注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

よろしくお願いします。 旦那が不倫をしています。裁判になっても困らない証拠はあ…

回答10 + お礼5 HIT数 508 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/01/22 20:34(更新日時)

よろしくお願いします。
旦那が不倫をしています。裁判になっても困らない証拠はあります。

年末に急に別居し、離婚したいと言ってきました。話し合いももたれず決めたからそうするとだけ言ってきました。
話し合いをしようとしても聞き入れられず、前から考えてたとしかいいません。ひどいときはいい加減に解れと怒ります。原因は性格の不一致だといいますが納得できません。

年末年始の段階でまだ何も決めてないと言っていたのですが、すでに住むところ、電化製品、家具など購入済みでした。(調査して知っています)
1月に入り週末は帰ってきてません。どこに行くか聞いても答えませんでした。もし、新しい家が決まっても教えないと言われました。

何かおかしいと思い、自分で調査した段階では別居宅に女性がきているようでした。駐車場で車を数回確認しています。今後、同居するかはわかりません。

旦那に不倫のことを聞いても認めないと思うし、最悪逆ギレすることはわかっています。現段階では悔しいので旦那の要求はのまず離婚はしません。

今後としては確定証拠が揃った段階で待ち伏せし、相手女性に面会、まず事実確認と旦那に会わない、連絡先を消す誓約書を記入予定です。
2回目の面会で慰謝料の示談書を記入予定です。
何回も会わないほうがいいのか?と考えていますが、実際に会って内容を確認して慰謝料の金額を決めたいとも思っています。
どう思いますか?何かアドバイスや経験談を教えてほしいです。

あと、勝手に別居されるので旦那には婚姻費用を請求しようと思います。私自身はフルタイムの医療職なので今までは生活費は折半していましたが、本来は旦那のほうが収入が多いです。例え貰える金額が少ないとしても何かしらの責任や罰は受けてほしいと考えています。家庭裁判所に調停を申し込みます。

これ以外に何か旦那や不倫相手に対してできることはありますか?
もしくは気を付けることはありますか?何でもいいのでアドバイスをよろしくお願いします。


No.3718308 23/01/22 12:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/01/22 15:55
お礼

>> 1 証拠もあってお金もあるなら弁護士など代理人を通した方がいいと思います。相手の女性と直接会って変な人だったら怖いし、やり取りの中で万が一何かあ… ありがとうございます。
相手のことがわからないので自分で対処できるかどうかですね。調査の段階でかなり高額の調査料を使ってしまいました。それに、弁護士費用となるとと躊躇してしまってました。

No.5 23/01/22 15:58
お礼

>> 2 自分の収入があるのなら 何も要求せずにアッサリ離婚します。もめ事を抱えると 周りの人にも影響しますし、何よりも自分がみじめになります。 … きれいに別れられることが一番だと思いますが、今はまだその覚悟がないのです。
生活は何とかできると思いますが、これから1人で生活になるので収入ではカツカツになりそうです。
相手の言い分だけをのんで離婚はするつもりはないです。

No.6 23/01/22 16:03
お礼

>> 3 弁護士に依頼して、キッチリと旦那さんと相手女性から慰謝料取って捨てましょう。 相手方がどんな人間か分かりませんし、自身の安全のためにね。 ありがとうございます。
現段階では相手女性のみに高額慰謝料を請求予定。
旦那の要求はのまず、離婚はしない。してしまえば相手の思うつぼだからです。
自分の中で整理ができた段階で慰謝料請求して離婚しようかと思っています。
その間も少しずつでも生活費を払わせて自分のしたことをわからせようと思っています。

No.9 23/01/22 17:00
お礼

>> 7 主さんみたいなタイプこそ 弁護士に依頼すべき。 高額請求とありますけど 請求と支払額をイコールだと思っていませんか? 相手の女性… ありがとうございます。
すみません、女性に請求といれたつもりが高額という言葉が入ってました。
請求額は常識の範囲で行うつもりです。

旦那は離婚したいと言っていますが、不貞側からの離婚請求はとおらないと教えてもらいました。

No.10 23/01/22 17:05
お礼

>> 8 >>自分の中で整理ができた段階で慰謝料請求して離婚しようかと思っています。 とありますが、具体的にはどのくらいかかりますか? … ありがとうございます。
不倫の事実を知って慰謝料請求は3年以内は知っています。

こっちが別居も離婚も了承しておらず、不倫相手がいながら勝手に別居するのでこちらには何も非がないとも教えてもらったのですが違いますかね?

今の相手と別れたとしたら次はできるかもしれませんが今は目の前の1つの事実を解決していこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧