注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

お前はじゃあ完璧に正しい日本語使えているのかとか言われてしまうだろう事をつぶやき…

回答8 + お礼5 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
23/02/06 12:39(更新日時)

お前はじゃあ完璧に正しい日本語使えているのかとか言われてしまうだろう事をつぶやきます


だから先に言います

主も完璧な正しい日本語は使えないです


だけど流石に言いたくなるからつぶやきます

スレを投稿するならば読み手の事を考えて投稿して欲しいです

言葉1つ足りていない、抜けているとか

言葉の意味をきちんと理解して使っていないからかその言葉では意味合いが変わるし、どちらで受け取れば良いのだろうとか困ります

勿論投稿する側は本人ですから分かっているからそれで良いかも知れないですが投稿するという事は読み手がいてそれに返信する人がいるのですからそこまで考えて欲しいです


そうですね
面倒くさい人間です私は

タグ

No.3728274 23/02/06 11:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/06 11:40
匿名さん1 

面倒くさくないですよ。

でもそういうのって、人間同士よくあることで仕方ないとも思います。
元々、日本語って「どっちに受けとめればいいの?」と思わせるやりとりが発声してしまう言語です。

投稿主さんが悩んでいて感情が高ぶっていると、主語や述語や目的語が抜けてしまうのもよくあることで、書き手と読み手の間で勘違いが生まれてしまう。

勘違いしたまま話を進めるアンジャッシュのネタが多くの人にウケたりするのは、身近な話だからだと思います。

言葉が抜け落ちているから分からないよ、と指摘したら「揚げ足取りだ!」と怒ってくる人もいますよね…
そういう人の方が面倒くさい。

No.2 23/02/06 11:41
匿名さん2 

わかります
説明下手な人がけっこういます

No.3 23/02/06 11:48
匿名さん3 

うん

No.4 23/02/06 11:50
お礼

>> 1 面倒くさくないですよ。 でもそういうのって、人間同士よくあることで仕方ないとも思います。 元々、日本語って「どっちに受けとめればいい… 面倒くさくないですかありがとうございます

確かに日本語って難しいですから主もきちんと使えてはいませんしリアル面と向かって話をしていてもどっちの意味でこの人は言ったのだろうとかなりますよね

アンジャッシュのネタも上手くそれを利用して受け取る側の受け取り方で変わるってそういうネタですものね

指摘というかどういう意味かを聞いたら理解力無いならばレスして来ないでとか、日本語読めないならレスして来ないでとか言われた事ありますね(汗)

No.5 23/02/06 11:53
お礼

>> 2 わかります 説明下手な人がけっこういます ありがとうございます

そうなんですよね

説明きちんとしてくれないと、多分それあなた自身の事だから端折っても分かるだけでこちらは分からないよって事も結構ありますからね

別に長くなっても良いから分かるように投稿してくれると良いんですよね

何か偉い人が言ってましたが、いくら賢くても難しい言葉を使う人よりも小学生にでも分かるように話せる人の方が良いみたいな事言ってましたしね

No.6 23/02/06 11:54
匿名さん6 

このスレを拝見して、私の方が多分に面倒くさい人間だろうと思いました。

主さんがおっしゃるようにしてくれたら良いと思っているのですが、半分は期待していません。

言い方は悪いですが、まともな説明が出来る程度の頭があったら、これ聞かなくても分かるだろうな。というスレもよくありますからね。自分自身が状況を把握したり整理も出来ていないようにも思えます。

人間関係の悩みで、当事者の性別や年齢、登場人物の最低限の情報を書かない人や、「学校」ってスレ立てた人は、流石に分かっているでしょうけど、わざわざ範囲が広すぎるワード使うんですよね。

私は書いていない場合には、自由に解釈して良いと理解して、好きにレスしてます。
スレの内容から、真剣なものだと思えば、考えられるそれぞれのケースを全てレスしたり、不足している情報を求めることもあります。

それで、不足している情報を提示してくれるのならそれで良いですし、出来ないならそれで話も終わりです。

レスしなくても、レスする側は困らないですからね。余裕持ってレスしたら良いと思います。

No.7 23/02/06 11:55
匿名さん1 

かく言う私も変換ミスしています、申し訳ありません。

訂正
×発声してしまう言語
〇発生してしまう言語

No.8 23/02/06 11:58
お礼

>> 3 うん どの言葉に対するうんかちょっと分からないのできちんとお返し出来ないのでありがとうございますだけ言っておきますね

別に面倒くさいに対してのうんでもそうだねきちんとした読み手が分かる文章にして欲しいよねのうんでもどちらに対して言ってるのか分からないのでうんの後に何か言葉を頂けるとお礼しやすいです

勿論肯定でも否定でもはたまた主に対する文句であろうがレスくれた事にはきちんと感謝いたしますからそこの所次からはお願いいたします

No.9 23/02/06 12:01
お礼

>> 7 かく言う私も変換ミスしています、申し訳ありません。 訂正 ×発声してしまう言語 〇発生してしまう言語 変換ミスはありますよね

お気になさらずに

主なんて間違えた漢字を使っていたなんてしょっちゅうです

しかも間違えて覚えているとかもありますから厄介です

主は全く賢く無いので大丈夫です

ありがとうございます

No.10 23/02/06 12:05
お礼

>> 6 このスレを拝見して、私の方が多分に面倒くさい人間だろうと思いました。 主さんがおっしゃるようにしてくれたら良いと思っているのですが、半… ありがとうございます

なるほどです

自由に解釈こちら側はしますよってスタンスで読んでレスをするんですね

確かにそれが一番良いですね

だけどそれをするとそのスレ主さんがいきなり怒って来る事あるから困りものです

意味の分からないレスして来ないで!

とか

理解力無いならレスして来ないで!

とか

的外れのレスいらない!

とか過去あったので

確かに余裕は大事ですしレスをしないでおくって選択はこちら側は出来ますものね

ありがとうございます

No.11 23/02/06 12:21
匿名さん11 

あるあるだねw

いるんだよね~!
ちょっと違うからって、細かい事にツッコンでくる「自称・日本語博士」みたいな連中w

周りの人達は、"それも込みで理解してくれてる"のに、やたらと正解・不正解だけにこだわる奴ら。


そういう連中に言いたい!

「お前の言う正解・不正解の前に、空気が読めないお前自身が不正解なんだよ!」とww

No.12 23/02/06 12:30
匿名さん6 

>10
主さんは優しいですね。


>だけどそれをするとそのスレ主さんがいきなり怒って来る事あるから困りものです

怒りたいのなら勝手に怒れば良いじゃないですか。

スレしてレスが1つもつかないというのが、スレ主としては避けたい事でしょうし、
必ずしもスレ主の希望通りのレスがつくとは限らない。というのが前提の場ですよね。
だからと言って、誹謗中傷もなんでもやって良いというのとは話が違いますが、
レスする側が、レスする側なりにスレ主の役に立つであろうと考えたレスであれば、文句言われても気にする必要はないかと。
レスする側って、スレ主が怒っても困りはしないですからね。


>意味の分からないレスして来ないで!

これもいますね。
その通りにやってあげようと考えてみたところで、何ならスレ主が意味が分かるかどうかを判断するなんて、
詳細な自己紹介があるわけでもないので、無理じゃないですか。
そもそも、スレ主の希望通りに何でも叶えてあげるのがレスする側じゃないし、従う義務もないので言われても…っていう。


>理解力無いならレスして来ないで!
>的外れのレスいらない!

上記と大体一緒ですね。
どうしてレスする側が全て自分の都合の良いように無償でしてくれるのが当たり前だと考えられるのか不思議です。

ですが、見ず知らずの他人が、自分のために希望通りにレスしてくれるのが当たり前だと思えること自体は幸せで羨ましいかもしれません。

No.13 23/02/06 12:39
匿名さん3 

相槌を打ったつもりだった。

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

結論が出てるから相槌が打ちやすいなって。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧