注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?

29歳女です。 付き合っている彼氏がいて結婚の話もぼちぼち出てきてはいるのです…

回答1 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

Koko( yK6UCd )
23/02/01 10:45(更新日時)

29歳女です。
付き合っている彼氏がいて結婚の話もぼちぼち出てきてはいるのですが、気になる事があります。
私も短気ですが彼氏も短気です。
彼氏は強面系の顔つきなのでイライラすると眉間にシワが寄る癖があり付き合った当初からそれはなんとなく分かっていたのですが、例えば2人でいる時の喧嘩等で顔に出されるならまだ分かりますが飲食店に入った時に食事が来るのが遅過ぎたり状態が悪かったりするとイラッとしている状況が分かります。
私はその点、顔には出さないのですが彼氏にまた眉間に皺寄ってるよ!と茶化します。
また、以前彼氏が仕事終わりにご飯へ行った時も彼氏がすごく疲れていた状況でゆっくりご飯を食べて休みたいからという理由で休憩に入りました。
その際私がモタモタしてたというか、車内で荷物の整理をしていた時に彼氏は既に扉前にいて私の様子を見ながら太ももに手を置いて叩いてる?様な状況で早くしてくれみたいな雰囲気だったのでイライラしてるの?と聞いたらリズムに乗ってるだけと言ったり。笑
そういった些細な部分でもっと穏やかに待てないのかと感じる部分が割とあります。
周りの目が気になるので自分達以外がいる場所では、顔に出さない方が良いよ!と突っ込んではいるのですが中々難しいようです。
こういう場合の極論として皆さまなら別れを検討しますか?

タグ

No.3724837 23/02/01 09:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/01 10:45
通りすがりさん1 

>イライラすると眉間にシワが寄る癖があり
じゃあ行く行くは機嫌が普通の時でもそういう顔になりますよ。
年々シワは深く刻まれ癖付いて行くんでより迫力が増すでしょう。

主人は穏やかな性格ですが、
東南アジア系みたいな精悍で濃い顔立ちなんですが、
「いえ、いいです!いいです!大丈夫です!」みたいに遠慮して断る時の表情が眉間にシワをよせるんです。
若い頃は大丈夫でしたが、年と共にくっきり深くシワが刻まれたその表情は
「余計なことは止めてくれ!」とさも迷惑そうに嫌がっているように見えます。

短気な性格は多分悪化していくでしょうね。
人間年と共に我慢がきかなくなりますから(体力的にも)


そういうものなので覚悟は必要だと思います。
彼のお父さんやおじいさんの写真を見せて貰うと将来のイメージが掴みやすいかもです。
頭髪チェックも。(持病含め)
隔世遺伝で産まれてくる子どもにも影響あるんで。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧