関連する話題
子持ち様にイライラします。 出勤した日に頭痛がひどかった為、午後有給にしました。 子持ち様から連絡がきて私は、子供がいます。熱がでて帰らないといけません
子連れ様の気持ちが理解出来ません。 なんとか優しくしてあげたいのですが、イライラしてしまいます。 どうして非常識な方が多いのでしょうか。 誤解してほし
働き方改革という地獄のような施策により、残業できなくなり、副業探してますが、見つからず途方に暮れてます タイミー、スポットワークサイト、ほかバイト探し見ても、

うつ病。うつ病の診断書を貰ってきた、職位上の上司がいます。診断書を得たことで、会…

回答4 + お礼1 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
23/01/26 07:10(更新日時)

うつ病。うつ病の診断書を貰ってきた、職位上の上司がいます。診断書を得たことで、会社は彼を降格させないまま、あらゆる「役職の仕事」を免責しました。その仕事の責務が全て私に降り掛かっています。回復するまで、と我慢して来ましたが、その上司は職場復帰もしましたし、最近では冗談を言ったり、他人を励ましたり、調子に乗ったりと、そんな言動を繰り返します。私からしたら、そんなに元気があるなら役職の仕事をしろ、と思います。その人は、役職手当は貰い続けたままです。最近ではその人の笑顔や弾んだ会話を聞く度にイライラします。このイライラをどう解消すればよいでしょうか。

タグ

No.3720007 23/01/24 20:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/24 20:48
匿名さん1 

その「役職の仕事」をするように、主様に命じたのは、誰なのですか?

その人に、そろそろ、戻ってきた上司に、「役職の仕事」の一部でも、戻すように、お願いしてみるのはいかがでしょう。

No.2 23/01/24 20:52
匿名さん2 

民間ではあり得ないことだよね・・移動願いとか 出せないの ?
・・仕事を溜めてみたら どーだろう・・上司のマネをして、「イライラしてなんかおかしい」ってさ。

No.3 23/01/24 21:04
お礼

1さん2さんありがとうございます。私がその上司の次の役職にあったことで、社長から「回復するまで」の条件で、うつ病上司が担っていた仕事を一任されました。そのせいでサービス残業も相当増えました。その人と社長は定期的に面談していますが、面談の内容は分かりませんが、継続して「当面今のままで」と言われる有り様です。異動は、10年ほど今の部署に居るので願わくば他に移りたくないというのが本音です。上司は役職手当は継続されたまま、仕事内容は平社員と同じ、という得しかない現状を崩したくないでしょう。理不尽だとアピールはしていきます。

No.4 23/01/24 22:23
匿名さん4 

鬱病しんだんしなんかいくらでも書いて貰えるから。新たな働き方なんですよ。上から下までたくさんいますよ。

仕事は楽になり給料変わらずおまけに定時退社とフル有給取得。就業規則熟知して福利厚生、社会保険フル活用。

コスパいいの皆さんよく知ってるし成功例、好取組事例はいっぱいありから新たな働き方。多様性。Sdgs.

No.5 23/01/26 07:10
匿名さん5 

うつ病の診断書は簡単に聞いてくれます。診断書さえあればいくらでも会社休めます。健康保険から傷病手当もでます。新たな働きかたです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧