注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

今の自分の姿が本当に望むものだったのかわからないのが苦しいです。 手に職をつけ…

回答4 + お礼0 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
23/02/08 05:49(更新日時)

今の自分の姿が本当に望むものだったのかわからないのが苦しいです。
手に職をつけ、何年も自分なりに仕事頑張って、悩みながら生きてきました。
仕事の評価も良かったです。貯金も実績もできました。でも、心だけ虚しくて、自己否定が止まりません。思えば昔から親や人の目を気にして誰かの期待に応えるような癖がありました。誰かから見た自分がこうでありたいとそうなるようにばかり頑張ってきました。実際にそうすることで自分はすごい存在なんだと思ってきました。自我が崩壊して、自分の意見や体験を心から実感できなくて何をしても何も感じず怒りもなくフワフワと浮いているようです。生きていていいのかもわかりません。何年間も毎日自己否定をベースに生き続けてしまって生きている死体のような感覚です。いつも眉間にしわよせて、20代なのに老けてます。昨日、ああ思い通りに楽しく生きてないとこんな顔になるんだと思いました。生きていける支えや取っ掛かりがみつかりません。無理して頑張ってみることがあっても続きません。自分の中に確かなものが欲しいです。悩みを持ってる方、アドバイスのある方、よかったら自分を大切にする方法・ご意見をお聞かせください。こんな時はやはり何か夢中になれることを見つけることでしょうか?見つけられる自信はないですが、
長文・乱文すみません。よろしくお願いします。

タグ

No.3729501 23/02/08 02:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/08 03:07
匿名さん1 

ちょっと頑張り過ぎですね…。

少し休む事をオススメします。

気になってた映画を見たり、好きな音楽を聴いたり、ゲームしたり、カラオケで熱唱するのもいいと思います。

少しスッキリされたら、またゆっくり御自分のペースで歩けばいいと思います。

No.2 23/02/08 04:22
匿名さん2 

ああ思い通りに楽しく生きてないとこんな顔になるんだと思いました。

あなたの「思い通り」とは何でしょうか
眉間にシワ寄せるくらい「我慢している事」

記憶をさかのぼり本来の自分の願望を探ってみましょうそこに何かがあるはずです。

No.3 23/02/08 05:14
匿名さん3 

主さんは、自分の心の思いを置き去りにして、
周りの人の思いを優先しすぎたのだと思います。
楽しさや生き甲斐など、全て心で感じるもの、
心の思いに応えなければ、得るのは難しい、
自分の心にもっと目を向け、大切にすべきだと思います。

No.4 23/02/08 05:49
匿名さん4 

周りからみたら思い通りに生きてる風に見えても、本人は不満を抱えているもの。
上を見てもキリがなく、下も何処までもあります。
疲れているなら休み、趣味を見つける為に色々試すのも良いでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧