注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

派遣の仕事で2社内定を受けました。 どちらかにしたいのに、選べません。…

回答3 + お礼0 HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
23/01/18 17:12(更新日時)

派遣の仕事で2社内定を受けました。

どちらかにしたいのに、選べません。

A社は長期派遣で7時間15分勤務、
時給は1,400円。
経理部に所属 B社は短期派遣で8時間勤務。
時給は1,420円。
営業部の経理部に所属←ここが引っかかってます。
営業1割:経理9割と聞きました。


まだ経理事務で働いた経験が浅いので、経験を積みたいです。

給料面で考えるとB社の方が少し多いのですが、6月末までの契約の予定です。

他に、昨年の12月からヘルニアになってしまい、それを考えると勤務時間の少ないA社かなと思ってしまいます。

給料か、勤務時間か、仕事内容か、
優先するなら、どちらが良いでしょうか、、

タグ

No.3715916 23/01/18 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 23/01/18 17:12
匿名さん3 

まよわすA社。

No.2 23/01/18 17:00
匿名さん2 

Aがいいと思う。

営業1割がなんか嘘っぽい。
3割くらいありそう。

No.1 23/01/18 16:19
匿名さん1 

私なら経理部を選びます。
一応長期ということですけど、次の仕事を探すときにはっきりと「経理部」と履歴書に書けますから。
営業部の中の経理業務だと「営業部」と書いた上で「でも実際は経理を担当してまして…」みたいに説明しなきゃいけなくなるので、「経理のキャリア」としては不利になると思うからです。
(場合によったら、今後の就職活動で「経理もできる営業」として評価されて、自分の意と違った方向に話が進む可能性もあると思います。これは私の経験ですが、「経理知識もある営業」として採用したかったのに、とがっかりされたりとか。)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧