注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

グループ課題で揉めてます。 1人がみんなやらないから私が全部声かけてやってる、…

回答4 + お礼3 HIT数 185 あ+ あ-

匿名さん
23/01/20 12:58(更新日時)

グループ課題で揉めてます。
1人がみんなやらないから私が全部声かけてやってる、もう私は何もしないと言うのです。
が、何もしないと言い出したのは全員で課題終わりねと話した後です。
多分話し方からしてその子的に納得いってなくて、そこの改善を他のメンバーでやってよと言いたいのだと思います。
集まり連絡ももう私入れたくないから、入れて欲しいと言われました。
最初のころ、確かにその人が声かけないと動かなかったのは事実ですが、声かけさえあればみんな動いてました。
それに関してはLINEで集まろうと送るだけのことになぜそこまでイライラしてるのかわかりません。
集まっても何もしない、ではなく、集まれば真面目にやってました。
また、グループ課題最終改善みんなでやってに関しては、自分はもう動きたくないと言われてもグループで話し合って出来たねと一旦終わったと思っていた状態の課題です。
まだ改善の余地があると思った人が声かけないとわからないですよね、怒られても。
何を改善したいのかも、不満持ってる子しかわかりませんし。
学校はグループ課題好きですけど、人間関係悪化しかしておらず、大嫌いです、グループ課題……

タグ

No.3717052 23/01/20 11:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-01-20 12:05
匿名さん2 ( )

削除投票

その子の目標がみんなより高いんでしょう。その子は100点を目指しているけど、他のみんなは60点以上で良いくらいの、スタート時点からみんなの認識に大きなズレがあったんだと思います。

でも、失敗から逃げずにグループで話し合う練習をした方がいいと思います。そういうことは学校を卒業しても、大学のサークル活動、就活、仕事やママ友付き合い、地域の役員など、これからも何かにつけてあることです。

LINEじゃなくて面と向かって、1対1でその子の話をするのが良いと思います。途中で反論を挟まずにそれぞれの言い分を話し、それから擦り合わせをするのがいいですよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/20 12:02
匿名さん1 

>>それに関してはLINEで集まろうと送るだけのことになぜそこまでイライラしてるのかわかりません。
こんな風に思ってるのなら、次からあなたがその人の代わりをやればいい。
あなたがやるならその人がやらなくても何の問題も起きないし、その人だって自分がやらずに済んで納得するでしょう。
誰かにしてもらった後で、感謝もなくこういう言い草はいかがなものかな、と思います。
人間関係悪化させてるのは、その人ではなく、他人の親切を親切だとも思わず感謝もせず、言われたことをやっただけで「ちゃんとしてやったじゃないか。文句言うな」というあなたのような人だと思います。

No.2 23/01/20 12:05
匿名さん2 

その子の目標がみんなより高いんでしょう。その子は100点を目指しているけど、他のみんなは60点以上で良いくらいの、スタート時点からみんなの認識に大きなズレがあったんだと思います。

でも、失敗から逃げずにグループで話し合う練習をした方がいいと思います。そういうことは学校を卒業しても、大学のサークル活動、就活、仕事やママ友付き合い、地域の役員など、これからも何かにつけてあることです。

LINEじゃなくて面と向かって、1対1でその子の話をするのが良いと思います。途中で反論を挟まずにそれぞれの言い分を話し、それから擦り合わせをするのがいいですよ。

No.3 23/01/20 12:27
匿名さん3 

そもそも一つのチームなんですから。何かしら問題があるなら改めて集まって話し合うべきですよ。

誰が悪いかじゃなくて、何が問題かですよ。
考えるべきなのは。

改善とやらをやるにせよやらないにせよ、話し合わないと終わりませんよ。

まぁ最悪はそのリーダー放ったらかしで
「もう終わり」て皆で結論出して先生にでも提出してしまえば終わりでしょうけど。

指示待ち人間がゴールテープだけ自己判断で切るとか、とんでもない仕事だなとは思う。

No.4 23/01/20 12:32
お礼

>> 1 >>それに関してはLINEで集まろうと送るだけのことになぜそこまでイライラしてるのかわかりません。 こんな風に思ってるのなら、… 今回で終わりです。
多分グループ全員が、リーダー気質の人について動くタイプなので、その子も誰かリーダーいればついていけばいいだけなのにって感じなのだと思います。
たまたま引っ張るタイプがいない同士のグループができたので。
でも、空気を一番悪くしてるのもその子ですね。
私は全部その子から個別にこうしてよと不満言われてます。
全体に言えないんでしょうね。
いちいち私挟む時間つかうなら全体に送るも同じだとは思います。

No.5 23/01/20 12:37
お礼

>> 2 その子の目標がみんなより高いんでしょう。その子は100点を目指しているけど、他のみんなは60点以上で良いくらいの、スタート時点からみんなの認… 私にだけこうしてよ、全体に送って、など希望を言ってくるので他の子は知りません。
多分全体には言いたくないんでしょうね。
他の人には拗ねて空気悪くするものの言えてませんね。
私を挟んで思い通りに動くように言ってよってことなんですが、正直私に言うなら全体に集まろうと送る方が早いのではと思います。
一応、面倒くさいのですが一人一人に改善したいところはあるかの確認だけしてなければ私個人で改善点見つけて終わる予定通りではいます。

No.6 23/01/20 12:43
お礼

>> 3 そもそも一つのチームなんですから。何かしら問題があるなら改めて集まって話し合うべきですよ。 誰が悪いかじゃなくて、何が問題かですよ。 … 私にだけこうして、ああしてと不満を伝えてくるので私も個別に確認して改善点なければ一度その子も踏まえて終わったこと(全員で終わりの確認済み)なので、他のメンバーは置いておいて私個人で改善するとこ見つけて変えてみたよという感じで出そうとは思ってます。
その子も、全体で言うべきことだと思うのですよね。
まだ改善したい、もう一度集まってやろうと言わないのも悪いと思います。
私個人にこうしてよと言ってこられるので、他の人には言えないんだろうなとは思いますが、私に話す時間他の人に集まろうと言えば終わりなわけで時間の無駄にも思います。

No.7 23/01/20 12:58
匿名さん3 

そういう感じだったんですね。

主さん一人が悪いと言いたいわけではないし、その子が悪くないとも思ってませんよ。

チームワークの問題というか……

リーダー?→主さん→他の皆

みたいな歪なチームの形がめんどくさい結果を呼んでしまった感じありますね。
他の皆も責任負いたくないから逃げてる感じでしょう?

謎に中間ポジションに置かれた主さんは一番の貧乏クジかもしれませんね。

まぁ、次があったら自分でリーダーやった方が楽ですよ。分かると思いますけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧