彼氏のADHDに対して、どこまでサポートするべきか悩んでいます。 はじめま…

回答3 + お礼1 HIT数 169 あ+ あ-

匿名さん
23/01/30 17:06(更新日時)

彼氏のADHDに対して、どこまでサポートするべきか悩んでいます。

はじめまして。
私には社会人でデザイナーの彼氏がいます。

彼は重度のADHDを持っていて、薬を服用しながら日常生活を送っています。
彼の症状はいくら本人が頑張っても、遅刻をしてしまい、スケジュール管理が出来ない、報連相が苦手といった症状です。

一見、怠けているように見えてしまうような症状ですが、どれだけ頑張ろうとしてるかも彼が誠実であることも私は知っています。なので私自身は彼の症状を受け入れ、出来る範囲で治していこうねとお互い話しています。

しかしながら、お仕事となると別です。
スケジュール管理や報連相が苦手という部分で何度も彼は問題をおこしています。
つい最近も起こしてしまいました。

そういった仕事の面でADHDの症状をどのように彼は対処していくべきなのか、私に出来ることがあるのかが何かあるのでしょうか。
マネージメントなども考えましたが、そこまでするのは良くないのかなと…

私には重い病気や障がいがなく、そういった症状に対して理解したいのですが、やはり自分自身では感覚として分からない部分もたくさんあります。

もし良ければどなたか教えていただけないでしょうか。

タグ

No.3723657 23/01/30 12:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/30 12:19
匿名さん1 

マネージメントできるならやってあげたらいいと思います

主さんが居なくなったら生活できなくなるってのは確かに問題ですが、それ含めて彼の問題なので

主さん側は手伝えるなら手伝ってもいいと思います

あとは仕事を変える、選ぶのも一つだとおもいます。

No.3 23/01/30 17:02
お礼

>> 1 マネージメントできるならやってあげたらいいと思います 主さんが居なくなったら生活できなくなるってのは確かに問題ですが、それ含めて彼の問… ありがとうございます!
手伝うことも考えてみようと思います。

とはいえ彼が自立出来なくしたくはないのでそこら辺の塩梅が難しいですね。

No.4 23/01/30 17:06
匿名さん1 

主さんが心配するほど彼ってダメな人間なんですかね?堕落してますか?

自立出来なくするというのは依存させるってことだと思うけど、そんなにダメ人間なのか?ちょっと疑問です

主さんの書いてる内容的に、彼は誠実で欠点についても頑張ろうとしてる。ただ、個性としてどうにもならない部分で社会性に欠けている


でしたら主さんが手伝っても何も問題ないと思うんですよね

主さんが心配してるのって出来るのにやらないことですよね

出来ないんだからサポートしてもいいんじゃないかと私は思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧