性っていうか、誰だって嫌だし県外に住んでるのにやる必要無いって思うのでは、? なのに主さん家族的にはやるのが当然ってよくわからない価値観… 正直私も嫁ぎ先が県外で、集まりや酒飲みの世話が嫌なんですよ。
それでも女の仕事だからやってきたのに
最近の人だからやらなくていいがどうしても許せなくて。
私だってもてなされる側に回りたいわ!

No.138 23/01/18 19:13
お礼

>> 130 贅沢と言われてもねー 欲しくないものは欲しくないですよ 築80年なんてリフォームにお金かかるし、12坪なんてマジ狭いだけ 不必要な物を… 嫁にも同じことを言われました。
嫁は嫁の両親が亡くなられたらソッコー実家を売って現金化すると言っています。
価値があるうちに手放せたら現金も手に入り子供に負担も掛からないと。
しかも嫁自身が買った家もあるから家ひとつ売ってもまだ家がある!
悔しい!

No.139 23/01/18 19:16
お礼

>> 131 主がやるべきことは 自己や家族を正当化することでも 嫁を非難することでもなく 自分と家族の価値観を現代のものに一新することです そのご意見が多いってことはもはや正解なんですね。
両親この家で子供を3人必死で育ててて
何の親孝行もなしとは悲しい老後です。
私は嫁ぎ先を優先してますからいくら自分の親でも二の次にしなければならない心苦しさも抱えているのに!

No.145 23/01/18 20:29
お礼

>> 140 >私は嫁ぎ先を優先してますからいくら自分の親でも二の次にしなければならない心苦しさも抱えているのに! なんで主も 嫁ぎ先を優先… 私も年の差婚ということもあり、
嫁ぎ先が優先の世代です。
嫁だって80歳の親を持つ男と結婚して
令和が通用すると思ったり歩み寄らないのは問題じゃないのでしょうか。

No.146 23/01/18 20:31
お礼

>> 141 主さんは、恐らく私と同世代では無いかと思うのですがかなり頭が硬いようですね。無理して過去を踏襲する事が親孝行でしょうか?【今までと同じ事をや… 両親は代々みんながしてきたことを守りたがっています。
その望みを子供が働き叶えれば親孝行です。
それを義務とし行動するのが嫁の役割と言ったら批判とは…

No.147 23/01/18 20:33
お礼

>> 142 主の経緯をまとめてみたよ〜 主は「嫁は義実家に尽くすべし」と洗脳されて育つ ※この思想は団塊の世代が現役だった頃の思想 ↓ 主は… このスレも長くなってきたところわかりやすくありがとうございます。
私は認めたくはありませんが、このまとめが全てなのだと思います。
虚しいですよそりゃあ
自分は実家にも嫁ぎ先にも尽くしてる中
同じ嫁の立場でここまで何もせず
キレてくる嫁が存在してるのだから。

No.148 23/01/18 20:35
お礼

>> 143 自分でまとめておいてなんだけど、主があまりにも世間知らずすぎて可哀想になってきた。 団塊の世代が現役だった頃の思想を、この令和の時代にもず… テレビやネットを見ないとか世間を知らないわけではありませんよ。
嫁の言うように正月の集まりの規模や内容は変わってきているのは知っています。
ただ、うちはうちのやり方だから嫁いだ以上やらないとだめよという話です。

No.150 23/01/18 20:36
お礼

>> 144 うーん わかりやすく物で例えてみようか。 主は昔から洗濯板で頑張って洗濯してるんだよ。 昔は確かにみんな洗濯板を使ってたんだよ。 … その例え、わかりやすいです。
我が家はちゃんと洗濯板からドラム式に洗濯機は変えてきたのに、
正月の集まりは変えたくないのです。
物事によりけりです。
やはり守りたいものは変えたくないのです。

No.161 23/01/19 03:04
匿名さん161 

お兄さんがその嫁さんと結婚した事がそもそもの問題ですからお兄さんが嫁さんを少し制御するしか方法はないでしょうね。

お兄さんが嫁さんと主さんご家族の折り合いをつけられないのが悪いですから責めるならお兄さんを責めてお兄さんに何とかさせるしかないと思いますよ。

どちらがどう良くてどう悪いと言ったところで拉致があきませんからね。他者から見て一番問題なのはお兄さんです。

No.165 23/01/22 13:53
匿名さん165 

主、今までの自分を否定されたようで辛いかもしれないけど、ここで逃げたらダメだよ
ここで逃げて自分を正当化する道に走ったら、主は所謂老害になってしまう
今気づけただけマシなんだよ
ちゃんと自分の心の闇に向き合って、新しい価値観を受け入れてね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧