賃貸マンションに住んでいます。 昨夜、お風呂の給湯器が壊れて管理会社も時間外だ…

回答5 + お礼5 HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
23/02/08 23:03(更新日時)

賃貸マンションに住んでいます。
昨夜、お風呂の給湯器が壊れて管理会社も時間外だった為、直接ガス会社に電話しました。そしたら賃貸なら管理会社を通してとの事。
朝、管理会社に電話して来てもらったら、部品交換でなく全部交換する必要があって、それを全て私が負担しなければならないと言われた。
契約書には確かにそのように書かれていて、正直驚き。賃貸って共益費払っているし、そんな物も直して貰えるから賃貸では?って思った。
何で、ずっと住むわけでない物の為に払わなければいけないのか、、、納得いきません。

No.3730001 23/02/08 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/08 22:01
匿名さん1 

その賃貸に住んで何年でしょうか。
1.2年で壊れたのなら支払う必要はないと思いますが、契約書に書かれているんですよね?
難しいかもしれません。

No.2 23/02/08 22:11
お礼

>> 1 もうちょっと住んでいます。
そうなんですよ、書いてあります。
管理会社が支払う物だと思っていたのでビックリです。賃貸ってじゃあ何なん?って思います。

No.3 23/02/08 22:18
匿名さん3 

えー経年劣化で直してもらえないんだ
残念だけど納得いかなくても、契約書通りに従うしかないね

No.4 23/02/08 22:27
匿名さん4 

なんか納得いかないですね。
知恵袋で聞いてみたらどうですか?ここよりは専門性が高い回答が得やすいので。

No.5 23/02/08 22:31
匿名さん5 

共益費の設定範囲はまちまちですね。
付帯設備は基本、家主が修繕する範囲ですが、それらを一部、契約書で外したりするパターンがあります。

でも、給湯器までとは厄介な物件ですね。
エアコンは時々、聞きますが。

No.6 23/02/08 22:48
匿名さん6 

賃貸業やってますが全額、大家が負担します
給湯器はもちろんエアコンや水道の蛇口の不具合で新しい物に交換
その契約、借主に凄く不利
借りてすぐ壊れた場合も本人が負担しないとならないなんて

No.7 23/02/08 23:00
お礼

>> 3 えー経年劣化で直してもらえないんだ 残念だけど納得いかなくても、契約書通りに従うしかないね そうなんですよ、、、
契約書にそんな事書いてあるなんて知らなくて、、、酷いもんです。

No.8 23/02/08 23:00
お礼

>> 4 なんか納得いかないですね。 知恵袋で聞いてみたらどうですか?ここよりは専門性が高い回答が得やすいので。 ありがとうございます。
そうですね、聞いてみたいと思います。

No.9 23/02/08 23:01
お礼

>> 5 共益費の設定範囲はまちまちですね。 付帯設備は基本、家主が修繕する範囲ですが、それらを一部、契約書で外したりするパターンがあります。 … そうなんです、、、。
もう最悪です。

No.10 23/02/08 23:03
お礼

>> 6 賃貸業やってますが全額、大家が負担します 給湯器はもちろんエアコンや水道の蛇口の不具合で新しい物に交換 その契約、借主に凄く不利 借り… ありがとうございます。
プロの方に教えて頂いて、、、。
納得いかず消費者センターに電話したんですが、契約書って効力高いですね。
特約?って言われてました。
私もキチンと確認して契約しないとって思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧